このサイトは一部広告を含みます
『ラグナロク マスターズ』サービス開始から6周年記念。豪華アニバーサリーイベントが開催!
アプリ
2019年06月05日 リリース済
2019年06月05日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

『ラグナロク マスターズ』サービス開始から6周年記念。豪華アニバーサリーイベントが開催!

最終更新 :

『ラグナロク マスターズ』が6周年を記念したイベントを開催

『ラグナロク マスターズ』は、2025年5月28日(水)からサービス開始6周年に先駆けて、「6周年アニバーサリーイベント」を開始した。ログインボーナスのほか、攻城戦の大幅なリニューアル「真・攻城戦アップデート」も実施されている。

以下、プレスリリースを引用

【ラグナロク マスターズ】正式サービス開始6周年を記念してアニバーサリーイベント&キャンペーン開催!

攻城戦が大規模リニューアルする「真・攻城戦アップデート」を実施!

▶▶『ラグナロク マスターズ』のダウンロードはコチラ ⇒ http://goe.bz/20250528rompt01

ラグマス6周年アニバーサリーイベント

https://ragnarokm.gungho.jp/news/6th_anniversary

『ラグナロク マスターズ』は、2025年6月5日(木)にサービス開始から6周年を迎えます。これに先駆けて「6周年アニバーサリーイベント」を2025年5月28日(水)より開催いたします。

6周年を祝う「心の願い」イベントは、2025年ミッドガルド観光大使のアグネスが担当。イベント専用アイテムをプレゼントして好感度を上げ、「観光大使アグネスの願い」のミッションを達成し報酬をゲットしましょう。プレゼント用のアイテムはイベント期間中にプロンテラ広場に出現する怪盗アニバーサリーに話しかけると1日1回もらうことができます。また、各地のフィールドモンスターを討伐することで手に入る「6周年アニバーサリーメダル」と交換することもできます。

「観光大使アグネスの願い」のミッションを達成して報酬をゲット!

「6周年アニバーサリーメダル」を集めて豪華アイテムと交換!

「6周年アニバーサリーメダル」はプレゼント用のアイテムの他、「ロマンスワルツシリーズ交換チケット」「初級エンチャント選択チケット」「古代のレリックの欠片」「ランダム図鑑・MINIカード」などの豪華アイテムとも交換が可能です。この機会に仲間たちと共にモンスター討伐へ出発しましょう。

さらに、6周年アニバーサリーログインボーナスとして、美しくフォーマルな「ゴールデンロマンスシリーズ」衣装が手に入るチケットなど、豪華な報酬を最大30日分、毎日獲得できます。猫コイン600枚などが当たる「リポスト&コメントキャンペーン」も実施するので、こちらもぜひ、皆様、奮ってご参加ください。

日ごろから遊んでくださっているユーザーの皆様のおかげで『ラグマス』はついに6周年を迎えます。「6周年アニバーサリーイベント」でさらに盛り上がりましょう。

【「6周年アニバーサリーイベント」開催期間】
2025年5月28日(水)メンテナンス後 ~ 2025年6月25日(水)4:59
【「ラグマス 6周年記念リポスト&コメントキャンペーン」開催期間】
2025年5月28日(水)12:00~2025年6月24日(火)23:59まで

※各イベントの開催期間や詳細は公式サイトをご確認ください。

▼イベントカレンダーもチェック!▼

イベントカレンダーもチェック!

■「真・攻城戦アップデート」を実施!

「真・攻城戦アップデート」を実施!

https://ragnarokm.gungho.jp/news/upd_2505

毎週開催している攻城戦の大幅なリニューアルを行う、「真・攻城戦アップデート」を2025年5月28日(水)に実施いたしました。

<真・攻城戦アップデート概要>

開催ルールと共に砦の地域ごとにマップの構成やギミックが変わるため、攻撃側も防衛側も、それぞれ戦略が変わります。新たな環境での攻城戦シーズン戦【S7】は2025年6月19日(木)からスタート。ギルドメンバーと力を合わせて新たな戦いに臨みましょう。

<アップデート内容>

攻城戦リニューアル!
メインクエスト新章「夜明けを告げる星光」登場!
英雄の痕跡ダンジョンに「夜明けを告げる星光」登場!
「虚空の領域」エリアの一部MVPに新カード追加!など

攻城戦リニューアル!

メインクエスト新章「夜明けを告げる星光」登場!

その他にも、さまざまなアップデートを実施いたしました。詳細は特設サイトをご覧ください。

【実装日】
2025年5月28日(水)メンテナンス後 ~

▼攻城戦シーズン戦【S7】

https://ragnarokm.gungho.jp/news/siege_s7

▶▶『ラグナロク マスターズ』のダウンロードはコチラ ⇒ http://goe.bz/20250528rompt01

『ラグナロク マスターズ』基本情報

タイトル:『ラグナロク マスターズ』
ジャンル:みんなで遊ぶRPG
対応機種:iOS 10.0 以降、iPhone6s / iPad Air 2 相当以降

(RAM 2GB以上の端末)
Android 5.0 以降:必要RAM:2.0GB以上
※一部機種に関しては上記条件を満たしていても動作しない可能性があります。
公式サイト: https://ragnarokm.gungho.jp/

アプリアイコン

特徴:ラグナロクオンラインの世界観を新解釈したパラレルワールド、独自に超進化した膨大なコンテンツがあなたを待っています。

コピーライト表記 :
© Gravity Co., Ltd. & Lee MyoungJin(studio DTDS). All rights reserved.
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.

