このサイトは一部広告を含みます
全世界で配信が迫る!オープンワールドARPG『鳴潮』リリース直前生放送まとめ。初回ピックアップや開催予定のイベントも公開に
アプリ
2024年05月23日 リリース済
2024年05月23日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

全世界で配信が迫る!オープンワールドARPG『鳴潮』リリース直前生放送まとめ。初回ピックアップや開催予定のイベントも公開に

最終更新 :

『鳴潮 (Wuthering Waves) 』リリース直前生放送が「東京タワー」にて実施!初回ピックアップガチャや開催イベントの詳細も判明。

HK KURO GAMES LIMITEDが配信予定の新作タイトル『鳴潮 (Wuthering Waves) 』(以下『鳴潮』)が、2024年5月19日(日)に「リリース直前生放送」を実施した。

本作は退廃的な世界の物語を広大なフィールドで描く、オープンワールドアクションRPGだ。全世界で事前登録者数3,000万人を突破した注目作であり、そんな新作タイトルの公開生放送がRED° TOKYO TOWERにて行われた。本稿では生放送で公開された情報をまとめていく。

▲ 『鳴潮』リリース直前生放送

「RED°TOKYO TOWER」会場の様子


ここから今すぐ無料でプレイ!

目次

新作ゲームアプリ 配信カレンダーの画像▲その他ゲームの配信日はコチラから!

新たなPVも初公開!まずは『鳴潮』とはどんなゲームかをおさらい

『鳴潮』は自由度の高い戦闘と多種多彩なコンテンツが楽しめるオープンワールドアクションRPGだ。生放送の冒頭では、iOS/Android/Windowsのほか、今後Macでもゲームが遊べることが明らかになった。

昨今ではAppleシリコンに対応したゲームタイトルも徐々に増えてきており、そんなラインナップの1つに注目作の『鳴潮』が加わるのは朗報とも言える。

ゲームでは長き眠りから目覚めたプレイヤーが「漂泊者」として、失った記憶を取り戻す旅に出るというあらすじ。作中には個性豊かなキャラクター「共鳴者」と呼ばれた仲間たちが多数登場し、彼らと共に世界を揺るがす災い「悲鳴」を乗り越えていくことになる。

生放送では主人公が旅をすることになる広大な世界「今州(コンシュウ)」について触れられ、プレイヤーが最初に訪れる都市になることが明かされた。さらに初公開のエリア「北落野原」も発表。

エリアの詳細については、実際にゲームをプレイして確かめて欲しいとのことだ。

▲ 『鳴潮』リリース直前生放送

ゲームの世界観について一通り簡単なおさらいすると、「正式リリースPVトレーラー」が初公開となった。本PVには人気歌手・玉置成実さんが歌うイメージソング「荒波鳴踊(コーハメイト)」が採用されている。

スタイリッシュな楽曲とゲームの世界観が巧みに融合したPVに仕上がっており、スタジオのゲスト陣も興奮している様子だった。

今回の生放送には鑑心役・安済知佳さん、ヴェリーナ役・篠原侑さん、忌炎役・小野友樹さんらが登壇している。番組中は、そんな声優陣たちによる生演技も披露。

続いて紹介されたのは、5月23日(木)の正式リリースの時点で楽しめる、Ver.1.0の予告PV。Ver1.0ではメインストーリー第1章〜第6章までが収録されているという。

また、メインストーリー以外にも「キャラクターストーリー」が登場予定。期間限定イベントには、ローグライト系のバトルコンテンツ「深層空想秘境」と、ステージレベルに応じて強敵が出現する「幽境を走る稲妻」が開催予定。

後者のイベントでは報酬として星4共鳴者「淵武」が用意されているそうだ。ほかにも『鳴潮』のパルクールアクションを活かしたイベントが開催されることになっている。

新規プレイヤーには嬉しいキャンペーンが多数実施!初回の期間限定ピックアップについても

事前登録者数が3,000万人を突破した『鳴潮』では、正式リリース後に「唱喚の渦模様」×20、「旅のしるし・旅の始まり」×1、「星声」×200、「高級共鳴強化剤」×10、「シェルコイン」×80,000が全プレイヤーにプレゼントされる。

新規プレイヤーを対象に7日間のログインで、さまざまなアイテムが貰えるログインボーナスも実施される予定だ。ログイン5日目には星4共鳴者「散華」が獲得可能。

プレイヤーレベルが一定数に到達すると、豪華報酬を入手できる恒常イベント「最初の目覚め」も発表された。こちらでは最高レアリティ星5武器も獲得できるという。

新規プレイヤーを対象としたガチャイベント「初心者集音」も実施される。本作は通常80回で星5キャラクターが確定排出となる仕様だが、このイベントでは50回以内で排出されることになる。

初心者集音では1回集音と10回集音を選べ、10回集音を選んだ際にガチャアイテムが還元される仕組みだ。そのため、実施40回集音することで星5キャラクターが確定排出されるとのこと。

同時に実施される「共鳴者集音」においては、特定のラインナップから任意のキャラクターを1回だけピックアップできる。

どうしても欲しいキャラクターがいる場合は、こちらを活用するのも手だろう。

初の期間限定ピックアップには、ゲストとして登壇している小野さん演じる星5共鳴者「忌炎」が登場する。正式リリース当日からピックアップ対象になるとのこと。忌炎専用の星5武器も登場するので、気になる方は逃さず狙っておきたい。

忌炎のピックアップと合わせて、将来実施される2人目の期間限定ピックアップキャラクター、星5共鳴者「吟霖」についても予告された。

どちらを狙うか、あるいはどちらも狙うか、プレイヤーとしては悩ましい限りだ。

番組の後半では、渋谷の野外モニターを使ったジャック広告の紹介や、ADトラックでのプロモーション展開、さらにゲーム内の強敵「無冠者」と、ヒロイン「秧秧(ヤンヤン)」のフィギュア化についても明かされた。

最後はインフルエンサー・もこうさんと、番組に出演しているゲスト声優たちによる実機プレイのほか、バーチャルライバーグループ「にじさんじ」の生配信も予告。

リリース直前生放送の公開収録は盛況のうちに幕を閉じていった。なお、5月21日には事前ダウンロードが開始される。各プラットフォームにおいて、端末の残りストレージには気を使っておきたい。

ここから今すぐ無料でプレイ!

