このサイトは一部広告を含みます
『メダロットS』×「天元突破グレンラガン」コラボが10月16日より開催!
アプリ
2020年01月23日 リリース済
2020年01月23日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

『メダロットS』×「天元突破グレンラガン」コラボが10月16日より開催!

最終更新 :

『メダロットS』と「天元突破グレンラガン」のコラボイベント開催【PR】

2025年10月16日(木)より、スマートフォンゲーム「メダロットS」にて、TVアニメ「天元突破グレンラガン」とのコラボイベントが開催される。

シモンやカミナ、ヨーコなどのキャラクターをモチーフにしたオリジナルデザインのメダロットが登場。さらにイベントでは、シモンをモチーフにしたメダロットが報酬としても入手可能だ。

※プロモーションを含みます。

※以下、プレスリリースを引用

「メダロットS」×「天元突破グレンラガン」コラボイベント開催のお知らせ~人気キャラクター「シモン」「カミナ」「ヨーコ」などをモチーフとしたコラボメダロットがオリジナルデザインで登場~

2025年10月16日より、当社が展開するスマートフォンゲーム「メダロットS」にて、TVアニメ「天元突破グレンラガン」とのコラボイベントを開催しますのでお知らせします。

メダロットS×天元突破グレンラガン コラボキービジュアル

「天元突破グレンラガン」は、地中に暮らす少年・シモンが、突然降ってきた巨大なロボットとの出会いをきっかけに、兄貴分の青年・カミナ、少女・ヨーコととともに地上を目指す戦いを描いたTVアニメシリーズです。

2007年からTVアニメの放送を開始。映画公開やイベント開催などを数多く行い、今なおロボットアニメファンの熱い注目を集める作品です。

本イベントでは、主人公「シモン」、主人公を導く兄貴分「カミナ」、ヒロインの「ヨーコ」をはじめ、「グレンラガン」「超銀河グレンラガン」「エンキ」「ラゼンガン」をモチーフとしたコラボメダロット、全7機体が登場。

「シモン」モチーフメダロットは、イベントの報酬として誰でも入手することができます。

コラボ開催日程: 10/16(木) メンテナンス終了後から

コラボPV:

https://youtu.be/yBrqlNLz6p0

人気キャラクターをモチーフとしたメダロットが登場

描きおろしのデザインのコラボメダロット、全7機体が登場。期間限定ピックアップガチャと、イベント報酬にて入手することができます。

「シモン」モチーフ機体 トッパシモン

「シモン」モチーフ機体 イベント報酬登場: 10/16(木)メンテナンス終了後

「カミナ」モチーフ機体 テンゲンカミナ

「カミナ」モチーフ機体 ガチャ開催: 10/16(木)メンテナンス終了後~11/20(木)14:59

「グレンラガン」モチーフ機体 ラセンラガン

「グレンラガン」モチーフ機体 ガチャ開催: 10/16(木) メンテナンス終了後~11/20(木)14:59

「ヨーコ」モチーフ機体 ヨーコレッドナー

「ヨーコ」モチーフ機体 ガチャ開催: 10/23(木)メンテナンス終了後~11/20(木)14:59

「ラゼンガン」モチーフ機体 ラゼンオウ

「ラゼンガン」モチーフ機体 ガチャ開催: 10/30(木)メンテナンス終了後~11/20(木)14:59

「エンキ」モチーフ機体 エンキジュウ

「エンキ」モチーフ機体 ガチャ開催: 10/30(木)メンテナンス終了後~11/20(木)14:59

「超銀河グレンラガン」モチーフ機体 コスモラガン

「超銀河グレンラガン」モチーフ機体 ガチャ開催: 11/6(木)メンテナンス終了後~11/20(木)14:59

豪華報酬を入手できるコラボ限定ロボトル開催!

本コラボ限定のイベントロボトルを開催。書き下ろしのオリジナルシナリオで、メダロットSキャラクターとコラボ機体たちが活躍します。

報酬として、「シモン」モチーフメダロット一式を入手できます。

イベント開催: 10/16 (木) メンテナンス終了後~

コラボ衣装を着たメダロッターが登場!

「天元突破グレンラガン」シリーズのキャラクターをイメージした衣装を着た、特別なメダロッターが登場します。

コラボ衣装メダロッターは、期間限定のメダロッターガチャで入手することができます。

コラボ衣装メダロッター

・コラボ衣装メダロッター
テンマ シモン衣装ver.
ミオ ニア衣装ver.
ソルト カミナ衣装ver.
パシーラ ヨーコ衣装ver.

