
2022年のハロウィンイベントも激アツ! 今が始めどきのアプリゲームを厳選して紹介!

編集部
(きゅ〜へい)
ハッピーハロウィン!
あっという間に秋が過ぎ、今年もハロウィンがやってきました!
ハロウィンといえばお菓子や仮装……も良いですが、やっぱりゲームが盛り上がる季節ですよね!

編集部
(まめいる)

編集部
というわけで、この記事では今が始めどきなアプリゲームを厳選して紹介!
期間限定のキャラクターやイベントを逃さずチェックしましょう!
本記事は、XD ENTERTAINMENT PTE. LTD.の提供でお送りします。
T3アリーナ

イベント開催期間 | 10/13(木)〜12月中 |
---|
『T3 アリーナ』は、シンプルな操作感で3vs3のハイスピードなバトルを楽しめるTPS。
1試合約3分間でサクサク遊べるテンポの良さと、個性豊かなヒーローたちの能力を活かした戦略性が魅力。
10月13日(木)からはGoogle Play Storeでもリリースされており、同時に新ヒーローが登場するシーズン3も開始したため、まさに今が旬の盛り上がりを見せている注目タイトルだ。
また、大型アップデートにより数々の機能が改善され、新規ユーザーも復帰ユーザーも遊びやすくなっている点にも注目。

▲新たな追加マップ「スーパー鉱洞」。外は明るいフィールドで見渡しやすいが、洞窟の中は薄暗いため、潜んだ敵プレイヤーに倒されないよう注意が必要だ。
■その他アップデートで追加された点
・マップ「護送運搬02」をリニューアル
・個人の戦績等を確認できる「プロフィール」が追加
・新規ユーザーを招待して報酬をゲットできる「フレンド招待」が追加
・プロフィールや所属クラブをSNSでシェアできる「シェアシステム」最適化
これらの改善はユーザーの声を受けて追加されたものだが、なんとT3アリーナ公式では「バグ&開発陣へのツッコミ」という形で要望をいつでも受け付けている。
ユーザーからの要望は大歓迎とのことなので、気になる方はT3アリーナ公式Twitterのプロフィールをチェックしてみよう。

きゅ〜へい
「スマホのシューティングゲームは苦手……」という人にもオススメしやすい、シンプルで気持ち良い操作感にビックリ。
ユーザーが多くて盛り上がってる対戦ゲームは最高に楽しいので、イベントで盛り上がってる今こそガッツリ遊んでおきたいゲームですね!

▲自動照準機能のおかげで、簡単な操作で攻撃を当てやすい。シューティングゲームが苦手なプレイヤーこそ、一度は味わってほしい気持ちよさ。
ハロウィン限定スキン・新キャラをもっと見る
▲ヒーロー「ジャバリ」のハロウィンスキンが実装。ジャック・オー・ランタンをイメージした見た目と、ジャバリの大きな体格がマッチしたスキンだ。

▲10月13日(木)のシーズン3開始に合わせて実装された新ヒーロー「ガトリン」。プレミアムパスを購入することで手に入る新ヒーローだが、10月23日までにRTキャンペーンに参加すると、抽選で5名様に「ガトリン」がプレゼントされるので要チェックだ。
▶RTキャンペーンの参加はこちら!
▲「ガトリン」のスキン「戦いの旋律」も登場。可愛らしいガトリンのイメージとは裏腹に、近未来感のあるスタイリッシュな見た目に仕上がっている。

FFBE 幻影戦争

イベント開催期間 | 10/17(月)メンテナンス後~10/31(月)23:59 |
---|
『FFBE 幻影戦争』は、大陸全土を巻き込む壮大な「幻影戦争」の顛末を描く、「FF」シリーズに連なる本格派シミュレーションRPG。
重厚な世界観と戦略性が魅力の本作では、10/17よりハロウィンに合わせた特別キャンペーンを実施中。
限定の新ユニット『ル・シア(ハロウィン)』や、新ビジョンカード『ナイトメアハロウィン』などがガチャでピックアップされるので、この機会にぜひ手に入れておきたいところだ。

