
『モバイル版デッドバイデイライト』の配信日(リリース日)と事前登録情報を紹介!ゲームシステムなどの現在判明している最新情報もお届けします。『Dead by Daylight Mobile』をプレイする予定の方はぜひご覧ください。
目次
DbDモバイルの配信日(リリース日)はいつ?【4/28更新】

配信開始!
4月28日(水)に『DbDモバイル』の配信が開始した。

 ▲その他ゲームの配信日はコチラから!
▲その他ゲームの配信日はコチラから!遊ぶために必要な動作環境
| Android | iOS | |
|---|---|---|
| Soc (CPU) | Snapdragon 810 以降 Exynos 7420 以降 | A9 以降 | 
| OS | Android 7.0 以降 | iOS 11.0 以降 | 
| ストレージ | 4 GBの空き容量 | 4 GBの空き容量 | 
| メモリ | 3 GB RAM 以上 | 2 GB RAM 以上 | 
Google Playで推奨されているAndroid端末は2015年4月23日発売の「Samsung Galaxy S6」。
本機種で採用されているSocは「Exynos 7420」というサムスン社の製のプロセッサーだが、ベンチマークテストではQualcomm社の「Snapdragon 810」のスペックと僅差(※)となっている。
※編集部調べ
Android端末は機種が多い上に使用者のニーズにあわせた端末選びが基本。しかし『DbDモバイル』を最低環境で遊ぶだけなら、携帯会社で多く販売されているミドルレンジの機種でも十分だろう。理想はSnapdragon 7○○Gなど、末尾に「G」が付けられたゲーミング用途の製品、あるいはSnapdragon 8○○等のいわゆる「800」番台の製品を推奨したいところ。
Android端末に詳しくないユーザーは、予め入念な調査を行なった上で端末を用意してほしい。
App Storeで記載されているのは「iPhone SE」「iPhone 6S」の2機種かそれ以降の機種。iPhone SEについては、並べて記載されているiPhone 6Sの性能から察するに、“第一世代”の物である。結論付けると2015年以降に販売され、両機種よりも新しい端末であれば『DbDモバイル』は動作する。
クロスプレイについて

残念ながら本作『DbDモバイル』は他のプラットフォームとのクロスプレイには対応していない。その詳細については下記の記事にて詳しく紹介しているので、本稿とあわせてチェックして頂きたい。

先行プレイヤーたちの評価や感想を紹介

テスト版や先行体験を既にプレイしているユーザーの反応をTwitterから幾つかピックアップしている。
モバイル版デッドバイデイライトがどのようなプレイ体験をもたらしてくれるのか、プレイヤーたちの投稿とあわせてチェックしてみよう。
心臓ドバドバ救助
— saa (@saa6124) March 24, 2022
ローリーどこに
ゆくのおおお(´⊙ω⊙)!!
あのまま脱出しよと
してたのかしら…#dbd #DeadbyDaylgiht#デッドバイデイライト #DbDモバイル #心臓ドバドバ pic.twitter.com/06OLXph0vU
徒歩キラーはフェイントをいっぱいしよう!#dbdモバイル pic.twitter.com/iKtQoBoibt
— みや (@miyazam0106) October 14, 2019
DBDはモバイル版が初めてだけど楽しい〜
— あくあく@akuaku (@kk0309) April 14, 2022
1人だけ迷子〜のなんとか脱出ww
動きが変なのはご愛嬌です#DbDモバイル pic.twitter.com/isO6BH9QWh
先行体験プレイヤーを募集中!引き継ぎも可能!
2022年3月24日、正式リリース日の発表とあわせて、日本限定で2万人のAndroidユーザーを対象とした先行体験プレイヤーの募集が開始された。
開催中の先行体験のゲームデータは、正式サービス開始時に引き継ぎ可能となっているぞ。
| 先行体験開始日 | 2022年3月24日(木)~ | 
|---|---|
| 募集機種 | Android限定 | 
| 先行体験の参加方法 | 
|---|
| 1.公式アカウントのツイート記載のURLからGooglePleyストアにアクセスする。 2.テスト参加の確認画面が表示されるので、同意の上Androidアプリ『デッドバイデイライト・モバイル - NetEase』をダウンロードする。 | 
※先行体験の定員に達した場合、予告なく終了する可能性があります。
事前登録はいつから?もらえる特典一覧
2022年3月10日(木)から受付開始!

