
2017年も残りわずか。というわけで、2017年にリリースされたたくさんのゲームアプリの中から、GameWithユーザーが選んだベストゲームを発表!
2017年にリリースされたゲームアプリを、注目度・DL数・ユーザーレビュー・総合の4つの部門でランキング化したぞ。GameWithのユーザーが選ぶ今年一番のアプリはどれだ!
集計期間:2017/1/1~2017/12/25
注目度ランキングトップ10
2017年にGameWithで掲載した1000本以上のゲームアプリの中で、最も注目を集めたタイトルは?トップ10を発表していこう。
集計方法:配信カレンダー内、各タイトルのページ閲覧数を集計。
第1位 | ![]() | どうぶつの森 ポケットキャンプ (ポケ森) |
---|---|---|
第2位 | ![]() | ドラゴンクエストライバルズ |
第3位 | ![]() | リネージュ2:レボリューション |
第4位 | ![]() | マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 |
第5位 | ![]() | SINoALICE |
第6位 | ![]() | ファイアーエムブレム ヒーローズ |
第7位 | ![]() | アルケミアストーリー |
第8位 | ![]() | みんゴル |
第9位 | ![]() | PaniPani -パラレルニクスパンドラナイト- |
第10位 | ![]() | グラフィティスマッシュ |
ニンテンドーから2017年にリリースされた『どうぶつの森 ポケットキャンプ』『ファイアーエムブレム ヒーローズ』が共にランクインしており、ニンテンドーのゲームアプリに対する注目度の高さがうかがえる。
発表が5月と掲載期間が短めだった『ドラゴンクエストライバルズ』が第2位に食い込み、こちらも圧倒的ブランド力を感じる結果となった。
ダウンロード数ランキングトップ10
2017年GameWithで最も多くのユーザーがダウンロードしたアプリを大公開!気になるダウンロード数ランキングトップ10はこれだ!
集計方法:GameWithの記事から各アプリストアを訪問した数を集計。
注目度ランキングと同じく『どうぶつの森 ポケットキャンプ』が堂々の第1位。『ファイアーエムブレム ヒーローズ』も第3位にランクインするなど、やはり強いぞニンテンドー。
リリース直後に爆発的な人気を博した第2位の『SINoALICE』は、実のところAndroid版のみのランキングでは第1位という結果であった。
『アナザーエデン 時空を超える猫』はじわじわとユーザー数を増やし続けている長寿タイトルとして第10位にランクイン。
ユーザーレビューランキングトップ10
ユーザーレビューで高評価を獲得したタイトルを徹底調査!GameWithのユーザーに刺さったタイトル10本を紹介していくぞ。
集計方法:各タイトルのユーザーレビューの平均点、★4以上の高評価をつけたユーザー数などを元に点数付け。
第1位 | ![]() | バンドリ! ガールズバンドパーティ! |
---|---|---|
第2位 | ![]() | アナザーエデン 時空を超える猫 |
第3位 | ![]() | 崩壊3rd |
第4位 | ![]() | SINoALICE |
第5位 | ![]() | アルケミアストーリー |
第6位 | ![]() | グラフィティスマッシュ |
第7位 | ![]() | ファイアーエムブレム ヒーローズ |
第8位 | ![]() | アズールレーン |
第9位 | ![]() | どうぶつの森 ポケットキャンプ (ポケ森) |
第10位 | ![]() | ブラサバ |
2017年はたくさんの音ゲーがリリースされたが、『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』が他の名だたるアプリをおさえてユーザー満足度で第1位を獲得。また、注目度・DL数のランキングには入っていない『崩壊3rd』や『アズールレーン』が食い込み、第10位にはまさかの伏兵『ブラサバ』が登場するなど予想外のランキングとなった。
2017年総合ランキングトップ5!
ここからはいよいよ2017年のベストゲームトップ5を発表していく。第5位から順番に見ていこう。
集計方法:注目度・DL数・ユーザーレビューのランキングに応じて分配したポイントの獲得合計数。
第5位 リネージュ2:レボリューション

全世界で圧倒的人気を誇るPCオンラインゲーム『リネージュ2』の500年前を舞台としたスマホ向けMMORPGがランクイン。リネレボでは1/19までモンストとの夢のコラボが実施されており、コラボサーバーやコスチューム、武器など多彩なコラボコンテンツが実装されているぞ。