『鳴潮』とは?

鳴潮

鳴潮(Wuthering Waves)』は、iOS&Android &PCにて好評配信中のアクションゲーム『パニシング:グレイレイヴン』を手掛けたKURO GAMESの新作オープンワールドアクション

本作は無料プレイ&マルチプラットフォームでの展開予定となっている。

関連記事
『鳴潮(Wuthering Waves)』の詳細はこちら!
おすすめ無料ゲームアプリ3選【PR】





その他おすすめ無料ゲームはこちら!

ここから今すぐ無料でプレイ!

GameWith編集者情報

そりすのプロフィール
そりす
東京都福生市生まれのゲームライターで、お酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。

その他、スマホで遊べるおすすめRPG

RPGおすすめ導線
▲GameWith編集部厳選!おすすめRPGはこちら
レビューライター応募バナー

関連記事

ユーザーレビュー

鳴潮(WUTHERING WAVES)をプレイしたユーザーのレビュー。

  • すずめ

    原神と似てるところは多いけど、ストーリーが全然違うし、原神より面倒くさくない。(原神の面倒くさいところもリアリティがあっていい)まだ初めて6日だけど、倒した敵をスキルとして使えるのが楽しい!あとモーションが色々あってこってるし...立体機動装置みたいなのもあって良い!

  • ならける☆

    馬鹿面白い。
    正直舐めてた。「どうせ原神のパクリだろ?」とか普通に思いながらプレイしてた。
    けど全然違う。何が違うってプレイしている時のストレスのかかり方が全く違う。

    最たる例を挙げるとするなら、スタミナ管理の頻度で原神なら走っている間はスタミナを消費し続けるので偶に歩いたりしないとキャラがバテてしまうが、鳴潮はそれが無い。たったこれだけかもしれないが、この機能が神だった。

    戦闘も原神より面白い。原神にも『元素システム)という一捻り加えた面白い戦闘技能があったが、鳴潮の戦闘はこれを遥かに上回る。
    というのも鳴潮には『重撃』と『変奏(だっけ)』という二つの戦闘技能がある。加えて敵の攻撃を回避した時に使える『カウンター』と、ボスどころかフィールドの少しだけ強い雑魚も頻繁に使用してくる強攻撃を阻止する『パリィ』というPS(プレイヤースキル)任せのシステムがある。
    パリィは兎も角、この『カウンター』があるおかげで原神の戦闘と比べると面白さの桁が段違いだった。

    そしてこんなに面白いし、低レアキャラで原神と同じく十分戦えるのに最高レアキャラを1体だけ好きな恒常キャラを配布してくれるという神運営っぷり。
    さらに武器ガチャを、交換所をうまく活用することができれば定期的に引かせてくれるという痒いところにも手が届くシステムを実現してくれた。
    具体的にいうと、『キャラガチャ』専用のアイテムと『武器ガチャ』専用のアイテムが存在して、一定の期間毎にどちらも一定個数を交換所で販売してくれることにより、どっちのガチャを引こうかという悩みを抱える必要がなくなった、ということ。個人的にこれは地味にありがたかった。


    しかしこんな神ゲーなのに、一つだけ残念なところがある。それがストーリーの不可解さと誤字。ある程度進めれば「要するにこういうことなんだな」と理解出来るのだが、一部分しか話を聞いていないとストーリーの理解がほぼ出来なくなる。

    そしてこのゲームのストーリーだけを遊んだ時の時間の配分は『戦闘3:ストーリーの文章を読んでる時間7』です。1章クリアするまでに俺はフルボイスで聞いていたら3回寝落ちした。クッッソ長いので覚悟して遊んだほうがいい。


    さて、最後に総評だがマジで神。ストーリーが理解できない、サブクエが何言ってるのかよく分からなくても神。
    戦闘がとにかく面白くてマジで時間泥棒。敵を倒した時の確率で獲得出来る『残響』の収集もマジで楽しい。これがあるから雑魚戦に価値が生まれる。
    鳴潮は冗談でもなんでも無く今年の覇権を握る(断言)。
    時間がある人は絶対にやるべき。

    最後に忠告するが、キャラの育成をサボると絶対に時間制限のある試練で詰むので育成要素を満遍なくいじることだけは欠かさないように!

  • ゲーム厨房

    悪いところが
    ストーリーが、ラノベの脇役、やられ役、すぐに忘れるような名前で頭に入ってこない

    アクションゲームとしては
    戦闘が原神より爽快感がある、
    回避あり、パリィあり、スタミナも壁登りで落ちること無し、原神より探索が快適

    原神2という感じの出来映えです
    凄く面白いです

掲示板

鳴潮(WUTHERING WAVES)に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

鳴潮(WUTHERING WAVES)の情報

会社 kuro games
ジャンル アクションRPG
ゲーム
システム
アクションRPG
タグ
リリース
iPhone:2024年05月23日
Android:2024年05月23日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

注目の記事

鳴潮 PC2カラム

最新ニュース

おすすめ記事一覧