日本を含むタイなどの東アジアとその他ベトナム、フィリピンを除くエリアにて、本作の事前登録の受付がスタートした。

事前登録でもらえる特典一覧

4/25、本作の事前登録数は100万人を達成。
正式サービス開始時にゲーム内アイテム「ブラッドポイント」「エンティティストーン」などの事前登録報酬全ての配布が決定した。

また、事前登録を済ませておくと「生存者(サバイバー)」と「殺人鬼(キラー)」用のカスタマイズアイテムなど豪華特典がプレゼントされる。
事前登録がまだの人は正式リリースまでに登録を済ませておこう。
事前登録の特典まとめ
| 特典 | 登録人数 | 
|---|---|
| ブラッドポイント×10000 イリデスントシャード ×1000 | 10万人 達成! | 
| ブラッドポイント×20000 イリデスントシャード ×2000 | 20万人 達成! | 
| ブラッドポイント×30000 エンティティストーン ×1 | 30万人 達成! | 
| ブラッドポイント×40000 イリデスントシャード ×3000 | 50万人 達成! | 
| ブラッドポイント×50000 エンティティストーン ×3 | 70万人 達成! | 
| ブラッドポイント×20000 エンティティストーン ×6 | 100万人 達成! | 
事前登録のやり方

▲画像はApp Storeより
『DbDモバイル』の事前登録方法はGooglePlay,AppStoreなど、各アプリストアからの事前登録のほか、TwitterやLINEといったSNS、公式サイトへのメールアドレス登録でも可能だ。
事前登録の種類
- Google Play,App Storeなどの各アプリストアにて事前登録を行う
- 公式Twitterをフォローする
- 公式LINEで友達登録を行う
- 「デッドバイデイライト・モバイル」公式サイトにてメールアドレスを登録する
|  今注目のゲームアプリ4選【PR】 | |
|---|---|
|  | |
|  | |
|  | |
|  | |
『DbDモバイル』とは?
根強い人気を誇る恐怖の鬼ごっこアクション「Dead by Daylight™」がスマホで登場!

『Dead by Daylight Mobile(DbDモバイル)』は、NetEase Gamesがおくる非対称型対戦サバイバルホラー。
本作はPC,PS4,Xbox Oneで発売された『Dead by Daylight(デッドバイデイライト)』をどこでも遊べるスマホゲームアプリとして開発している。

ゲームは脱出を図る4人の生存者と、生存者の全滅を狙う1人の殺人鬼による緊張感溢れる駆け引きが最大の特徴。
殺人鬼の迫る恐怖と奥深いゲーム性から、国内外で多くのゲーム実況者が配信を行い、大きな話題を呼んだ。
最新トレーラー
▲Dead by Daylight Mobile - NetEase is Now Open for Pre-registration!
「Dead by Daylight™」の世界観

深淵なる謎は追求しない方がいい
人知を超えた神秘や忘れられた真理を追い
不屈の探究心を持つ者でさえも狂気の淵に陥ってしまう
「エンティティ」について私の知ることはわずかだ
私の結論では、それは「生きた次元」であり
太古の巨大ヘビのように宇宙を蛇行しながら
人々と世界をのみ込んでいるようだ、その理由は知りえないし
説明できるわけもない
※『Dead by Daylight Mobile』 オープニングより
「Dead by Daylight™」の世界では“エンティティ”と呼ばれる邪悪な存在が登場。作中でも殺人鬼たちがエンティティの鍵爪に生存者を吊るし上げ、生贄として献げているのだ。殺人鬼の精神がエンティティの支配で汚染されているのか、それとも超常的なエンティティを中心とした異次元の世界での出来事なのか。
ダークで魅力的な世界観と設定は、ホラーファンにとって考察しがいのあるものと言えるだろう。
また、CS版本編で解放される「抄録」では、エンティティが宇宙的な存在であることが強調され、コズミック・ホラーの源流(※)で知られる小説家 H.P.ラヴクラフトの描く狂気に満ちた世界観と物語を連想させる。
(※) クトゥルフ神話など
あくまで考察に過ぎないが、ラヴクラフトの小説は漫画やゲームだけではなく、数多くのホラー作品に影響を与えていることから、本作の世界観についても何かしらの着想を得ていると考えられそうだ。

