
2025/3/30 20:45 優勝者決定!
目次
VTuber最協決定戦 Ver.STREET FIGHTER 6 第一幕の詳細
▲【Day 1】VTuber最協決定戦 Ver.STREET FIGHTER 6 第一幕 本配信
▲【Day 2】VTuber最協決定戦 Ver.STREET FIGHTER 6 第一幕 本配信
主催者である「渋谷ハル」さんのYouTubeにて大会本配信が行われている。
各選手の個人チャンネルでも試合の様子が確認できるので、気になる選手のチャンネルで確認しよう。
大会スケジュール【DAY 1】

3/29(土)13:00から本配信が開始、試合は4MATCH同時進行。
13:40頃から試合開始となり、本配信では「ひいろうず」vs「幻影モ団」の試合模様が放送されている。DAY 1は29日の21:30頃終了となった。
大会スケジュール【DAY 2】
DAY2は本配信が3/30 14:00より開始。トーナメント1回戦は14:30頃より開始した。
大会形式・ルール

【DAY1】は8チームによる総当たり戦を実施。
【DAY2】は変則ダブルエリミネーショントーナメント方式を採用。(渋谷ハルさん考案のオリジナルルール)
予選の総当たり戦の結果で順位が付き、WINNERとLOSERによるトーナメントになっている。DAY1で下位になっても、優勝を狙えるような方式だ。

1チーム4人での編成。各試合BO3でゲーム勝利数を競う。※大将一騎戦のみBO1
各試合消化試合が発生しないような仕組みとして設定されたと、渋谷ハル氏の配信で発言されている。
大会スクリム
3月24日〜28日を予定している。
各試合結果
【DAY1】総当たり戦
得失点順位表
HRS | MMM | MG8 | SBD | 1NF | RBO | F4 | 7C | 勝 | 負 | 得点 | 順位 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HRS | ー | 3-1 | 1-3 | 2-2 | 1-3 | 0-4 | 1-3 | 0-4 | 2 | 5 | 8 | 7TH |
MMM | 1-3 | ー | 2-2 | 3-1 | 1-3 | 1-3 | 3-1 | 2-2 | 2 | 5 | 13 | 6TH |
MG8 | 3-1 | 2-2 | ー | 2-2 | 2-2 | 3-1 | 3-1 | 1-3 | 6 | 1 | 16 | 3RD |
SBD | 2-2 | 1-3 | 2-2 | ー | 1-3 | 0-4 | 2-2 | 0-4 | 1 | 6 | 8 | 8TH |
1NF | 3-1 | 2-2 | 3-1 | ー | 1-3 | 1-3 | 0-4 | 3 | 4 | 13 | 4TH | |
RBO | 4-0 | 3-1 | 1-3 | 4-0 | 3-1 | ー | 2-2 | 2-2 | 6 | 1 | 19 | 2ND |
F4 | 3-1 | 1-3 | 1-3 | 2-2 | 3-1 | 2-2 | ー | 2-2 | 2 | 5 | 14 | 5TH |
7C | 4-0 | 2-2 | 3-1 | 4-0 | 4-0 | 2-2 | 2-2 | ー | 6 | 1 | 21 | 1ST |
MATCH 1

▲1-3 にて、ひいろうずが勝利

▲大将一騎戦にて、まぢGAL8000%が勝利

▲1-3にて、RedBlue置くだけが勝利

▲大将一騎戦にて、7Cの勇者が勝利
MATCH 2

▲大将一騎戦にて、RedBlue置くだけが勝利

▲3-1にて、まぢGAL8000%が勝利

▲3-1にて、幻影モ団が勝利

▲3-1にて、花蝶菫月が勝利
配信台のRedBlue置くだけ VS 7Cの勇者 の戦いでは、大将戦を如月れん選手が敗北しものの、大将一騎戦で攻め方を変え、リベンジを果たすドラマチックな展開となった。
MATCH 3

▲0-4にて、7Cの勇者が勝利

▲大将一騎戦にて、ひいろうずが勝利

▲大将一騎戦にて、まぢGAL8000%が勝利

▲大将一騎戦にて、RedBlue置くだけが勝利
MATCH 4

▲1-3にて、まぢGAL8000%が勝利

▲3-1にて、いんぱくと☆ふれんずが勝利

▲3-1にて、RedBlue置くだけが勝利

▲4-0にて、7Cの勇者が勝利
MATCH 5

▲大将一騎戦にて、最強無敵の剣舞が勝利

▲4-0にて、RedBlue置くだけが勝利

▲3-1にて、いんぱくと☆ふれんずが勝利

▲1-3にて、7Cの勇者が勝利
MATCH 5にて 最強無敵の剣舞が総当たり戦の初勝利を掴む。まぢGAL8000%が勝利を逃し、勝利数5を掴んでいるRedBlue置くだけが1位に踊り出た。ポイント差で7Cの勇者が2位に。
MATCH 6