<おすすめポイント!>
・美麗3Dグラフィックと多彩なスキルで迫力のあるバトルが楽しめる。
・同じ場所で300人が同時にプレイできるなど、他にはない規模感がたまらない。
ユーザーの声
・当メーカーのセブンナイツを楽しませてもらったので、楽しみにしてました。セブンナイツ同様、面倒な作業は自動でやってくれる部分が多く、ストレスなくプレイしてほしいという気持ちが垣間見えます。ロードもこのグラフィックにしては滅茶苦茶早いです。どんな技術を使ってるんだろう?序盤はオートで特に考えることなく進行しますが、戦闘はいずれ通用しなくなって、自分で戦うことになると思います。成長要素ややり込み要素が多く、長く遊べそうです。難点は、グラフィックや演出を設定で最低にしないと電池の消耗や発熱がすごいことになる点ですね。第4位 ドラゴンクエストライバルズ

JRPGの金字塔『ドラゴンクエスト』シリーズの人気キャラクターが多数参戦するデジタルTCGが第4位。12/23には公認オンライン大会「ウィークエンド・トーナメント」がスタートし、週末定期的に開催していく予定とのことなので、2018年はますます盛り上がりそう。

<おすすめポイント!>
・ドラクエシリーズの人気キャラクターが多数参戦。ファンにはたまらない。
・ユニットの配置を活かした深い戦略性。
ユーザーの声
・全てのカードが錬金で手に入るのでオススメです!最強デッキを1つ作るのは無課金者でも出来ますよ第3位 ファイアーエムブレム ヒーローズ

ニンテンドーのゲームアプリ第2弾、人気シリーズ『ファイアーエムブレム』歴代の英雄たちが登場するオールスターアプリ。イベントなどで英雄が続々登場しているので、お気に入りの英雄だけをセレクトし、作品の垣根を越えた夢のパーティを編成することができるぞ。

<おすすめポイント!>
・FEシリーズおなじみの戦略性は健在。ロストシステムがなくなっているので、初心者でも気軽に遊べるのが嬉しい。
・バトルのたびにストーリーが流れるため、王道のRPGを楽しみたい方にオススメ。
ユーザーの声
・ファイアーエンブレムシリーズを初めてやりました。キャラとか全然分からなかったのですが、頭を使うパズルゲームみたいな感じで楽しくやらせてもらってます。最高レア度じゃなくても全然勝てるので無課金でも十分遊べます。これからもどんどんやってきたいですね!第2位 SINoALICE

NieRシリーズのヨコオタロウ氏×岡部啓一氏がタッグを組んだ、独創的な世界観が楽しめるスマホ向けRPGがランクイン。12/7の大型アップデートにより、物語は新篇「現実篇」へと突入した。

<おすすめポイント!>
・独特な世界観とそれを盛り上げるBGMが秀逸。世界観のしっかり入り込みながらプレイできる。
・M・A・Oさんや内田 真礼さんなどの豪華声優陣のボイスでストーリーを読み上げられるので、声優ファンにもオススメ。
ユーザーの声
・ゲーム自体かなり良くできてます。キャラ、世界観、音楽は最高。育成もやりがいがあるので、長く遊べそう。サントラ出たら絶対買います!第1位 どうぶつの森 ポケットキャンプ

ニンテンドーの大人気シリーズ『どうぶつの森』のスマホアプリが2017年ベストゲーム堂々の第1位!リリース前の注目度も高く、リリース後6日間で1500万ダウンロードを突破している。

<おすすめポイント!>
・舞台はキャンプ場だがシリーズおなじみのシステムやキャラクターが多数登場しており、あのどうぶつの森雰囲気をスマホで味わえるのがいい。
・ミッションクリアなどでリーフチケットやクラフト素材などがもらえるので、コツコツプレイしていけば無課金でも十分楽しめる。
ユーザーの声
・とても面白いです〜思っていたよりも出来ることが多くていいですね。他のプレイヤーと協力しやすく、これまでのどう森とはまた違った楽しみ方ができますね2017年のベストゲームは『どうぶつの森 ポケットキャンプ』。今回のランキングでは人気シリーズのアプリ版や人気作のスタッフが手がける新タイトルなど、リリース前から注目を集めていたゲームが上位に名を連ねる結果となった。
もしまだプレイしていないゲームがあったら、この年末年始にお家でじっくりプレイしてみてはいかがだろうか。もっとおすすめゲームが知りたいという方は、ほぼ毎日更新しているおすすめゲームページもチェックしてみてほしい。