『DbDモバイル』のゲームシステム
生存者(サバイバー)vs殺人鬼(キラー)。4対1の非対称型対戦サバイバル!

▲生存者側で発電機を修理している場面。
ゲームシステムは従来の『Dead by Daylight(デッドバイデイライト)』と同様で、4人の生存者(サバイバー)と1人の殺人鬼(キラー)が繰り広げる鬼ごっこアクション。
SNSや動画サイトで多くのプレイヤーが投稿しているベータテスト版では、基本的に本家とも遜色のない快適なゲームに仕上がっている。

▲生存者で最後の一人になった際の緊張感はかなりのもの。
生存者はフィールドに存在する5つの発電機を修理した後、出口のゲートを解放してフィールドからの脱出を目指す。一方で殺人鬼は、逃げ惑う生存者たちを捕まえて生贄にするのが目的となる。
周囲の状況を把握しやすい3人称視点(TPP)の生存者側と、生存者たちの痕跡を追っていく1人称視点(FPP)の殺人鬼側とでは、ゲーム中に求められるプレイスキルや戦略も異なるのだ。

▲慣れないうちはどうしても修理に手間取ってしまう。パークの付け替えや仲間に任せるのも手段の一つ。
例えば、生存者の目的の一つ発電機の修理では、動作しているバーのタイミングに合わせてタップを行うのだが、失敗すると発電機が爆発するため、殺人鬼に居場所のヒントを与えてしまう。
生存者たちは逃げ回りながら発電機の修理に奔走しているので、こういった凡ミスが命取りになる場合もあるのだ。気がつけば殺人鬼が真後ろにいる恐怖は計り知れないはずだ。

本作では味方を見捨てることで自分が生き残るという選択肢も取れる。とはいえ、ホラー映画で仲間を見捨てる登場人物はだいたい悲惨な目に遭うジンクスもあるので、どんなロールプレイを楽しむかはプレイヤー次第である。
また、ゲーム終盤では脱出を防ぐ殺人鬼との手に汗握るスリル満点な鬼ごっこが楽しめる。時間が経つに連れて生存者と殺人鬼はお互いの手の内を探るような駆け引きを繰り返していくので、クライマックスでは文字通り“心臓ドバドバ”な心理戦が展開されていくことだろう。
■生存者(サバイバー)の目的

| 1 | 発電機を修理してゲートを通電しよう | 
|---|---|
| 2 | 足跡を隠して生きる | 
| 3 | 人を助けることは自分を助けること | 
| 4 | 脱出して生き残る | 
■殺人鬼(キラー)の目的

| 1 | 獲物を探し出せ | 
|---|---|
| 2 | 狩りの宴を始める | 
| 3 | 獲物をフックに吊るす | 
| 4 | エンティティに生贄を | 
操作はスマホ向けに最適化!カスタマイズ機能でキャラクターも操作性も思いのままに

ゲームでの操作は主にバーチャルパッドを使用する。左スティックでキャラクターを移動させ、画面右側に表示されるボタンで多彩なアクションが可能だ。
攻撃ができない生存者は“後ろを振り返る”や、“しゃがむ”といった生き残るためのアクションを駆使していく。殺人鬼はキャラクター毎に固有の“アビリティ”を使用できるなど、攻撃的なアクションが中心となる。