※Apple および Apple ロゴは米国その他の国で登録されたApple Inc. の商標です。
App Store は Apple Inc. のサービスマークです。
※Android™およびGoogle Play™は、Google LLC の商標、または登録商標です。
※本資料に記載されている会社名、製品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。
※掲載情報は、掲載時点のものです。

今注目のゲームアプリ4選【PR】







ここから今すぐ無料でプレイ!

GameWith編集者情報

そりすのプロフィール
そりす
東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。

その他、スマホで遊べるおすすめRPG

RPGおすすめ導線
▲GameWith編集部厳選!おすすめRPGはこちら
レビューライター応募バナー

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

関連記事

ユーザーレビュー

ラグナロク マスターズをプレイしたユーザーのレビュー。

  • エミル

    少なくない人が最初のクエで敵を見失う感じがある
    課金も強気の10連6000円の闇鍋
    現状ガチャアイテムはトレードもできないし、転職もできないので、他職の装備は完全にゴミ
    カードが貴重なのは分かるが、1連1回目600円、2回目は2000円は高すぎる感がある

    1キャラしか作れず、ジョブの選びなおしもできない
    ステリセアイテムなど貴重なアイテムも普通のドロップ品と同じような形で分かりにくく、昨今のゲームにしては不親切かなぁと

    敵のステータスを知るために、ゲーム内で写真を取る必要があり、事前準備がしにくい感じがある
    この辺りはWIKIなどが充実してくれば変わるかもしれないが……
    PC版プレイしたことのある人はこの辺りの知識をすでに得ているので、モバイル版から始める人よりも有利かなという印象

    時間湧きボスや、一定時間内で狩り効率をどこまで高められるかなど、MMOとして楽しい要素はある
    ただモバイルだけに、ソロしやすいように料理を食べるとHP/MPが自動回復する機能が入っているので回復・支援職はしんどい
    ステリセ・スキリセがあるので、レベルが上がり切るまでは火力振りで行った方が吉

  • めっつ

    いいとこ
    ・古き良き時代のROの世界を感じれる。
    ゲームとしては別物になってしまっているが音楽やゲーム中の雰囲気に「この感じ懐かしい」という声がゲーム内で散見した。
    ・コレクション要素が多い
    アイテムを集めてアルバムに格納したり、モンスターや風景の写真を撮ることでステータスが上がったり、経験値がもらえるため実績解放していくのが好きなユーザーは喜ぶと思うがPSのトロフィーや実績を疎ましく思うユーザーには受け入れにくいかも

    悪いとこ
    ・日本語が変
    元々、韓国や中国、台湾で稼働しはじめ、グローバル版など展開されており、日本では1年半ほど遅れての配信となっているが、発表からリリースまでの期間が短く、NPCの説明やアイテムの説明がgoogleの翻訳でも通したような日本語になっており、ろくな準備もせずリリースした印象を受ける
    ・色々と不親切なところが多い
    モンスターのテイミングなど説明がほぼない。またデフォルトで通常攻撃する仕様になっているためテイミングアイテム使おうとしたら通常攻撃が出てしまい無駄にアイテム消費するなど
    ・一部の職や3次職が実装されてない
    今後実装されていくとは思うがセージやバードダンサー、拡張一次職が存在していない。
    ・自動狩りの効率がよくない
    全員がROでいうとこのBOTにあたるため、横殴り、タゲ被りによる経験値効率の低下やチャンネルの移動のためだけにイズルードまで行かねばならない手間などもあり効率はよくない。
    空いてる場所を見つけて放置してても後から自分よりも火力のでるキャラを置かれると最初はちゃんと効率出てたのに狩場被らされたせいでロクに経験値もアイテムも集まってないこともざらにある。

    海外版と比較しての悪いとこ
    ・キャラスロが一つしかない
    海外では3スロット(最初に2スロットで育成が進むと3キャラ目が解放される)だが日本では1キャラしか作ることができない。
    ・ユーザー数に対してチャンネルが少なすぎて狩場が過密

    ・ログインボーナスがしょぼい
    お小遣いで例えるなら海外版は毎日500円くれるけど日本版はうまい棒1本しかくれない。それくらい違う

  • (@ ̄ρ ̄@)

    Xs MAXでプレイしてます。
    サイコーすぎる(笑)

掲示板

ラグナロク マスターズに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

ラグナロク マスターズの情報

会社 GungHo Online Entertainment
ジャンル オンラインRPG
ゲーム
システム
MMO/MORPG
タグ
リリース
iPhone:2019年06月05日
Android:2019年06月05日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

tgs2025_バナー

最新ニュース

おすすめ記事一覧