巣はもう行くメリットはなさそうですねー。 新エリアは、ペブロっぽいカブトガニみたいなヤツしか新アミキン見つけてませんが、他にはまだ実装無しかな。
アミキンサバイバルに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
素材集めもアミキン集めもモチベーションがあがらないので
とりあえずアミキン図鑑でコイン稼ぎに集中してます。
新エリアの第二進化済みのアミキンも捕まえにくいし。
アクアリオの巣は弱くなったけどティア4素材がもらえなくなりましたね。
船のオイル集めて新エリアに行かないとダメな感じか。
まったく取れなくなるのはええ加減にしてほしいな。。。
試練のあとに最低ラインは超えてるのにランキングに表示されないって事象起きてない?
今朝やってクリアしたんだけど反映されず、さっきやってもやはりダメだった。
パッチノート0.13で以下のように原材料だけが奪われるみたいですけどさすがに試す勇気はありませんw
「アミキンを倒したり捕まえたりするたびに、怒りメーターが満タンになります。限界に達すると、レッド ネクサスが反撃し、基地を襲撃します。
これらの攻撃中、野生のアミキンが侵入し、原材料、特にアミギアを盗もうとします。あなたのアミキンは任務を放棄し、基地を守るためにあなたと共に戦います。攻撃者を倒すと、貴重な報酬を獲得できます。攻撃者に圧倒されると、原材料を奪いますが、重要なアイテムは決して奪いません。」
なるほど。それは有りそうですね! ところで、拠点防衛って失敗すると何かデメリットあるのでしょうか?(プレイヤーの死亡以外に) 施設破壊とか、倉庫のアイテムロスとかは無いような気がするけれど。
第二形態→第三形態の促進よりもまずは第一形態を集めやすくかつ第二形態への進化をやりやすくした感じなのかな。
敵アミキンが攻撃的になったのもアミキン図鑑と拠点防衛の意味を持たせるためなのかも。
正直、極力戦わずに素材集めできてたから拠点防衛の意味があまりなかったもんね。
防止のために赤い木を切る方がデメリット多かったし。
アクアリオの巣にいるお供の2匹、前は欠片2つ持ちでしたが、今アプデ後はフィールドにいるのと同じ、欠片1つになってしまった模様。 シレッとこういう変更もしてくるんだよなぁ(*´Д`)まあ、次のエリアで良いアミキンを追加してくれてれば、これくらい全然良いですが。
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。
アミキンサバイバルをプレイしたユーザーのレビュー。
会社 | Helio Games |
---|---|
ジャンル | アドベンチャー |
ゲーム システム |
サバイバルゲーム |
タグ | |
リリース |
iPhone:2024年05月15日
Android:2024年05月15日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
公式サイト |