他にもfpsやっててBFやろうか迷ってるんですけどどうですか?また、プレステでキーマウ使えますか?
エレクトロニック・アーツから2018年11月20日発売のPS4,XboxOne,PC対応ゲームソフト『バトルフィールド5(Battlefield V)』。
本作は第二次世界大戦をテーマにしたFPS「バトルフィールド」シリーズの作品。
大戦初期の北フランスやノルウェーなどのこれまで語られてこなかった戦地での物語が体験可能だ。
「タイド・オブ・ウォー」の報酬。新しい乗り物や武器など種類が豊富だ。
「Fjell 652」1940年のノルウェー侵攻をモチーフにしたマップ。歩兵戦主体のハイペースな近接戦闘を楽しめる。
「Arras」イギリス軍のヨーロッパ大陸撤退へとつながるフランスの陥落を描いた、第二次世界大戦西部戦線のマップ。防衛設備を構築が勝利の鍵となる。
「Aerodrome」灼熱の北アフリカのマップ。連合軍の空爆の跡が生々しい、枢軸国側の飛行場が舞台。戦車の使い方が重要になる。
「Devastation」ロッテルダム(オランダ)市街地のマップ。ドイツ軍による電撃的侵攻を受けた後の姿となっている。遮蔽物が多いマップ。
「TWISTED STEEL」フランスの冠水湿地帯を描いたマップ。中央にはマップ名の由来ともなった、傷ついた鋼鉄製の橋がかかっている。
コンテンツ量 3点
自由度 3点
ソーシャリティ 4点
BGM 3点
グラフィック 4点
感情移入 3点
ゲーム性 4点
コンテンツ量 3点
自由度 3点
ソーシャリティ 4点
BGM 3点
グラフィック 4点
感情移入 3点
敷居の低さ 3点
バトルフィールド5をプレイしたユーザーのレビュー。
このゲームが初めてのFPSでした。キルができなくても味方に回復薬を配ったり、蘇生したり、弾を配ったりして初心者でもチームに貢献できるのがとても良いところだと思いました!また、このゲームでは歩兵だけでなく戦車、航空機をもプレイヤ一が操作できます!少し練習は必要ですが、慣れてきたらキルがバンバンとれてとても爽快です。他のFPSと比べ、自由度が高くいろんな遊び方ができてとても良いゲームだなと思いました。
BFシリーズ初購入です。
初めて10時間ほどやった感じ、シリーズ初心者にはなかなか難しいという印象です。ただ、この手のゲームは慣れだと思うので、徐々に上達できるよう頑張ってます!
接戦システムで、負けてるチームでも試合をひっくり返せる可能性があるのは非常に良いと思いました。
難しさの中にも、戦争の臨場感や撃ち合いの面白さ、フレンドとパーティ組んで戦う楽しさを初心者の自分でも感じられているので、長くプレイできそうです!
会社 | Electronic Arts |
---|---|
ジャンル | |
ゲーム システム |
調査中 |
タグ | |
発売日 |
PS4 : 2018年11月20日
PC : 2018年11月9日
|
価格 |
PS4 : 5,000円(税抜)
PC : 5,090円(税抜)
|
この判定基準は「メーカーが発表している必要・推奨スペック」と「CPUやGPUなどのベンチマークスコア」を基に独自の基準で算出されています。
また表示されている「プロセッサー」「グラフィック」は、メーカーの発表している必要または推奨スペックの表記を軸に近い性能のものが記載されています。