▲大将一騎戦にて、まぢGAL8000%が勝利

▲3-1にて、花蝶菫月が勝利

▲大将一騎戦にて、7Cの勇者が勝利

▲4-0にて、RedBlue置くだけが勝利
大将一騎戦まで持ち込み、大将戦を落とした天鬼ぷるる選手がリベンジの形で勝利。まぢGAL8000%が貴重な勝利ポイントを獲得。6戦全勝のRedBlue置くだけ、5勝のまぢGAL8000%、7Cの勇者は明日のWINNERSでのスタートがほぼ確定となった。
MATCH 7

▲1-3にて、幻影モ団が勝利

▲4-0にて、7Cの勇者が勝利

▲1-3にて、まぢGAL8000%が勝利

▲3-1にて、いんぱくと☆ふれんずが勝利
DAY 1の全試合が終了。 まぢGAL8000%がRedBlue置くだけに勝利し、総合順位で3位に。積み重ねたポイントで、7Cの勇者が1位に躍り出る。
明日のWINNERSのマッチから本配信では配信されるが、LOSERSのチームにも優勝の可能性があるため、最後まで気の抜けない試合展開となるだろう。
■DAY 1 最終結果
順位 | チーム名 | チームタグ |
---|---|---|
1位 | 7Cの勇者 | #7CWIN |
2位 | RedBlue置くだけ | #RBOWIN |
3位 | まぢGAL8000% | #MG8WIN |
4位 | いんぱくと☆ふれんず | #1NFWIN |
5位 | 花蝶菫月 | #F4WIN |
6位 | 幻影モ団 | #MMMWIN |
7位 | ひいろうず | #HRSWIN |
8位 | 最強無敵の剣舞 | #SBDWIN |
【DAY2】トーナメント戦

トーナメント戦の初戦、まぢGAL8000% は総当たり戦で唯一 RedBlue置くだけ が黒星を付けた相手。初戦から熱い戦いが期待できるだろう。
いんぱくと☆ふれんず は、総当たり戦の走り出しは不調だったものの、尻上がりに勝利を重ね好調な様子を見せている。波に乗っている 7Cの勇者 を押さえられるかも注目だ。
▶WINNERS SEMI 1
7Cの勇者(1ST) VS いんぱくと☆ふれんず(4TH)
※チーム名の(末尾)は総当たり戦の最終順位

勝者 いんぱくと☆ふれんず(3-1)
前日の予選のリベンジを果たす形で、いんぱくと☆ふれんずが勝者決勝戦に駒を進める。
敗者はLOSERS QUARTER 2へ
▶LOSERS ROUND 1-1
花蝶菫月(5TH) VS 最強無敵の剣舞(8TH)

勝者 花蝶菫月(3-1)
こちらも前日の予選のリベンジを果たす形で、花蝶菫月がLOSERS QUATER1に駒を進める。
敗者は七位決定戦へ
▶WINNERS SEMI 2
RedBlue置くだけ(2ND) VS まぢGAL8000%(3RD)

勝者 RedBlue置くだけ(2-2 大将一騎戦にて勝利)
前日の予選のリベンジが続き、大将一騎戦を制したRedBlue置くだけが勝者決勝戦に駒を進める。
敗者はLOSERS QUARTER 1へ
▶LOSERS ROUND 1-2
幻影モ団(6TH) VS ひいろうず(8TH)

勝者 幻影モ団(2-2 大将一騎戦にて勝利)
前日の予選のリベンジが続き、大将一騎戦を制した幻影モ団が勝者決勝戦に駒を進める。
トーナメント一回戦は、全試合で昨日の敗者チームがリベンジで勝利している。
敗者は七位決定戦へ
▶勝者決勝戦(WINNERS FINAL)
いんぱくと☆ふれんず VS RedBlue置くだけ

勝者 RedBlue置くだけ(3-1)
先鋒戦を落とすものの、各キャラクターへの対策や、各選手のやりたい内容を押し付ける戦い方を展開し、RedBlue置くだけが決勝戦へ駒を進めた。
敗者は敗者決定戦へ
▶LOSERS QUARTER 1
まぢGAL8000% VS 花蝶菫月

勝者 花蝶菫月(3-1)
昨日は6勝を飾ったまぢGAL8000%だったが、全戦連勝中だった橘ひなの選手を押さえた花芽すみれ選手、全戦連勝を重ねる叢雲カゲツ選手を筆頭に、リベンジマッチを果たし、花蝶菫月が勝利を飾る。
敗者は五位決勝戦へ
▶LOSERS QUARTER 2
7Cの勇者 VS 幻影モ団

