このサイトは一部広告を含みます
感想・雑談掲示板
アプリ
2024年04月11日 リリース済
2024年04月11日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

掲示板

最終更新 :24分前

Devil May Cry: Peak of Combatに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
最新を表示する
名無しのゲーマー 1108

最後の真魔神は近々でるやつなんじゃ?

名無しのゲーマー 1107

>>1106
なんかあったっけ?

名無しのゲーマー 1106

真魔人って一周年のトレーラーか
トレーラー詐偽はいつものことだからな

名無しのゲーマー 1105

>>1101
いつもありがとうございます!

名無しのゲーマー 1104

>>1102
ありがとうございます!

名無しのゲーマー 1102

>>1100
俺はディスコでみた
海外版のXでもでてるっぽいけど

名無しのゲーマー 1101

SNIPER007

名無しのゲーマー 1100

>>1098
どこで見れますか?

名無しのゲーマー 1098

>>1093
ほんまや!!!!一気に2キャラ!?
これダイヤもたんぞ!!

名無しのゲーマー 1094

極限チャレンジも早く200階より上だしてくんねぇかな〜
全然物足りない

名無しのゲーマー 1093

海外のトレーラーでなんか真魔神バージル、真魔神ダンテがでてたな
ダンテの方はなんか姿が違うけど
こりゃやばそうやな
ガンスリ、フリージングは罠かもな

名無しのゲーマー 1092

>>1091
ありがとうございます!QTEめちゃ強ですよね

名無しのゲーマー 1091

>>1090
基本はそれでいいと思うけど、体感的にQTEのレインストームが一番ダメージデカイ。無凸で魔境のケルベロスに挑んだ時、普通に攻撃しても氷が中々砕けなかったのが、QTEであっさり砕けてたから
雑魚相手なら5ダンテの地上スタイル技で引き付けてからの交代QTEが理想かな

名無しのゲーマー 1090

ガンスリでダメージ出すのって、武器変更してレーザーうって必殺で良いんですかね?
ご教授おねがいします!

名無しのゲーマー 1089

Bループできる気しないからガンスリ育てようかな。間違ってネロがS+にでもなったらまた考えるけども。

名無しのゲーマー 1088

>>1086
半分シャレだけどな
バージルいないから使わない、使わないからよく知らない、知らないから強さがわからず弱く見える。そんな奴けっこう多いんじゃないかって

名無しのゲーマー 1087

そもそもキャラ少なすぎ…論争のステージにすらないというか

名無しのゲーマー 1086

>>1085
言いたい事は分かった
ただ俺が言いたかったの不遇で弱いみたいな事言ってる奴が多いから言わせてもらっただけや
イケオジ実装の時点でもう不遇でもないし、全く弱くもない、寧ろ火力は属性の中では一番高い(ネロのコンボBループが出来る場合)
なんなら今はガンスリもいるし
やから別に不遇なんかやないねん

名無しのゲーマー 1085

>>1082
このゲームは明確にダンテよりバージルを優遇してた。
だからバージルが強く使えて編成できるようなスタイルを優先し同じ属性で出してきた。

名無しのゲーマー 1084

コンボBループができるなら私もアグSSを狙った方が金武器合わせてバフ45パー乗るからアグ優先しますね。
結局ディーラーは1体で削る方が良いのでネロくんで削るならそれが良いよね。

ただ、ガンスリの方が同じランクなら少し階層多く登れそう(制空取れば下記殴り方で案外被弾しないため)なんでおすすめしてみました。

ただ、キレて突進してくる子によくやられるんでなかなか難しいよね。笑

私は報酬無しでいいから階層リセットできるならオッサン、炎拳、ガンスリSでどこまでやれるかやってみたいです。

使い方

みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 売買目的の書き込み
  • 招待URLの書き込み
  • 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。

以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。

ユーザーレビュー

Devil May Cry: Peak of Combatをプレイしたユーザーのレビュー。

  • Mesh

    飛んだり跳ねたり空中に飛んでからの攻撃
    連続攻撃などかなりアクション性はかなり高いと思います。

    ただしスマホでのプレイは若干重く感じました。
    グラフィックの設定で低スペに設定する事は可能です。
    この手のアクションゲームはフレームレート30だとカクつくので60推奨です。
    後、PS4コントローラーを使ってみましたが、コントローラーの方が快適だと思いました。

    ストーリーですが古参向けで急な話の展開が多いと感じました。
    このゲームを全く知らない新規に対して『どうしてそうなった?』感は否めないです。

    ストーリー飛ばす人は特に問題無いと思います。

  • ゲスト

    チュートリアルで固まってしまいます
    解決方法ないですかね?

Devil May Cry: Peak of Combatの情報

会社 NEBULAJOY
ジャンル アクション
ゲーム
システム
アクション
タグ
リリース
iPhone:2024年04月11日
Android:2024年04月11日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

おすすめ記事一覧

×