まめいる
新登場の冥王の使い魔「ル・シア(ハロウィン)」は見た目だけでも引く価値アリの良ビジュアル!
お得なキャンペーンも同時開催されているので、未プレイの人もこの期間は要チェックです。

▲豪華ログインボーナスも開催されており、期間中ログインするだけでガチャ券5枚を始めとした報酬を受取可能。
ハロウィン限定キャラをもっと見る
▲今年のハロウィンの目玉キャラクター「ル・シア(ハロウィン)」。物理攻撃、魔法攻撃、さらには攻撃しつつ吸収してHPを回復できるなど、多彩な能力を備えている。

▲魔法攻撃をガッツリ強化してくれるURビジョンカード「ナイトメアハロウィン」。「ル・シア(ハロウィン)」との相性の良さも◎。

▲10/24からはメインストーリーの第3部も開幕。ますます盛り上がりを見せる本作から目が離せない!

フラッシュパーティ

イベント開催期間 | 10/31(月)〜次シーズン開始まで |
---|
『フラッシュパーティー』は、様々な能力を持つキャラクターを操作して、爽快感あるバトルが楽しめる対戦格闘アクション。
ジャンプや攻撃を駆使して相手に蓄積ダメージを与え、相手キャラクターをステージ外にぶっ飛ばして勝利を目指す。
そんな本作では、10月31日(月)から新シーズン「S7-ホラーナイトパーティー」が開始。
「競技場激戦値」「パーティー実験室」といった新機能や、ハロウィンをテーマにした新スキンが追加される。
また、10月31日(月)のアップデートにより、「デュアル通信モード」が追加。
このモードをオンにすると、Wi-Fi通信接続時に、スマートフォンのデータ通信も同時に使用し、サーバーへの安定した接続が可能になる。

まめいる
外出先でも本格対戦できちゃうスゴさ!
1人で居るときのちょっとしたスキマ時間を使って、新キャラクターを触ってみたりコンボ練習を気軽にできるのも嬉しいポイント。

▲1vs1だけでなく、2vs2やバトルロイヤル形式などの様々なゲームモードも遊べる。1vs1のガチ勝負も良し、大人数でパーティーゲームのように盛り上がるも良し。
ハロウィン限定スキンをもっと見る
▲「神木ユリ」のハロウィンスキン「いたずら魔女」。普段の着物を着た和風な雰囲気とのギャップが◎。

▲「タナトス」のハロウィンスキン「ドラキュラ伯爵」。トレードマークとも言える大鎌がハロウィンにピッタリ。

▲「ソフィア」のハロウィンスキン「カボチャの手先」。可愛いリンゴの被り物が印象的な「ソフィア」だが、対戦相手を威圧できそうなカボチャ頭に。

▲「チリ」のハロウィンスキン「悪夢の童話」。赤ずきんモチーフから狼の姿へと変わっており、まさに“童話”らしいイメージに仕上がっている。

Fate/Grand Order(FGO)

イベント開催期間 | 10/12(水)20:00~11/2(水)12:59 |
---|
2015年から配信され今でも多くの注目を集めている「Fate」シリーズのスマホRPG『Fate/Grand Order』。
そんな本作のハロウィンイベントで毎年魔女っ子や勇者、さらにはメカなどの多彩な装いで登場する「エリザベート・バートリー」だが、なんと今年は龍と合体してちっちゃい姿に。
去年とはまた雰囲気の異なるイベントとなっており、新登場サーヴァントの「呼延灼」「黄飛虎」や、期間限定の概念礼装が実装されている。

きゅ〜へい
今年のハロウィンは中国の小説を基にした”水滸伝”が舞台!過去のハロウィンイベントと同じく、イベントクエストをクリアするとイベント限定★4サーヴァント「九紋竜エリザ」がゲットできます!
■ イベントで入手可能なキャラ

▲今回のイベント報酬となる★4サーヴァント「九紋竜エリザ」。
ハロウィン限定キャラをもっと見る■ ガチャで入手可能なキャラ

▲新登場の期間限定★5サーヴァント「呼延灼」。小説では男性だったが、本作ではクールな見た目の女性サーヴァントとして登場。

▲新登場の恒常★4サーヴァント「黄飛虎」。自身の属性を変化させる珍しいスキルを持っている。

ポケモンGO(Pokémon GO)