勝者 7Cの勇者(2-2 大将一騎戦にて勝利)
敗者は五位決勝戦へ
▶七位決定戦
最強無敵の剣舞 VS ひいろうず

勝者 ひいろうず(2-2 大将一騎戦にて勝利)
7位のひいろうずには、大会賞品として、「ケ(キエ~!)ロッグのコンフレーク」が贈呈される。
7,8位が決定
▶LOSERS SEMI
花蝶菫月 VS 7Cの勇者

勝者 花蝶菫月(3-1)
総当たり戦では1位通過となった7Cの勇者の勇者だが、先鋒戦〜副将戦までを押さえられ、大将戦は勝ち星を上げたものの3-1で敗退。優勝候補の一角ではあったが、トーナメント戦で調子を上げてきた花蝶菫月が高いパフォーマンスを発揮した。
敗者は4位に、勝者は敗者決勝戦へ
▶五位決定戦
まぢGAL8000% VS 幻影モ団

勝者 幻影モ団(1-3)
総当たり戦では3位通過となったまぢGAL8000%も優勝候補の一角ではあったが、2日目にしてラシードを仕上げてきた兎咲ミミ選手や、大将戦で安定した勝ち星を上げてきた千羽黒乃選手の前に一歩及ばず。
5,6位が決定
▶敗者決勝戦(LOSERS FINAL)
いんぱくと☆ふれんず VS 花蝶菫月

勝者 花蝶菫月(3-1)
LOSERS初戦からの連戦で拳を温めてきた花蝶菫月が、いんぱくと☆ふれんずを下す。注目なのは、叢雲カゲツ選手はここまで全勝。次回が決勝となり、どのような試合展開になるか見逃せない。
敗者は3位に、勝者は最協決定戦へ
【決勝戦】最協決定戦(GRAND FINAL)
RedBlue置くだけ VS 花蝶菫月
2日間のトータルで1敗のみの「RedBlue置くだけ」と、見事LOSERSから連戦を重ね勝ち上がった「花蝶菫月」が決勝でぶつかる。

最終戦、先鋒・大将戦共にぶいすぽっ!対決となった。先鋒で紡木こかげ選手が優勝への切符を切り、次鋒戦では大会中に初心者ながらハイマスターまで上り詰めた叢雲カゲツ選手が実力を示す。
副将戦、お互いの技術を魅せ合いながらも、接戦を赤見かるび選手が制す。
2-1の有利状況で大将戦に挑む「RedBlue置くだけ」。大会の中でも屈指の実力者、如月レン選手がMマリーザ使いの蝶屋はなび選手を圧倒し、優勝に輝く。
勝者・優勝 RedBlue置くだけ(3-1)
■DAY 2 最終結果

順位 | チーム名 | チームタグ |
---|---|---|
優勝 | RedBlue置くだけ | #RBOWIN |
2位 | 花蝶菫月 | #F4WIN |
3位 | いんぱくと☆ふれんず | #1NFWIN |
4位 | 7Cの勇者 | #7CWIN |
5位 | 幻影モ団 | #MMMWIN |
6位 | まぢGAL8000% | #MG8WIN |
7位 | ひいろうず | #HRSWIN |
8位 | 最強無敵の剣舞 | #SBDWIN |

大会商品

今回の参加者全員に。「キエ- Tシャツ」が贈呈される。

7位のチーム「ひいろうず」には「ケロッグのコーンフレーク(キエ~!ロッグコーンフレーク)」が贈呈される。

2位のチーム「花蝶菫月」には「V最協オリジナルデザインリング」
3位のチーム「いんぱくと☆ふれんず」には「渋谷ハル コラボモデルPC(GALLERIA)」
が贈呈される。

優勝チームには大会キービジュアルをあしらった優勝トロフィーと、ゲーム内で利用可能なチーム名をあしらったゲーム内称号が贈呈される。
【3/29 更新】
参加メンバー・チーム名まとめ
3月10日に「渋谷ハル ch」にて「#V最協第一幕 出場選手&チーム発表」が配信された。
参加メンバー 一覧
※以下画像は渋谷ハル氏のX ポストより画像を参照

