『タシテケス』の配信日やジャンルなどのゲーム情報をまとめています。『タシテケス』について知りたい方はぜひご覧ください。
『タシテケス』は、指定された値になるよう一筆書きで数字ブロックを消していく脳トレ系のなぞりパズル。「Google Play Indie Games Festival 2019 トップ 20」の入選作品となっている。
基本的には一筆書きで繋げた数字ブロックの合計値が「10」になるようにしていく。ただ、それでは難易度的に物足りないと感じるプレイヤー向けに「15」「20」の値を作るモードも収録。
本作はゲーム中に取り立てて特別なシステムが存在しているわけではない。つくる数値が増えようとも、ステージの難易度が上がろうとも、やるべき事は一貫してシンプルだ。
アプリストアの紹介文にもある通り、数字をなぞって足して消す。全ての数字ブロックを消すことができればクリアである。
ステージの難易度が上がってくると、どのブロック同士を足して消すかがポイントになる。一見、順調にブロックを消せているように思えても、最後の方で残った数字の組み合わせでは狙った値がつくれないこともしばしば…。
しかし、プレイヤーのステージ攻略をサポートするヒント機能のほか、一手ごとにやり直しが効くもどる機能、ブロックを初期配置に戻すリセット機能など、あの手この手のアプローチによって、ステージそのものは時間を掛ければ誰でもクリアできる。
一筆書きだけでブロックの足し算を繰り返すレスポンスの良さが気持ち良い。また、プレイヤーが選択中の数字がリアルタイムに計算式として表示されているのも、暗算だけに頼る必要がなく、ストレスフリーだ。
慣れればサクサクとトライ&エラーを繰り返しながら、ステージを攻略できてしまう。どの難易度でもやることは足し算なので、手軽に脳トレが楽しめるはずだ。
10、15、20の各モードごとに5,000問ずつ用意されており、それらを合わせると15,000問というステージ数がプレイヤーを待ち受ける。
さらに、デイリーモードとウィークリーモードの問題数を加算すると、それ以上の大ボリュームだ!ハマればガンガンステージをクリアできるが、それでも中々の数である。たっぷりと脳トレを楽しみたい人には大満足間違いナシ。
![]() | |
---|---|
| |
| |
| |
|
タシテケスをプレイしたユーザーのレビュー。
タシテケスに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。