このサイトは一部広告を含みます
感想・雑談掲示板
アプリ
2024年05月09日 リリース済
2024年05月09日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

掲示板

最終更新 :2025年5月4日 10:37

バンバンサバイバーに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
最新を表示する
名無しのゲーマー 4927

>>4926

すいません、スーパー武器の意味がわかりません。重要ですか?

名無しのゲーマー 4926

>>4919
スーパー武器

名無しのゲーマー 4925

>>4924
発射本数増えるのは外見しかないんじゃないかな
霧の迷宮でエネルギー光波と掃討レーザー同時に取って反射で遊んでみたいわ

名無しのゲーマー 4924

俺もサブ垢の方軍団移動したから参加出来ねー
ジャングルの外見は強いのかな
こっち高エネルギーの発射本数を増やす宝石ないよね?

名無しのゲーマー 4923

>>4916
うわあ結局火を付けて割合ダメージなのね…
割合ダメージが全部火に依存するのに火が通じないのはおかしいだろ!

名無しのゲーマー 4922

あ〜あシーズン遠征始まる直前に過疎軍団から
移籍したから連合遠征に1週間参加できねぇ
こんなの事前に説明あってもいいだろ
てかそもそもスタート前なんだから参加許可してよ

名無しのゲーマー 4921

>>4898
ダイヤは何に使うのがオススメですか?

名無しのゲーマー 4920

草の中にいると敵判定ないからこなボスのみなると詰むの酷いわ
なんのスキルも発動しなくなったww
他の敵攻撃するついでに叩くしかないのか

名無しのゲーマー 4919

コア試練についてですが、これは進めていくとなんのメリットがあるのでしょうか?

名無しのゲーマー 4918

試練はどうやったら6でるんですかね

名無しのゲーマー 4917

強いかどうかはさておいてハロウィンみたいなスキンいいな
ガチャ二週から1/3だけど

名無しのゲーマー 4916

>>4915
これも燃焼依存だから無理(´・ω・`)

名無しのゲーマー 4915

>>4911
持ってないけど電磁貫通の全派生スキルに割合ダメージ付与の宝石無かったっけ?あれなら燃焼依存しないし割合通るんじゃないかな

名無しのゲーマー 4914

ひょっとしてギリギリで軍団抜けて新しい軍団に入り直したらすぐには連合遠征に参加でいいないっぽいかも?

名無しのゲーマー 4913

>>4910
スキルと関係なし。育てた合計でのダメージなので何装備してもダメージは同じ。

名無しのゲーマー 4912

連合遠征のやつ
団長or副団長が申請してないと連合入れないのか
この2人が休眠してて気付かなかったわ
別軍団への入団が間に合う時間でよかった

名無しのゲーマー 4911

>>4905
実際そうなんじゃないかな?
タコとか開拓者もしんどいけど、焔はホントに銃器火力で何とかしないといけないから、割合ダメージでゴリ押ししてきた俺は焔出てくるステージで詰んでるわ

名無しのゲーマー 4910

銃の種類ってスキルに何か関係ありますか?
自分はパンダが重なって来たので使っていたんですが他の育てても能力が同じならパンダに注ぎ込もうかと考えてまして。

名無しのゲーマー 4909

>>4908
ブルマ忍者?

名無しのゲーマー 4908

おや?

使い方

みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 売買目的の書き込み
  • 招待URLの書き込み
  • 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。

以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。

ユーザーレビュー

バンバンサバイバーをプレイしたユーザーのレビュー。

バンバンサバイバーの情報

会社 SPGame Co., Limited
ジャンル その他RPG
ゲーム
システム
ローグライクRPG
タグ
リリース
iPhone:2024年05月09日
Android:2024年05月09日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

おすすめ記事一覧

×