アーケードゲームの人気作「ディシディアファイナルファンタジー」を元にしたアプリゲーム。
プレイヤーは、FFシリーズの歴代キャラクターたちを仲間にしながら、次元のひずみを閉じるための冒険の旅をしていく。
確実に敵を倒せる時はブレイブ値やコマンドが紫色に光る。
バトルはブレイブ攻撃・HP攻撃・アビリティの中から行動を選ぶコマンドバトル方式。ブレイブ攻撃で敵のブレイブを奪い、HP攻撃ではユニットの持つブレイブを消費して敵のHPを削る。
敵のブレイブを全て奪うとブレイブブレイクとなり、ボーナスとしてパーティ全員がブレイブをもらえるぞ。
ゲームはマップにあるクエストをクリアすることで進む。物語のメインとなるストーリーやクエストのほか、クリアすると新しく仲間が増えるクエストやサブクエストなども用意されている。
特定の条件をクリアすることで門が開き、エリアが広がっていく。章をクリアすると、その章をハードモードでプレイすることができるぞ。
神々に選ばれた戦士たちがつかの間の憩いを得るための世界「幻想の大地」。この世界が悪しき次元のひずみに蝕まれ、そこから魔物たちが出現していた。
精霊モーグリは、冒険の仲間としてそれぞれの世界からやってきた「光の意思」を持つ戦士たちを集めていく。この世界を守る閉じるため、仲間になった戦士たちを次元のひずみへと案内していくのだ。
同じ敵を集中攻撃すると、吹き飛ばしができることがある。吹き飛ばすと最後に壁に激突し、その分のダメージが上乗せされる。
吹き飛ばした時、次のターンに味方が続いている場合は追撃することができる。ターンを消費せずにブレイブ攻撃かHP攻撃をすることが可能だ。
ユニットはFFシリーズの歴代キャラクターたちで、クエストクリアなどで仲間になっていく。パーティ編成は3人。
バトルの経験値でレベルが上がる他、クリスタルを使って覚醒させステータスを上乗せしたり、新しいパッシブスキルやアビリティを得ることができる。装備をもたせて強化することもできるぞ。
装備はガチャやバトルの報酬などから入手する。他の装備を素材にしたり強化用のオーブを消費して強化していく。
相性のいいキャラクターが設定されている装備もある。そのキャラクターに装備すると、オーラをまとってパワーアップしたり、相性性能が上乗せされる。
召喚獣は特定のエレメントを消費することで契約することができる。指定のアイテムを集めることで強化可能だ。
パーティには1体編成でき、バトル中に召喚ゲージを貯めることで1度だけ使用できる。それぞれの持つ技を発動してくれる他、一定のターン数の間味方ユニットが優先的に行動することができるぞ。
ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニアをプレイしたユーザーのレビュー。
無課金でも楽しめると思う。
ガチャも悪くないです。
(*´꒳`*)通常のストーリーを楽しむだけなら、無課金でも充分楽しめます。無料ガチャやガチャチケットの配布も多いところもGOOD。
ただ、インフレが激しい事・育成対象が多い事・最大スペックを引き出す素材が希少なこともあり、環境に一喜一憂する事も。
満遍なく育てるのではなく、自分の推しキャラ(FFナンバリング)につぎ込むスタイルになって来た印象です。
季節の節目に大盤振る舞いをする運営なので、楽しみです。
改善や対処は早めなので、ユーザーの反応を拾ってくれているように思います。
イベントによっては回数が決まっているものの、通常ストーリーはどれくらいやっても制限がかからないのが良いです
イベントもすぐ集まるアイテムで鍵を入手すれば1時間遊べるなど、無課金でどこまでも進められます
ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニアに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
会社 | SQUARE ENIX |
---|---|
ジャンル | ベーシックRPG |
ゲーム システム |
コマンドバトルRPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2017年02月01日
Android:2017年02月01日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
GameWithで今、人気のゲームを毎日更新!