イベント開催期間 | 10/20(木)10:00~10/27(木)10:00 |
---|
爆発的人気を誇る「ポケットモンスター」のスマホ向け位置情報ゲーム『ポケモンGO』。
今年のハロウィンイベントでは去年と同じく2つのパートに分かれており、パート1の「メガレイド」では本作初となる「メガジュペッタ」が登場。
その他、「ズバット」「ゴース」「フワンテ」などハロウィンにぴったりな15匹のポケモンが野生で出現しやすくなるなど様々なイベントが開催。

きゅ〜へい
上記のほか、スペシャルリサーチでは初登場となる色違いの「デスマス(ガラルのすがた)」と出会えるかも!
また、知る人ぞ知るトラウマBGM「シオンタウン」のリミックスバージョンが聞けるので、雰囲気もバッチリなハロウィンイベントとなっています!
■ イベントで入手可能なポケモン

▲「メガジュペッタ」は、ぬいぐるみポケモンの「ジュペッタ」がメガシンカした姿。不気味さと可愛らしさの両方を備えているのが魅力のポケモンだ。
ハロウィン限定ポケモンをもっと見る

▲スペシャルリサーチで出会える「デスマス(ガラルのすがた)」。運が良ければ色違いにも出会えるので是非ともお目にかかりたいところだ。

▲7kmタマゴからは、「オンバット」を始めとした5匹のポケモンがかえるのだが、初登場となる色違いの「オンバット」がかえることも!

グランブルーファンタジー(グラブル)

イベント開催期間 | 10/16(日)19:00〜10/31(月)11:59 |
---|
『グランブルーファンタジー(グラブル)』は、「空」をテーマにした本格ストーリーが魅力のRPG。
キャラクター、武器、召喚石の組み合わせによる奥深い戦略が特徴で、ターン制のコマンドバトルでありながらリアルタイムでの連携が鍵となるマルチプレイ要素が人気だ。
そして本作では、ハロウィンver.の新キャラクターが登場。
また、人気キャラクターのハロウィンスキンも復刻追加されているので、忘れずにチェックしておこう。

まめいる
『グラブル』といえばゲームとしての面白さもさることながら、イラストやデザインの美しさも大人気のタイトル。
今年のイチオシは「フロレンス(ハロウィンver.)」のフェイトエピソード。読んだらきっと欲しくなるハズ…!

▲バトルシステムは、ターン制のコマンドバトルがベース。パーティを組むキャラクター同士の相性や、主人公のジョブによっても立ち回りが変わる戦略性が楽しい。
ハロウィン限定キャラをもっと見る
▲新キャラクター「リッチ(ハロウィンver.)」。屍の王とも呼ばれるリッチとハロウィンの相性は抜群。敵に弱体効果を及ぼす能力に特化したキャラクターとなっており、高難度クエストでも活躍できそうだ。

▲新キャラクター「ムゲン(ハロウィンver.)」。ムゲンのおおらかで優しい一面が見られるイラストだ。その優しさはバトルでも発揮され、味方を守りながら強化してくれるキャラクターとなっている。

▲新キャラクター「フロレンス(ハロウィンver.)」。魔導師団長としてハロウィンを盛り上げるエピソードは、「フロレンス」の意外な一面が見られる内容となっているので要チェック。

▲昨年のハロウィンで販売された、「ニオ」のキャラクタースキン「レヨン・スクリーケスキンセット」が復刻販売。ニオを仲間キャラクターに加入させている人なら、マストバイな圧倒的可愛さ!

