鳴潮(WUTHERING WAVES)をプレイしたユーザーのレビュー。
戦闘のクオリティは高く、ビジュアルとBGMは秀逸、基本無料のゲームとは思えないほど素晴らしいゲーム。
しかし、最近はライトユーザー向けなのか分からないがアップデートする度にミニゲームをメインで開催しており、ゲームを30分以内で終了する日が多いくらい何もやることがないことがしばしば...
これらのイベントは育成要素が関係なく楽しめる反面、アクションRPGのキャラを育成して戦闘を楽しむ要素が欠ける。また、クオリティに関してもわざわざ鳴潮でやりたいと思えるレベルではない。
ヘビーユーザーとしてはアクションRPGの深化を求めているのであってこのような戦闘をおざなりにするようなものは求めていない。
これが1バージョンで休憩として行われるのであれば理解は出来るが現状4バージョンほどアップデート毎に続いている。
マルチ要素がver.2.2の時に垣間見え、比較的好評で期待感があったがそれ以降影を潜めた。
このような現状で迷潮や虚無などと言われることもよくある。
もしオープンワールドアクションRPGを求めるなら"今"の鳴潮はおすすめできない。
これらが改善されるようなことがあれば鳴潮は再び期待できるようなゲームになると思う。
フローヴァに関して言えば、好きなキャラだけど、過去の時点で既に狂っており、擁護しようがないキャラですよ。
漂白者が会いに来なかった時空そのものが嘘だとも真実だとも言及されてないし、漂泊者からすれば、楽曲が完成してなかったから会いに行かなかったって視点もあります。
記憶を消したのは事実ですが、その時点で楽曲は完成してなかったのでしょうね。
なので、私は中立である上で、フラクトシデスの一員であり、大事件を起こしたフローヴァに対しては否定的です。繰り返しますが、キャラは好きですよ。
ここにも原神のパクリと言ってる人がいるみたいだけど、原神リリースからプレイして5年で鳴潮に乗り換えた身から言わせ貰うと、鳴潮リリース当初プレイしてた時は
原神寄りの頭で原神には敵わないかなと
思っていましたがストーリー・ゲームシステム・ガチャシステムどれを取っても
鳴潮の方が良く出来てて原神に戻れなくなってしまいました。
ストーリーが良くないと言っている方は
多分やり込みが足りないのではないかと思います。
逆に最近の原神はストーリーも分かりにくく世界観も壊れまくりゲームシステムもブレまくって「オレの知ってる原神ではない」とやる気が出ない印象かな。
鳴潮(WUTHERING WAVES)に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
| 会社 | kuro games |
|---|---|
| ジャンル | アクションRPG |
| ゲーム システム |
アクションRPG |
| タグ | |
| リリース |
iPhone:2024年05月23日
Android:2024年05月23日
|
| 価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
| 公式サイト | |
| 公式Twitter |