このサイトは一部広告を含みます
ブレイドアンドソウルレボリューションの評価とアプリ情報
アプリ
2019年10月24日 リリース済
2019年10月24日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

ゲーム概要 最終更新 :

壮大な復讐の物語がいま、幕を開ける!

スピード感・爽快感あるバトルが楽しめるMMORPG
プレイヤーは、ホン門派(ギルド)の生き残りとして、仲間の仇を討つため冒険していく。

ここから今すぐ無料でプレイ!

目次 655文字

  • 壮大な復讐の物語がいま、幕を開ける!
  • 多彩なアクションで格ゲーさながらのバトル!
  • このゲームはこんな人にオススメ!
詳細をもっとみる

ブレイドアンドソウルレボリューションの画像

オートバトルでもしっかり連携技を使用してくれるのは嬉しい。

▲オートバトルでもしっかり連携技を使用してくれるのは嬉しい。

ゲームダウンロード

ユーザーレビュー

ブレイドアンドソウルレボリューションをプレイしたユーザーのレビュー。

  • うさまる

    ◎良い所
    ・ダンスが種族ごとに3種類ある
    ・世界観が中華ファンタジーで斬新
    ・衣装がドロ素材で作れる
    ・ワールドボスの報酬は与ダメ順だが、
     ダンジョンは平等にランダム配布
    △悪い所
    ・オフライン狩りが泥アイテム完全無視
    ・せっかくの舞空術がバトル中は使えず空気
    ・よくある次のクエストをタップして眺めてるゲーム
    その他
    ・PVPがリアルタイム対戦

    名前被りNGですが、人が少ないのが
    2日遅れでも希望の名前が取れました。
    取引所は今後実装だそうです。
    フレの殆どは数日触って辞めていきましたし、
    世界観が目新しいだけで
    特に夢中になる要素は感じませんでした。

  • るるるラララ

    誇大宣伝であることは間違いない。

    格ゲーさながらのバトルは言い過ぎだ。
    回避二種類、連続タップ、ジャンプ。
    コマンド入力で技発動が格ゲーだと思ううんだけど。

    誇大広告がなければ普通に良ゲー。
    ただ『武』押しなのに魔法使いいるってナンセンスだと思う。

  • まだレベル71ですが、1日やってみた感想です

    全体の出来は、とてもよく作り込まれていて素晴らしいと私は思います

    ストーリーもしっかりしていて面白く、戦闘もスキル数が豊富でコンボが充実しており質の高い格闘戦を楽しめます

    敵をダウンさせた上でのスキル攻撃は他ゲームであまり見かけない魅力的な要素です

    また、戦闘スタイルとして剣や弓、魔法などはよくあるけれども、拳は少ない
    空手など格闘好きな人にはたまらない稀有の価値ある作品です

    連携技も面白いシステムで、ある程度集中していないと失敗する

    オートはこの連携技と回避、ダウン時の特殊攻撃がカバー出来ないため、あくまで放置などの退屈な作業を楽にしてくれるツールとして役立ち、バランスの良い位置付けになっていると思います

    UIも基本に加えSAOを彷彿とさせるシンプルでセンスの良い数珠層デザインに仕上げていて、とてもわかり易く使い勝手がいい

    空を滑空出来るのが大きな魅力で、フィールドのショートカットが出来てストレス少ない上、場所によってはとても気持ち良くやっていて楽しい

    カンフー映画のような世界観のMMOが今まで殆ど無かっただけに新鮮で、過去の同じジャンルでは満たされなかった部分が良質なスキルデザインとともに落ち着き、充分な満足感を与えてくれる

    ただ、私のサーバーでは青と赤の勢力で偏りが激しく、ゲームバランスのかなり悪い状態になっています

    このため勢力地域は一方的で、魅力的な育成資源も得られず、勢力制限で変更も出来ず、育成の差も開き、PKは戦えず、勢力戦などはやる気にもならず、ゲームも楽しめず.......

    ゲームは仕事などの息抜きにやる人が多いと思いますが、その息抜きでストレス溜まるようでは多く続かない

    ドラガリのようにゲームやキャラが愛されて儲かるやり方とは違い、PKPVPありきのMMOでは争わせることによって怒りと苛立ちで冷静な判断力を失わせて散財させる集金システムのため、ストレス回避は難しいのかも知れません

    やはり、課金ゲームは賭博が姿を変えたお金用の罠であり、ハマる人ほど強い人ほど「優秀なカモ」という見方が決定的なものになるのも、こうしたタイプのMMOに見られる特徴なのだと思う

    それであっても、ゲームの中でしか味わえない喜びや経験もあり、また物事の価値観は人それぞれで他者が計れるものではありません
    お金も、十分にあって使っているだけの人もいるでしょう

    こういった課金の集金システムも、多くユーザーの同意のもとに成り立っている事実は、双方にとっての幸せと成りうると考えられます

    ただ、あとで後悔しない冷静さでゲームを楽しむという精神の習熟さは必要であり、前提であるとも思う

    ゲーム制作に関わる人は皆ゲームバランスの重要性をよく知っているため、勢力バランスに関しては、今後調整は入ると思いますし、それ以外の出来がとても良いので、ここが上手にいけば多くのユーザーが長く楽しめる稀有の作品になると私は思います

    あと、赤勢力に関しては社会主義思想をモチーフにしているようで、プロパガンダも関わっている感じがあります
    色の赤もそういうことなのでしょう

    最近のゲームは特に宗教や政治思想、農薬云々に至るまで意識誘導にゲームストーリーを利用しているところがあります

    この辺は気をつけないと危険かも知れません
    !!!( ゚д゚)ハッ!!!!

掲示板

ブレイドアンドソウルレボリューションに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

ブレイドアンドソウルレボリューションの情報

会社 Netmarble
ジャンル オンラインRPG
ゲーム
システム
MMO/MORPG
タグ
リリース
iPhone:2019年10月24日
Android:2019年10月24日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

tgs2025_バナー

最新ニュース

おすすめ記事一覧