この他にもコラボ記念の高難易度イベント「超襲来」やコラボ特別報酬版のメダリーグ、コラボ限定ログインボーナスなど、様々なコンテンツを展開していきます。

メダロットとは

「メダロット」は、人間とロボットが共存する近未来を舞台に、昆虫や動物をモチーフとしたロボット同士を戦わせるという世界観と、ロボットのパーツやアイテムなどを「収集」「育成」「交換」し、自分好みにカスタマイズして対戦するゲームシステムが支持され多くのファンを獲得しました。1997年のシリーズ第一作目の発売以来、ゲームソフトを中心に、テレビアニメや雑誌での漫画連載、マーチャンダイジングなどのメディアミックス展開により人気を不動のものとし、累計出荷本数が 330万本を超える大ヒットシリーズとなっています。

サービス概要

サービス名称:メダロットS (メダロットエス)
ジャンル:ロボットバトルRPG
対応端末:iPhone/ Android
対応言語:日本語
サービス地域:日本
価格:ダウンロード無料(一部アプリ内課金有り)
配信:イマジニア株式会社
開発:株式会社SoWhat
公式サイト:https://www.medarotsha.jp/ms/
公式Xアカウント:https://x.com/medarot_S
コピーライト:©中島かずき・今石洋之・プロジェクト「グレンラガン」
© Imagineer Co., Ltd.
©SoWhat, Inc.

※Android、Google Playは、Google LLCの商標または登録商標です。

※iPhoneは米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。

※記載されている会社名および製品名は、各社の登録商標または商標です。

※記載されている内容は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

今注目のゲームアプリ4選【PR】







ここから今すぐ無料でプレイ!

GameWith編集者情報

そりすのプロフィール
そりす
東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。

その他、スマホで遊べるおすすめRPG

RPGおすすめ導線
▲GameWith編集部厳選!おすすめRPGはこちら
レビューライター応募バナー

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

関連記事

ユーザーレビュー

メダロットS ~ロボットバトルRPG~をプレイしたユーザーのレビュー。

  • 梅ソーダ

    サイプラシウム不足等、問題もいくつかあるものの未来性が非常に高い。

    ウィズでも攻略ページを作って欲しい

  • soysauce

    メダロットシリーズ経験者用・入門者用アプリ
     
    戦闘はアニメーションあり倍速・アニメーション無し
    倍速などを設定できるのでイベント周回に便利。
     
    専門用語が多いので、それらをしっかり学ぶ事が重要。
    直感でもプレー出来なくはないが、壁にぶつかった際
    どこに敗因があったのか判らなくなる可能性大。
     
    現時点では好きなパーツを組み合わせて自分なりの
    機体を組む家庭用版でいうところの初期作品の
    テイストが濃い(今後、変形要素が加わると変化あり?)
     
    自分の好きな機体をひたすら強化し続ける・集める
    などの遊び方が肝かもしれない。ストーリーモードは
    選択肢無しの一本道なので、チュートリアルで色々と
    覚えながらストーリーを進め、身の丈に合ったイベント
    に挑戦していけば概ね効率よく育成できる。
     
    ロボット好きであれば、こういうゲームもあるんだなと
    プレーしておいて損は無いはず。オートモード特有の
    システムで簡単な行動ルーチン「ローテーション」を
    組む事ができる、これを設定しているかしていないかで
    機体の強さもかなり違ってくるし、全く同じ機体でも
    プレイヤーごとに異なった戦術となる点も秀逸。

    以前は育成に必要なコイン稼ぎイベントが金曜のみで
    資金不足が問題化していたが、金曜以外でも朝昼晩
    3回1時間づつコイン稼ぎイベントが発生するので
    だいぶ楽になった感がある。

    ガチャに関してはまあ...10連でパーツ一式機体が
    必ず1体以上当たるので渋いか否かの判断は人次第。

  • karile

    ロードの問題は初日の夜には改善されている。
    この点に関して初日数時間のプレイで切り捨てるのはナンセンス。
    一番気がかりだったガチャでのパーツ集めだが、単体パーツだけでなくパーツ1式で出てくることもあり、10連だと1式枠が確定で設けられているなど、沼という感じはしない。

    戦闘中のグラフィックは良いがホーム画面等のUIデザインが個人的には安っぽく見える。

    難点としては戦闘での倍速が攻撃演出部分にしか対応していない事。
    あとはパーツのLv上げが20超えるくらいから異常にキツくなる事。

掲示板

メダロットS ~ロボットバトルRPG~に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

メダロットS ~ロボットバトルRPG~の情報

会社 Imagineer
ジャンル ベーシックRPG
ゲーム
システム
コマンドバトルRPG
タグ
リリース
iPhone:2020年01月23日
Android:2020年01月23日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

tgs2025_バナー

最新ニュース

おすすめ記事一覧