PS5 プレイステーション5の総合情報サイト
このサイトは一部広告を含みます
「餓狼伝説 City of the Wolves初心者すぎ大会」が4月29日(火・祝)に開催!応募締切は4月27日(日)20時まで!
PS5 PS4 PC Xbox
2025年4月24日 発売予定
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

「餓狼伝説 City of the Wolves初心者すぎ大会」が4月29日(火・祝)に開催!応募締切は4月27日(日)20時まで!

最終更新 :

アイキャッチ

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

「いくらなんでも初心者すぎる」人のための大会、MCは野田クリスタル

ロゴ

株式会社SNKは、新作格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』の初心者だけが参加できるオンライン大会「餓狼伝説 City of the Wolves初心者すぎ大会」を、2025年4月29日(火・祝)に開催する

参加者の募集もスタートしており、応募締切は4月27日(日)20時までだ。

参加条件は「ジャンプボタンが分からない」「ガードの仕方が分からない」「そもそも対戦画面まで辿り着けるか不安」といった格ゲー超初心者

野田クリスタルら審判団に初心者ではないと判断されると「名誉ある失格」となるが、それはそれで格ゲーセンスがあると自慢できるぞ。

※以下、プレスリリースを引用

株式会社SNK (本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:松原 健二)は、新作格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』の初心者だけが参加できるオンライン大会「餓狼伝説 City of the Wolves初心者すぎ大会」を、2025年4月29日(火・祝)に開催することをお知らせいたします。

「餓狼伝説 City of the Wolves初心者すぎ大会」概要

■開催日時

2025年4月29日(火・祝)20:00開始

■出演

メインMC:野田クリスタル

実況:ハメコ。

解説:ハイタニ どぐら

■配信チャンネル

YouTube「野田クリスタル【野田ゲー】」チャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCzfagYm_ai4JjGBRedqxu9Q

■大会詳細

ジャンプボタンが分からない、ガードの仕方が分からない、そもそも対戦画面まで辿り着けるか不安……そんな「いくらなんでも初心者すぎる方々」を募集し、『餓狼伝説 City of the Wolves』オンライン大会を開催します。

初心者かどうかは全て自己申告!ただし、大会中は、野田クリスタルら審判団がプレイを見ながら初心者かどうか判定いたします。「初心者ではない」と判定された方は「名誉ある失格」となり、その時点で失格となります。

「名誉ある失格」となった方はセンスがあると認められた証拠でもありますのでぜひ自慢して下さい!

この世で一番フレッシュな『餓狼伝説 City of the Wolves』大会へ、奮ってご参加ください。

■ルール

・BO3(2ラウンド先取で1試合。2試合先に勝利したほうが勝ち。)

・シングルイリミネーショントーナメント(一度負けたら敗退となる、一般的なトーナメント方式)

・全試合、運営側でプライベートルームを作成して参加者様を招待いたします。招待したルーム内で試合を進行いたします。

・回線トラブルが起こった場合は再試合となります。

・その他予測しない状況になった場合、予告なくルール変更する場合がございます。

参加者募集スタート!応募締切は4月27日(日)20:00まで!

■参加費

無料

※ただし『餓狼伝説 City of the Wolves』は参加者様ご自身でご用意いただきます。

■定員

64名

※応募が64名を超えた場合は抽選とさせていただきます。

■参加資格

・『餓狼伝説 City of the Wolves』でオンライン対戦を行える方

・日本国内に在住し、かつ日本語でDiscord&X(旧Twitter)でコミュニケーションを行える方

■注意事項

・参加者の個人配信に関しては、公式ガイドラインに沿って実施をお願いいたします。

https://www.snk-corp.co.jp/official/fatalfury-cotw/

・記入いただいた項目は、配信中に紹介させていただく場合がございます。記入の際は、発表されても問題ない内容をご記入くださいますようお願いいたします。

■応募フォーム

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScgDdV4-l0X_BiKXYlSOMrZQxqE2EzrO8UA9QmBkp7IPkYeKA/viewform

