『アークナイツ:エンドフィールド』は、未開拓の荒野を舞台に軽いSF的な世界観を展開する3Dリアルタイム戦略RPG。
スマートフォンとPCでの配信が予定されており、開発は現在配信中のタワーディフェンスゲーム『アークナイツ』と同じくHypergryphが行っている。
このゲームのリリースされたタイミングでいち早くお知らせが届きます
目次 2,872文字
▲フィールド内は自由に探索できるようだ。
▲メイン画面らしきUIも、近未来的でスタイリッシュなデザインに。
▲現時点で公開されている3名のキャラクター。「エンドフィールド工業」に属する「協約回収部門」にフォーカスされるようだ。
▲舞台となる「タロⅡ」では、「侵食」と呼ばれる自然災害が存在。侵食されたエリアには、異常な物理現象が発生する。
▲『アークナイツ』との世界観の関連性も気になるところ。
このゲームのリリースされたタイミングでいち早くお知らせが届きます
アークナイツ:エンドフィールドに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
会社 | Hypergryph |
---|---|
ジャンル | ベーシックRPG |
ゲーム システム |
リアルタイム戦術RPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:未定
Android:未定
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
公式サイト | |
公式Twitter |