本作ではゲーム内のボタン配置を変更できる、「カスタム機能」が新たに実装。アクションゲームが不慣れなプレイヤーでも、自身で直感的な操作が行えるような配慮を取り入れている。
また、プレイアブルとなる殺人鬼(キラー)・生存者(サバイバー)には、ゲームを有利に進められる「パーク」や「アドオン」という要素が存在する。殺人鬼の場合は特殊能力、生存者はアイテムとなるが、自分のプレイスタイルにあわせたロードアウト(装備)を自由に構築できるぞ。

なお、殺人鬼・生存者共にスキンおよびコスチュームの着せ替えにも対応。中には思わず緊張感が緩んでしまうようなユニークなコスチュームも...?
|  おすすめ無料ゲームアプリ3選【PR】 | |
|---|---|
|  | |
|  | |
|  | |
| その他おすすめ無料ゲームはこちら! | |
モバイル版ならではの要素
ガチャ(エンティティトレジャー)

『DbDモバイル』ならではの特徴として挙げられるのが“エンティティトレジャー”だ。エンティティトレジャーはいわゆるガチャシステムで、キャラクターのさまざまなスキンを入手できる。

用意されているスキンはどれも個性的な衣装で、プレイヤーの所有欲を満たしてくれるはずだ。さらに詳細な違いやオリジナル要素については下記の記事でも紹介しているぞ。

登場キャラクター一覧
『DbDモバイル』では定期的なアップデートを繰り返してキャラクターが追加されていくようだ。正式サービス時点では、PC,CS版の一部キャラクターが未実装となっていることを留意してほしい。
また、既存コラボキャラクターの登場やモバイル版ならではのコラボにも期待したいところだ。

本稿では公式サイトならびに公式Twitterで紹介されている実装予定キャラ、先行体験で使用可能なキャラクターたちをまとめているぞ。
生存者(サバイバー)

| 生存者(サバイバー)一覧 | ||
|---|---|---|
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  | - | - | 
※「リー」は実装予定。
殺人鬼(キラー)

| 殺人鬼(キラー)一覧 | ||
|---|---|---|
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  | - | - | 
※「トリックスター」は実装予定。
キャンペーン・イベントの最新情報
事前登録キャンペーン

公式Twitterでは事前登録を記念して、「Amazonギフト券」や「ヒルビリーフィギュア」が当たるRTキャンペーンを開催中だ。興味のあるひとはぜひ応募してみよう。
| 事前登録キャンペーン | 
|---|
| 【応募方法】 ①公式アカウントをフォロー ②キャンペーンツイートをRTで結果確認 締切:4/22 23:59 | 
基本情報【4/28更新】
| 配信日 | 2022年4月28日(木) ↑配信開始! | 
|---|---|
| 会社 | Behaviour Interactive/ネットイース | 
| ジャンル | 非対称型対戦サバイバルホラーゲーム | 
| 対応プラットフォーム | スマホゲームアプリ(iPhone,Android) | 
| 事前登録 | あり | 
| 公式サイト | 『Dead by Daylight Mobile』公式サイト 『Dead by Daylight Mobile』公式サイト(日本語非対応) | 
| 公式Twitter | 『Dead by Daylight Mobile』公式Twitter 『Dead by Daylight Mobile』公式Twitter(日本語非対応) | 
© 2019 and BEHAVIOUR, DEAD BY DAYLIGHT and other related trademarks and logos belong to Behaviour Interactive Inc. All rights reserved.
その他おすすめゲーム
 
	 
                             配信カレンダー
配信カレンダー 新作ゲーム
新作ゲーム おすすめ・無料アプリ
おすすめ・無料アプリ ランキング
ランキング ガチャ
ガチャ ジャンル
ジャンル 
                     ▶おすすめゲーム
▶おすすめゲーム ▶配信カレンダー
▶配信カレンダー ▶名作ゲーム厳選
▶名作ゲーム厳選 ▶公式ディスコード
▶公式ディスコード














 
     
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            