出場者は、直近で『ストリートファイター6』をプレイし始めた、これまで格ゲー経験が少ないなどの初心者枠の先鋒から、「グランドマスター」「アルティメットマスター」などを有する実力者が大将となり、4人1組でチームを組む。
※ランク、MRは3/28時点の調査結果を記載。ランクの前後変化も記載します。
先鋒 FIRST | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NAME | 一ノ瀬うるは | 兎咲ミミ | 橘ひなの | ラプラス・ダークネス | 白那しずく | 紡木こかげ | 花芽すみれ | 小柳ロウ |
所属 | ぶいすぽっ! | ぶいすぽっ! | ぶいすぽっ! | ホロライブ | Neo-Porte | ぶいすぽっ! | ぶいすぽっ! | にじさんじ |
ランク | GOLD 5 →PLATINUM5 | SILVER 3 →GOLD 4 | SILVER 2 →PLATINUM 1 | GOLD 3 →GOLD 5 | NEW CHALLENGER →PLATINUM 2 | IRON 1 →DIAMOND 3 | BRONZE 5 →PLATINUM 2 | NEW CHALLENGER →PLATINUM 1 |
次鋒 SECOND | ||||||||
NAME | アキ・ローゼンタール | とおこ | 昏昏アリア | 因幡はねる | 常闇トワ | 白雪レイド | 叢雲カゲツ | 不破湊 |
所属 | ホロライブ | REJECT | Neo-Porte | ななしいんく | ホロライブ | Neo-Porte | にじさんじ | にじさんじ |
ランク | PLATINUM 1 →PLATINUM 4 | PLATINUM 3 →DIAMOND 2 | DIAMOND 1 | DIAMOND 5 | DIAMOND 1 →DIAMOND 2 | DIAMOND 2 →MASTER | DIAMOND 4 →MASTER | PLATINUM 4 →DIAMOND 3 |
副将 THIRD | ||||||||
NAME | 渡会雲雀 | 柊ツルギ | 鬼ヶ谷テン | 叶 | 伊波ライ | 赤見かるび | 奈羅花 | イブラヒム |
所属 | にじさんじ | Neo-Porte | Neo-Porte | にじさんじ | にじさんじ | Crazy Raccoon | にじさんじ | にじさんじ |
ランク | MASTER MR 1400 | MASTER MR 1500→1600 | MASTER MR 1400 | MASTER MR 1500→1600 | MASTER MR 1650 | MASTER MR 1500→1300 | MASTER MR 1650→1500 | MASTER MR -→1300 |
大将 FOURTH | ||||||||
NAME | 乾伸一郎 | 千羽黒乃 | 天鬼ぷるる | 律可 | アルランディス | 如月れん | 蝶屋はなび | 葛葉 |
所属 | REJECT | 無所属 | REJECT | ホロスターズ | ホロスターズ | ぶいすぽっ! | ぶいすぽっ! | にじさんじ |
ランク | MASTER MR 1700→1600 | MASTER MR 1650→1700 | MASTER MR 1700→1600 | MASTER MR 1650→1600 | MASTER MR 1700→1500 | MASTER MR 1800 | MASTER MR 1650 | MASTER MR 2000→1900 |
チーム一覧









【3/11 更新】
パブリックビューイング開催決定


「HUB 池袋東口店」「HUB 銀座コリドー店」「HUB 京阪京橋店」でのパブリックビューイング開催が決定した。
開催期間中ではコラボドリンクを提供しているとのこと。ドリンク注文でオリジナルコースターも貰える。
※20歳未満の方は店内入場不可
VTuber最協決定戦 ver.『ストリートファイター6』第一幕の開催が決定!
2025年3月2日(日)、Neo-Porte所属の「渋谷ハル」さんが主催の、V最協決定戦『ストリートファイター6』第一幕について、2025年3月29日,30日の2日間に渡り開催することを、「渋谷ハルチャンネル」で発表。
大会ルールや開催の背景について語られている。
#V最協第一幕 開催決定!
— 渋谷ハル8⃣@V最協主催 (@ShibuyaHAL) March 2, 2025
3月29,30日の2daysでお届けします! pic.twitter.com/UDVpy96Nja
大会キービジュアル


【Credit】
— 渋谷ハル8⃣@V最協主催 (@ShibuyaHAL) March 2, 2025
■キービジュアル
POKImari @POKImari02
■グラフィックデザイン
Richard Falcema @Robotboy189
■ロゴデザイン
維漣@iren_krkt
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。
その他の新作ゲームもチェック!
発売日など基本情報
発売日 |
Switch: 2021年3月10日 PS4: 2019年2月5日 PC: 2020年11月5日 PS5: 2019年2月5日 |
---|---|
会社 |
Electronic Arts |
ジャンル | シューティング |
対応ハード | Switch / PS4 / PC / PS5 |
価格 |
Switch : 基本プレイ無料
PS4 : 基本プレイ無料
PC : 基本プレイ無料
PS5 : 基本プレイ無料
|
今後発売の注目作をピックアップ!

/Xbox
ELDEN RING NIGHTREIGN
5,200円(税抜) 2

Lost Soul Aside
7,254円(税抜) 3

/PC/Xbox
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女
6,980円(税抜)