PC PCの総合情報サイト
このサイトは一部広告を含みます
AndGAMERの新製品発表会「AndGAMERメディアデイ」が開催。人気ストリーマー・k4senが語る「GENESIS」の魅力

AndGAMERの新製品発表会「AndGAMERメディアデイ」が開催。人気ストリーマー・k4senが語る「GENESIS」の魅力

最終更新 :
AndGAMERメディアデイの画像

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

「AndGAMERメディアデイ」が開催!

「AndGAMERメディアデイ」の画像

2025年8月4日(月)、AndGAMERは新製品を発表する「AndGAMERメディアデイ」を開催した。製品発表会では、AndGAMER 代表取締役CEO 上森翼 氏によるプレゼンテーションのほか、プロゲーミングチーム「ZETA DIVISION」所属のストリーマー・k4sen氏をゲストに招いてのトークセッションも行われている。

上森氏は冒頭のプレゼンテーションにおいて、AndGAMER初の直営店「AndGAMER渋谷ストア」を2025年8月23日(土)にオープンすることを発表した。直営店ではAndGAMERが展開する製品を実際にその場で体験できるスペースも設けられている。

「AndGAMERメディアデイ」の画像

「AndGAMER渋谷ストア」

「AndGAMERメディアデイ」の画像
「AndGAMERメディアデイ」の画像
「AndGAMERメディアデイ」の画像

さらに新たな試みとしてブランドオーディションを実施するとのことだ。ブランドオーディションは、ゲーミングデバイスのみならずゲーマーのライフスタイルをサポートする新ブランドの立ち上げに向けて、新たな人材の確保を目指す施策となっている。

「AndGAMERメディアデイ」の画像

AndGAMER 代表取締役CEO 上森翼 氏

今回の発表会で特に注目を集めていたのは、ゲーミングコントローラーブランド「Void Gaming」の製品「GENESIS(ジェネシス)」だろう。

完全オリジナル形状のPC用ゲーミングコントローラーとなる本製品は、10個の追加ボタンと専用ソフトウェアによる高いカスタマイズ性、そして競技シーンを想定した高速レスポンスなど、ゲーマー向けなスペックを誇りながらも、12,980円(税込)という手に取りやすい価格に抑えられている。

「AndGAMERメディアデイ」の画像

「GENESIS(ジェネシス)」

ゲームジャンルを問わない操作性と、高いコストパフォーマンスを両立しているのは素直に驚くほかない。「GENESIS」のプレゼンを行った、AndGAMER マーケティング部 宮之原琢望氏によれば、競技シーンでの利用を考えているコアユーザーのみならず、MMOやアクションRPGを嗜むカジュアルなプレイヤーでも高パフォーマンスを期待できるようだ。

そんな本製品は現在Void Gamingの公式サイトで先行予約が開始されており、予約も好調な様子だ。また、「ZETA DIVISION」とのコラボレーションモデルの先行予約も開始され、こちらも注目を集めている。

「AndGAMERメディアデイ」の画像

「【GENESIS】ZETA DIVISION × Void Gaming コラボコントローラー」

関連記事
「AndGAMERメディアデイ」の画像
Void GamingとZETA DIVISIONのコラボコントローラー、先行予約を開始!

予約サイトはこちら

人気ストリーマーも太鼓判。k4sen「これで1万3,000円は衝撃でした!」

「AndGAMERメディアデイ」の画像

人気ストリーマー・k4sen氏を招いたトークセッションでは、実際に「GENESIS」を体験した上での感想が語られた。ボタンの豊富さやスティックの形状、トリガーボタンの指の掛かりやすさなどに加え、動画配信者にとっても便利なボタン配置であることなどを強調。

さらに幅広いジャンルで使用できることなど、現実的で実用性の高いプロダクトについて高く評価した。「これで1万3,000円は衝撃でした!」と、製品の手頃な価格帯についても言及している。

「AndGAMERメディアデイ」の画像

k4sen氏による数々のポジティブなデバイス批評を受けて、トークセッションに同席していたAndGAMER 取締役 石井拓人 氏もまんざらではない様子。

これにはk4sen氏も「めちゃくちゃ嬉しそうじゃないですか!笑」と反応せずにはいられなかった。

「AndGAMERメディアデイ」の画像

右:AndGAMER 取締役 石井拓人 氏

トークセッションの中では、「ZETA DIVISION」のメンバーたちによる「GENESIS」のCM収録秘話がk4sen氏から披露された。

CM収録には寝不足で参加したk4sen氏だが、メンバーのおにや氏が一言だけ言葉を発するシーンにおいて、おにや氏が奇妙なこだわりを見せたために、そのシーンだけで10回ほど撮り直しを行っていることが判明。会場の笑いを誘った。

質疑応答では「GENESIS」の対応プラットフォームについて、時期は未定だがPS5といった家庭用ゲーム機向けにも前向きに考えていることが明らかとなった。

現時点では「Void INTUITION」といった製品がPS5/PC向けの現行機でもラインアップされている。今回発表された「GENESIS」を家庭用ゲーム機で使いたいとする声は多そうだ。今後の動向に期待したい。

「AndGAMERメディアデイ」の画像

その他の新作ゲームもチェック!

GameWith編集者情報

そりすのプロフィール
そりす
東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。

今後発売の注目作をピックアップ!

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

注目の記事

tgs2025_バナー

最新ニュース

PC 右カラムの画像

新作・セール情報まとめ

おすすめ記事一覧