このサイトは一部広告を含みます
感想・雑談掲示板
アプリ
2019年06月05日 リリース済
2019年06月05日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

掲示板

最終更新 :2020年1月22日 15:15

ラグナロク マスターズに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
最新を表示する
名無しのゲーマー 122

んーなんかMMOありすぎて面白味が欠けてるんだよね

名無しのゲーマー 120

毎回思うけどオートで狩れるMMOってクッキークリッカーと同じなんだよな

名無しのゲーマー 119

信者がすごいな
でも明日になればかなりの脱落者が出るんだろうな
そして静かになる…

名無しのゲーマー 118

>>99
ヴェンデッタ ・フェイスなどなど。他にも沢山。

名無しのゲーマー 117

武具ガチャあるんですね。何%だろか

名無しのゲーマー 116

この手のゲームはってラグナロク知らないんか
ゲーマーもどき乙

名無しのゲーマー 115

韓国産ゲームは韓国送金ゲームですか?

名無しのゲーマー 114

この手のゲーム出る度に神ゲーだとか覇権だーとか言いながら集まるけど、その前に出た別ゲーの時も同じ事言いつつ結局やめて集まってるんやろ?
リネレボとかヴェンデッタとかもろもろw
って事はこれもまた違うゲー出たらそうなるんやんw

名無しのゲーマー 113

懐かしいから多少は触るだろうけどすぐ辞めるだろうな
スマホでMMOがそもそも間違ってんだよ

名無しのゲーマー 112

>>111
そっかーありがとう。じゃじっくり触らなきゃわからないね

名無しのゲーマー 111

>>110
どういうこと?まだまだ露天は未実装だし本家とは形も違うから懐かしさはBGMしかないよ
あと枝とかギルド領地でしか折れなくなったからテロもなくて面白くない

名無しのゲーマー 110

まぁプロンテラみて続けるか決める。プロンテラをみれば全てわかる

名無しのゲーマー 109

ツイッター見てたらINT-VITの特化型プリ作ってPTや辻支援しまくるみたいなツイート見かけたけどすまないまず需要無い・・
他にもクルセでタンクやろうかなみたいなのも見るけどそれも需要無い、モンスターになれるスクロールで誰でも壁できる

名無しのゲーマー 108

そこはプレイじゃなくて課金じゃない?w
海外鯖だと狩りやレベル上げが有利になる1ヶ月プレミアムチケットが980円でほぼ必須だったけど日本じゃどうなるかな
しかも全部で3キャラ作れるのにキャラ別カウントだったのまでそのまま来ないでくれよ

名無しのゲーマー 107

ここで擁護してる信者がホントにプレイしていてくれたら、少しでも人口密度が増えて大変助かるんだが…

サービス開始になったら、ここで抜かした事を忘れ、手のひら返してプレイを諦めるヘタレじゃない事を願うわ。

名無しのゲーマー 106

信者の長文きも

名無しのゲーマー 105

ここで叩いてる人間がホントにプレイしないていてくれたら、少しでも人口密度が減って大変助かるんだが…

サービス開始になったら、ここで抜かした事を忘れ、手のひら返してプレイに没頭するヘタレじゃない事を願うわ。

名無しのゲーマー 104

なんだよこの糞ポリゴン
くっそつまんなそう

名無しのゲーマー 103

お兄ちゃんどいてっ!そいつ殺せない!

名無しのゲーマー 102

まぁ結局批判する奴は批判するからなー。
批判する奴らにオススメのゲーム聞いても1つも答えられないと思うよ。

まぁ実際やってみた感想として文句があるとするならば狩りがあまり楽しくない(致命的)

使い方

みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 売買目的の書き込み
  • 招待URLの書き込み
  • 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。

以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。

ユーザーレビュー

ラグナロク マスターズをプレイしたユーザーのレビュー。

  • エミル

    少なくない人が最初のクエで敵を見失う感じがある
    課金も強気の10連6000円の闇鍋
    現状ガチャアイテムはトレードもできないし、転職もできないので、他職の装備は完全にゴミ
    カードが貴重なのは分かるが、1連1回目600円、2回目は2000円は高すぎる感がある

    1キャラしか作れず、ジョブの選びなおしもできない
    ステリセアイテムなど貴重なアイテムも普通のドロップ品と同じような形で分かりにくく、昨今のゲームにしては不親切かなぁと

    敵のステータスを知るために、ゲーム内で写真を取る必要があり、事前準備がしにくい感じがある
    この辺りはWIKIなどが充実してくれば変わるかもしれないが……
    PC版プレイしたことのある人はこの辺りの知識をすでに得ているので、モバイル版から始める人よりも有利かなという印象

    時間湧きボスや、一定時間内で狩り効率をどこまで高められるかなど、MMOとして楽しい要素はある
    ただモバイルだけに、ソロしやすいように料理を食べるとHP/MPが自動回復する機能が入っているので回復・支援職はしんどい
    ステリセ・スキリセがあるので、レベルが上がり切るまでは火力振りで行った方が吉

  • めっつ

    いいとこ
    ・古き良き時代のROの世界を感じれる。
    ゲームとしては別物になってしまっているが音楽やゲーム中の雰囲気に「この感じ懐かしい」という声がゲーム内で散見した。
    ・コレクション要素が多い
    アイテムを集めてアルバムに格納したり、モンスターや風景の写真を撮ることでステータスが上がったり、経験値がもらえるため実績解放していくのが好きなユーザーは喜ぶと思うがPSのトロフィーや実績を疎ましく思うユーザーには受け入れにくいかも

    悪いとこ
    ・日本語が変
    元々、韓国や中国、台湾で稼働しはじめ、グローバル版など展開されており、日本では1年半ほど遅れての配信となっているが、発表からリリースまでの期間が短く、NPCの説明やアイテムの説明がgoogleの翻訳でも通したような日本語になっており、ろくな準備もせずリリースした印象を受ける
    ・色々と不親切なところが多い
    モンスターのテイミングなど説明がほぼない。またデフォルトで通常攻撃する仕様になっているためテイミングアイテム使おうとしたら通常攻撃が出てしまい無駄にアイテム消費するなど
    ・一部の職や3次職が実装されてない
    今後実装されていくとは思うがセージやバードダンサー、拡張一次職が存在していない。
    ・自動狩りの効率がよくない
    全員がROでいうとこのBOTにあたるため、横殴り、タゲ被りによる経験値効率の低下やチャンネルの移動のためだけにイズルードまで行かねばならない手間などもあり効率はよくない。
    空いてる場所を見つけて放置してても後から自分よりも火力のでるキャラを置かれると最初はちゃんと効率出てたのに狩場被らされたせいでロクに経験値もアイテムも集まってないこともざらにある。

    海外版と比較しての悪いとこ
    ・キャラスロが一つしかない
    海外では3スロット(最初に2スロットで育成が進むと3キャラ目が解放される)だが日本では1キャラしか作ることができない。
    ・ユーザー数に対してチャンネルが少なすぎて狩場が過密

    ・ログインボーナスがしょぼい
    お小遣いで例えるなら海外版は毎日500円くれるけど日本版はうまい棒1本しかくれない。それくらい違う

  • (@ ̄ρ ̄@)

    Xs MAXでプレイしてます。
    サイコーすぎる(笑)

ラグナロク マスターズの情報

会社 GungHo Online Entertainment
ジャンル オンラインRPG
ゲーム
システム
MMO/MORPG
タグ
リリース
iPhone:2019年06月05日
Android:2019年06月05日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

tgs2025_バナー

最新ニュース

おすすめ記事一覧

×