
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。
『餓狼伝説 City of the Wolves』アーリーアクセスを開始!

4月21日(月)から『餓狼伝説 City of the Wolves』のPS4,PS5,Xbox,Steam,Epic Gamesのデジタル版がアーリーアクセスを開始した。
上位エディション購入者は発売前にプレイできるが、4月21日(月)~2025年4月25日(金)の期間はストーリーや演出についてSNS等でのネタバレ投稿を控えるように注意喚起がされている。
また、アーリーアクセス開始を記念して、4月7日(月)より世界各国でラッピングバスとカフェカーが運行すると発表。
ロンドン・パリ・ロサンゼルス・ニューヨーク・台湾・バンコクではラッピングバス、韓国ではカフェカーが期間限定で走行するとのことだ。
【お願い】
— 餓狼伝説 City of the Wolves (@GAROU_PR) April 21, 2025
アーリーアクセスにて『餓狼伝説 City of the Wolves』をお楽しみいただいている皆さまへ
いつもご応援いただき、誠にありがとうございます。
26年お待たせした『餓狼伝説』の新ストーリーを、より多くのお客様にお楽しみいただくため、… pic.twitter.com/0IGB0R8j3g
※以下、プレスリリースを引用
新作格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』本日よりデジタル版のアーリーアクセス開始!発売を記念して世界各地でラッピングバスとカフェカーの運行が決定!
株式会社SNKは、新作格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』の発売を記念して、世界各地でラッピングバスとカフェカーの運行が決定したことをお知らせいたします。

3日間のアーリーアクセス権(本日よりプレイできます)
■対象商品
餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION
■対象プラットフォーム
PlayStation®5/PlayStation®4/Xbox Series X|S/Steam/Epic Games Store
■販売形態
デジタル版
世界各地で『餓狼伝説 City of the Wolves』ラッピングバスとカフェカーが運行!
本日よりデジタル版でアーリーアクセスを開始した新作格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』。発売を記念してラッピングバスとカフェカーが世界各地で運行いたします。4/7(月)より、ロンドンをはじめパリ、ロサンゼルス、ニューヨーク、台湾、バンコク、にてラッピングバス、韓国はカフェカーが期間限定で走行。ぜひこの機会に『餓狼伝説 City of the Wolves』の世界観をお楽しみください。
【各地運行スケジュール】
■ロンドン

運行日:4月7日(月)~5月4日(日) (BST)
■パリ

運行日:4月21日(月)~4月27日(日) (CEST)
■アメリカ

ロサンゼルス
運行日:4月24日(木)~5月24日(土) (PDT)
ニューヨーク
運行日:4月24日(木)~5月24日(土) (EDT)
■台湾

運行日:4月21日(月)~5月21日(水) (CST)
■バンコク

運行日:4月21日(月)~5月21日(水) (ICT)
■韓国

走行日:4月19日(土)~4月28日(月)(KST)
※デザインは各地で異なります。
※運行ダイヤの固定化や公開は行いません。具体的な運行区間や時間等の車両運用に関するお問い合わせは承りかねますのでご遠慮ください。
Official Site
https://www.snk-corp.co.jp/official/fatalfury-cotw/
Instagram
https://www.instagram.com/fatalfury_pr/
※“PlayStation”は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
※©2025 Valve Corporation. Steam and the Steam logo are trademarks and/or registered trademarks of Valve Corporation in the U.S. and/or other countries.
※© 2025, Epic Games, Inc. Epic、Epic Games、Epic Gamesのロゴは、米国およびその他の国々におけるEpic Games, Inc.の商標または登録商標です。
その他の新作ゲームもチェック!
『餓狼伝説 City of the Wolves』とは

本作は、90年代の格ゲーブームを牽引した人気格闘ゲーム『餓狼伝説』シリーズの1999年以来となる新作。
バトル開始時から様々な攻撃を繰り出す「REVシステム」や、体力ゲージの特定の場所で攻撃力上昇などの効果が得られる「S.P.G.ゾーン」といった要素が搭載されている。
激しいバトル展開や読み合いが楽しめるシステムになっており、2つの異なる操作方法で初心者から上級者まで楽しめる作品となっている。

発売日など基本情報
発売日 |
2025年4月24日 |
---|---|
会社 |
SNK |
ジャンル | 格闘ゲーム |
対応ハード | PS5 / PS4 / PC / Xbox |
価格 |
PS5 : 7,200円(税抜)
PS4 : 7,200円(税抜)
PC : 7,200円(税抜)
Xbox : 7,200円(税抜)
|
公式HP | |
公式Twitter |
GameWith編集者情報

20歳の時にゲーム実況に出会い、毎日欠かさず動画を視聴している。実況者のイベントにも参加経験有り。好きなジャンルは「ホラー、アクションRPG、FPS」とさまざま。自身もswitchやPSでゲームをすることが多く、ジャンル問わず様々なゲームをプレイしている。動画視聴後やプレイ後に考察することが好きで、納得いくまで調べる癖がある。 |
今後発売の注目作をピックアップ!
2025/5/30 発売

/Xbox
ELDEN RING NIGHTREIGN
5,200円(税抜) 2
2025/5/30 発売

Lost Soul Aside
7,254円(税抜) 3
2025/5/22 発売

/PC/Xbox
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女
6,980円(税抜)