パズル&ドラゴンズ(パズドラ)

イベント開催期間 | 10/17(月)10:00〜11/1(火)9:59 |
---|
魅力満載なキャラクターと手軽な操作で多くの年齢層が熱中するパズルRPG『パズル&ドラゴンズ』。
ハロウィンらしい素敵な衣装を身に纏ったモンスター達が登場し、今回のイベントでは2体の新モンスターが登場する。

きゅ〜へい
パズルや編成・スキルの戦略性だけでなく、クオリティの高いキャラクターイラストも『パズドラ』の大きな魅力!
去年以前に追加されたハロウィンキャラにも、新たな進化で新規イラストが追加されてるのは嬉しすぎる!
■ ガチャで入手可能なキャラ

▲キュートかつセクシーさが魅力の「ネレ」がハロウィン衣装で登場。雰囲気ともしっかりマッチしており、より可愛さが引き立っている。
ハロウィン限定キャラをもっと見る■ ガチャで入手可能なキャラ

▲アシストキャラとして人気の高い「アマコズミ」が、変身スキル持ちのモンスターとして実装。絵巻風の仕上がりになっているのもGood!

▲ガチャから入手可能な「仮装祭の天使・イーリア」。2体攻撃+を3個持つため、光か闇の2体攻撃パーティで火力を出せる。

▲すでに実装済みの「悪童の魔女・チャコル」には新たな進化が追加された。超コンボ強化を3個持つため、コンボパーティでのアタッカーとして強力。

七つの大罪 ~ 光と闇の交戦〜(グラクロ)

イベント開催期間 | 10/13(木)~10/27(木) ※コンテンツによって期間が異なります |
---|
人気アニメ『七つの大罪』の世界を追体験できるシネマティックアドベンチャーRPG『七つの大罪 ~ 光と闇の交戦(ひかりとやみのグランドクロス/通称・グラクロ)』。
ハロウィンイベントでは、特別な衣装を身にまとったハロウィン限定「権威のイースティン」がハロウィンガチャが登場。
他にもハロウィン限定コスチュームの販売・復刻や、ハロウィン仕様の「エレイン」がもらえるスペシャルミッション、期間限定のボス戦などが開催されている。

まめいる
今年のグラクロもハロウィンの雰囲気を存分に味わえるコンテンツが盛りだくさん!
限定仕様のイースティンはもちろん、個人的には三兄弟の新コスチュームがアツい…!
■ イベントで入手可能なキャラ

▲今回のハロウィンガチャで初登場の限定キャラ「【スプーキーパーティー】権威のイースティン」。ガチャからは過去に登場したハロウィンキャラも排出されるぞ。
ハロウィン限定キャラ・イベントをもっと見る
▲三兄弟のコスチューム。どれもかっこいいので是非とも揃えておきたいところ。

▲その他にもハロウィン限定コスチュームが登場&復刻。天使どころか堕天使っぽさが味わえるリュドシエルのコスチュームも面白い。

▲ミッションをクリアしてハロウィンガチャチケットを10枚手に入れられるイベント。最終報酬ではハロウィンエレインが貰える。難易度も比較的簡単なので、是非クリアしておこう。

ピクミンブルーム

イベント開催期間 | 10/14(金)〜10/31(月)まで |
---|
任天堂が誇る看板タイトル「ピクミン」シリーズの位置ゲーとして人気の『Pikmin bloom(ピクミンブルーム)』。そんな本作では、10/14(金)よりハロウィンをイメージしたイベントを開催。
期間中は限定の衣装やポストカードが手に入ったり、お題をクリアすることで「おばけカボチャ」のデコピクミンが手に入るなど内容が盛りだくさんとなっているので、ぜひ遊んでみてはいかがだろうか。

きゅ〜へい
歩きスマホの必要がなく自分のペースで遊べるゲーム性が気に入ってます!
こういった季節ごとの行事が楽しめるのも魅力の1つなので、まだプレイしたことがない方はこの機会にぜひ!
■ イベントで入手可能なピクミン

▲花を1500本植えるなどのお題をクリアして手に入る「おばけカボチャ」のデコピクミン。怖い被り物をしても尚隠しきれないほどキュート!
ハロウィンイベントの情報をもっと見る
▲ポストカードもハロウィン仕様にチェンジ。ついついフレンドに送りたくなってしまうポップさが良い。

▲イベントのスケジュールはこんな感じ。10/24からは「ハロウィン」キノコが登場する。

▲「ハロウィン」キノコに挑む際は「おばけカボチャ」のデコピクミンが重要に。

その他おすすめゲーム
