

人喰いの大鷲トリコ
『人喰いの大鷲トリコ』とは?
作品の紹介・世界観
▲『人喰いの大鷲トリコ』ローンチトレーラー
PS4対応ゲームソフト『人喰いの大鷲トリコ』は、『ICO』や『ワンダと巨像』で知られる上田文人氏が監督を務めるアクションアドベンチャー。
プレイヤーは、主人公の少年を操作しながら、人喰いと恐れられる大鷲”トリコ”と共に、巨大遺跡の謎を解き明かしていく。
画面上に表示されるUIがほとんど無いのが特徴の作品で、映画をそのままプレイしているかのような感覚で楽しめる作品だ。

▲「第21回文化庁メディア芸術祭」のエンターテインメント部門で大賞を受賞した本作。“トリコ”という架空の動物の表情・仕草や、人と動物の“深い絆”が高い評価を受けた。

▲トリコと入れ墨だらけの少年が遺跡に居る理由は、ゲームの開始時点では全く分からない。それらの謎を解明していくのが、本作の大きな目的となる。
ゲームシステム
ゲームは、古代遺跡の探索や、謎解きを主体としたアクションアドベンチャー。
プレイヤーは少年を操作しながら大鷲“トリコ”に指示を出し、お互いに協力しながらステージ上のさまざまなギミックを解いていく。
少年は無力だがトリコが非常に強力なゲームバランスとなっており、いかに上手くトリコを誘導できるかが攻略のカギとなる。

▲少年はトリコの上に乗ったり、自分の元へ呼んだりできる。トリコは言うことを聞かないこともあるのだが、それが本物の動物と交流しているようなリアリティを生み出しているぞ。

▲トリコはだんだんと少年の指示を細かく理解できるようになる。ゲームを進めていけばいくほど、少年とトリコのできることは増えていくぞ。

人喰いの大鷲トリコ
『人喰いの大鷲トリコ』発売日・価格
Amazon評価 | 4.2/5点 (評価数:590件) ※2020/4/24時点 |
---|---|
発売日 | 2016年12月6日 |
価格 | 3,900円(税抜) |
対応機種 | PS4 |
会社 | ソニーインタラクティブエンタテインメント |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
体験版 | なし |
©2016 Sony Interactive Entertainment Inc.