このサイトは一部広告を含みます
感想・雑談掲示板
アプリ
2020年12月15日 リリース済
2020年12月15日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

掲示板

最終更新 :2025年9月17日 13:40

ETERNAL(エターナル)に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
最新を表示する
名無しのゲーマー 4753

>>4752
そういうのは月額制にするんじゃないかな。モンハンFみたいに月5000円みたいな
海外の大資本の処だと一人頭500円くらいの課金で~みたいなのはあるけど。人口が違いますからな

名無しのゲーマー 4752

でもMMOで廃課金者より1000~10000を何人のユーザーが課金してくれた方がいい気がします。一人がドカンって課金してもその人がやめたらそれが無くなる。だから継続して少なくてもいいから課金してくれるユーザーの方がMMOとしてはいいような感じがします。それが理想なのでは?

名無しのゲーマー 4751

>>4748
個人的感覚だと50以上だけど、今の人口で1000売り上げある時あるの考えると10~15くらい課金してる人はそれなりに居るのかもしれないね。10は微課金ではない

名無しのゲーマー 4750

>>4748
500万以上課金したって人はいたのは聴いたことあります(笑)最初の頃は配信者さん達が課金してくれてた見たいですね。だから売上も倍違ってる気がします。

名無しのゲーマー 4749

>>4747
こういうのはどのMMOでもある事でそんな特殊なことじゃないよ。FF11でも辞める前の段階にいるやつは皆同様の事言ってた。さして珍しい事じゃないのよ
旧FF14でも同じような光景見たしな。

名無しのゲーマー 4748

>>4743
これ良く見るけど廃課金ってどのくらいしたら廃課金って言ってるの?

名無しのゲーマー 4747

こうなるからETERNALよくない=アソビモタイトルは全部よくないにつながるのはETERNALの運営さんにわかってほしかった。ETERNALから始めた新規プレイヤーは他のアソビモタイトルはしていない。ETERNALが悪ければアソビモ全体に影響でる。だって開発会社はアソビモなんだし。他のタイトルはしっかりしてますよって言っても一回不振になったらそこから他のアソビモタイトルに触れようなんて今の世代はならない。だって昔と違い今はいっぱい新規タイトルでているんだから。こうなる前に信用だけは落とさないで欲しい。他のタイトルは頑張って売上あげてるからまずは試して欲しい。ETERNALだけがアソビモのタイトルではないんだから。

名無しのゲーマー 4746

スクエニなんかパケ版で売っておいて1年で終了とかするもんなぁ
サービス終了近いタイトルはプレイヤーの大多数が不満抱えてるもんだけど
不満が高まる前にさっさとサ終しちゃうのはある意味正しいのかもしれんな

名無しのゲーマー 4745

>>4744
大差ないでしょう

名無しのゲーマー 4744

>>4740
該当プレイヤーだけど良い印象ないですね
Pや開発陣て対してっ事より運営に対してだけど
こんな運営しかしない会社なら他のタイトルも大差無いな。と

名無しのゲーマー 4743

売上あがらない一番の理由は最初の攻城戦の間に廃課金した人から順に辞めていったのが原因ですね。廃課金してレベルカンストしました。でもやることは鉱石ほりほり。強くなるには生産。みんな強くなったらダンジョン行きたかったけど最初のあれじゃあしょうがない。今残ってるのは微課金かスクショ勢。その課金者達もだんだん減ってきてそう。

名無しのゲーマー 4742

LV上げはソロで放置だし、ストーリーもほとんどそうだし。新規を定着するには新規にアイテム配るとかLV上げ楽になるとかそういう事じゃないと思われる。
既存プレイヤーが新規っぽい人を見かけたら、仲間に迎え入れて繋がりを作っていく事が推進されないと残らないと思うんだ。
だって今新規で初めても略オフゲっしょ。しかも放置型のオフゲ

名無しのゲーマー 4741

>>4735
MMOがサービス開始して200万人DLしたとして大体10%の2万人くらいの人が継続的に残り続ける感じだよね。だいたいどのゲームでその傾向がある
でもそれは同じスタートラインで一斉にスタートして、失敗しながら乗り越えた成功体験やその過程で出来たフレや繋がりで残っていくの。
今新規で始めた人は、同じ経験しながら楽しんだ友を見つけれないし、ダンジョンはマッチしないだろうし、マッチしても付いて行くだけで会話もないだろうし、そら残らないよね

名無しのゲーマー 4740

>>4739
プレステサーバーでETERNALをはじめてアソビモタイトルに触ったひとにはいい印象与えてないですね。ETERNALがこれならほかのタイトルもとか悪いって思われるのは本当に残念。ETERNALだけがアソビモタイトルではないんだからしっかりプロデューサーや開発陣は責任をもつべき。いい加減な対応しないで欲しい。

名無しのゲーマー 4739

>>4737
アソビモと言う会社自体信用なくなったかも知れないですね

名無しのゲーマー 4738

スマホからそのまま持ってきたようなUIでどうみてもクソゲーだったから仕方ない

名無しのゲーマー 4737

プレステサーバーに関してはもう完全にユーザーはやる気ないとか感じているだろうね。そういう意見でてますし。プレステって一番普及しているゲーム機なのにそれをうまく利用してユーザー獲得に繋げたら良かったのに。

名無しのゲーマー 4736

>>4735
やる気なかったらイベントもなくなるだろうね

名無しのゲーマー 4735

でも運営がやる気ないのは事実なんだよね。Xとか見ると新規さんに優しくないとか運営に要望メール連続で送ろうみたいな運動出てるし。それが今のETERNAL。過剰な働きは時に運営さんもあきれるから要望メールの過剰な送信は見ていてやめて欲しい感は思いますね。

名無しのゲーマー 4734

ほんそれ。次は誠意orやる気or出てきて謝罪のどれかを連呼してくるぞ

使い方

みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 売買目的の書き込み
  • 招待URLの書き込み
  • 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。

以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。

ユーザーレビュー

ETERNAL(エターナル)をプレイしたユーザーのレビュー。

  • 胤舜

    今やリリース当初の面影は無く、コリアンゲームのような課金周り、既存ユーザーしか目に入っておらず新規取り込みする気が見えない
    最大のミスは運営自ら吐いたツバを飲み、発言と方針のちゃぶ台返しを決行。結果ユーザーが地味に静かに着実に減っている
    グラは綺麗、そこだけしかもう評価出来るところはない

  • サイコ

    特に悪いといったところはないので今後に期待します

  • ピエナ〜ル

    進めてすぐに思ったが、流れが黒い砂漠モバイルA4とかあのゲーム連中となんら変わらんと思った。いわゆるお使いクエスト、移動オート機能ありのマップがグラフィックが音楽が壮大でも地理感が一切わからなくなるオートシステム。

    で、進めていくうちにダンジョンいけますよーってなって説明聞くと、パーティ内のロールの人数決まってて、オートマッチング、、、、どっかでそんな最低なゲームやった事あるなって思った。

    私はここで辞めておく。課金以前にゲームの将来が見えた。残念なゲームだ。

ETERNAL(エターナル)の情報

会社 ASOBIMO
ジャンル オンラインRPG
ゲーム
システム
MMO/MORPG
タグ
リリース
iPhone:2020年12月15日
Android:2020年12月15日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

tgs2025_バナー

最新ニュース

おすすめ記事一覧

×