■お問い合わせ先・質問など

X(旧Twitter)吉本ゲーム実況部DM

https://twitter.com/yoshimotojitaku

****************

① プライバシーポリシー

吉本興業株式会社は、個人情報を、吉本興業グループプライバシーポリシーに従い、適切に取得・管理いたします。

http://www.yoshimoto.co.jp/corp/privacy.html

② 利用目的

上記プライバシーポリシーの「5.個人情報の利用目的」の規定にかかわらず、ご記入いただく個人情報は、応募者への連絡及びイベントの運営のために利用し、その他の目的での利用はいたしません。

その他の新作ゲームもチェック!

『餓狼伝説 City of the Wolves』とは?

ロゴ

人気格闘ゲームの99年以来となる新作!伝説の続きがここに描かれる!

SNKから発売のPS5,PS4,PC,Xbox Series X|S対応ゲームソフト『餓狼伝説 City of the Wolves』は、90年代の格ゲーブームを牽引した人気格闘ゲーム『餓狼伝説』シリーズの1999年以来となる新作

そんな本作では、バトル開始時から様々な攻撃を繰り出す「REVシステム」や、体力ゲージの特定の場所で攻撃力上昇などの効果が得られる「S.P.G.ゾーン」といった要素が搭載されている。

これによってより激しいバトル展開や読み合いが楽しめるシステムになっており、2つの異なる操作方法で初心者から上級者まで楽しめる作品となっている。

関連記事
ロゴ
『餓狼伝説 CotW』のゲーム紹介【最新情報まとめ】

発売日など基本情報

発売日

2025年4月24日

会社

SNK

ジャンル 格闘ゲーム
対応ハード PS5 / PS4 / PC / Xbox
価格
PS5 : 7,200円(税抜)
PS4 : 7,200円(税抜)
PC : 7,200円(税抜)
Xbox : 7,200円(税抜)
公式HP

今後発売の注目作をピックアップ!

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

関連記事

掲示板

餓狼伝説 City of the Wolvesに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
名無しのゲーマー 4

上記の内容とは異なりますが。。2月に実施したβテストの件です。マッチング不具合やルムマの入室不具合。。字が小さいくて見づらい UIメニュー等の色使いが黄色が強すぎて目が疲れる等。キリがない程荒が出てしまい。。。悪評がついてしまっています。。とてもじゃないけどこのまま発売したらマズイんでないの?βテスト2回目なるべく早く頼みます。

名無しのゲーマー 3

正直あまり言いたくないんだけどさ
DLCというのは本来「完成品を出した後に追加で作るもの」だと思うんだよね
「自分達が思っていた以上に儲けが出たから」「よりファンの皆に喜んでもらいたいから」だからファンへ感謝を込めて還元するためにキャラを含む遊びの幅を追加する形で作りました、というのがDLCの本来あるべき形なんよ

発売の2ヶ月以上前なのにDLCの発表、しかも「シーズンパス」で誰を出しますまで発表というのはただの「未完成商法」なんだよな
あるいはより金を搾り取りたいからとDLCという」別売り商法」という形を取っているようにしか見えない
新作が出ることへの喜びよりもユーザーを舐めてるようにしか見えないやり方に怒りの方が沸いてくるんだが

古参ゲーマー 2

これって
餓狼だけじゃないの?
餓狼伝説ならジョーやアンディがいた時の作品とは別物と思ってた
悲しい

名無しのゲーマー 1

Switchとか色々なマルチに展開して餓狼伝説の魅力を全世代に伝わってほしい

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

評価から探す

NEEDY GIRL OVERDOSE
NEEDY GIRL OVERDOSE
ゲーマー
8
カジュアル
8
Path of Exile 2
Path of Exile 2
ゲーマー
9
カジュアル
7
SYNDUALITY Echo of Ada
SYNDUALITY Echo of Ada
ゲーマー
9
カジュアル
7
もっと見る

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

PS5 右カラムの画像

新作・セール情報まとめ

おすすめ記事一覧

PS5を快適に!必見記事一覧