このサイトは一部広告を含みます
『ダークゲーマー:月光彫刻師』グローバルサービスから2周年記念!新システム&新地域追加の大型アップデートを実施
アプリ
2024年04月24日 リリース済
2024年04月24日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

『ダークゲーマー:月光彫刻師』グローバルサービスから2周年記念!新システム&新地域追加の大型アップデートを実施

最終更新 :

『ダークゲーマー:月光彫刻師』が2周年記念大型アップデート実施

2025年9月10日(水)、G・O・Pが配信するMMORPG『ダークゲーマー:月光彫刻師』が、グローバルサービス開始から2周年を記念した大型アップデートを実施した。

ここから今すぐ無料でプレイ!

以下、プレスリリースを引用

MMORPG『ダークゲーマー:月光彫刻師』グローバルサービス2周年記念大型アップデート実施!新システム・新地域を追加!豪華記念イベントを同時開催

株式会社G・O・P[本社:東京都新宿区、代表取締役社長:申 載明 (シン・ジェミョン)]は、PC及びモバイル向けMMORPG『ダークゲーマー:月光彫刻師』において、グローバル正式サービス2周年を記念する大型アップデートを2025年9月10日(水)に実施いたしました。今回のアップデートでは、新たな成長の可能性を開く「補助職業システム」や、キャラクターを一気に育成できる「ジャンピングキャラクターシステム」の実装に加え、新地域「モラタ山の麓」と「モラタ氷壁」が追加され、メインクエストの拡張や新フィールドボスの出現など、多彩な冒険要素が登場いたします。さらに、グローバル2周年を記念した特別イベントや限定商品販売も展開し、冒険者の皆さまにこれまでにない挑戦と報酬をお届けいたします。

◆グローバルサービス2周年記念アップデート

本アップデートの最大の特徴は、新たに導入される「補助職業システム」です。プレイヤーは既存の職業を維持したまま補助職業を選択することができ、「冒険家」「商人」「シャーマン」といった新たな役割を通じて、これまでにないスキルや特性を獲得できます。また、キャラクターの急速な成長を支援する「ジャンピングシステム」も同時に実装され、初心者から熟練者まで幅広い層のプレイヤーが新しい冒険を楽しめる環境が整いました。

補助職業の選択

ジャンピングキャラクターの作成

さらに、メインストーリーを彩るチャプター8では、モラタ地域に「モラタ山の麓」と「モラタ氷壁」が追加され、冒険の舞台がさらに広がります。これに伴い、新規フィールドボス「クロマス」の登場や、新たな装備・スキルブック・依頼などが実装され、多彩な挑戦がプレイヤーを待ち受けます。加えて、ギルド争奪戦の統合や唯一等級バディの追加、2周年記念モンスターカード復旧券の配布など、多方面にわたる拡張が行われました。

アップデートの詳細は、公式サイトのお知らせやゲームガイドをご確認ください。

・公式サイト告知:9月10日(水)アップデートのご案内

https://dg.pmang.jp/news/2425

・ゲームガイド:補助職業

https://dg.pmang.jp/guide/2420

・ゲームガイド:ジャンピング

https://dg.pmang.jp/guide/2421

◆グローバルサービス2周年記念イベント

サービス開始から2周年を迎える本作では、プレイヤーへの感謝を込めた多彩なイベントを同時開催いたします。28日間のログインイベントでは、最終日に「神話バディの卵(キャラクター)」を獲得できるほか、レベル69~75までのキャラクターを対象とした経験値獲得量10倍のイベントダンジョン「豊穣の狩場」が登場します。さらに、期間中にモンスターを一定数討伐すると特別な外見アイテムが入手できる挑戦イベントや、ゲーム内チャットで祝福メッセージを送ることで抽選券を得られる参加型イベントも実施されます。

また、新規アカウントを対象とした「ジャンピング順位イベント」では、戦闘力上位の冒険者に英雄~神話召喚券選択箱などの報酬を進呈。新サーバー「G3ベルゼビュート」専用の特別ミッションイベントも開催され、全20ミッションを達成すると豪華な召喚アイテムを獲得できるなど、プレイヤーに新たな挑戦と達成感を提供いたします。

各イベントの詳細は、公式サイトのお知らせをご確認ください。

・公式サイト告知:イベント一覧ページ

https://dg.pmang.jp/news?categories=event

◆グローバルサービス2周年記念特別商品

本アップデートより、期間限定で「グローバル2周年記念特別商品」を販売いたします。通常では入手が困難な神話等級アイテムの獲得を目指せるステップアップ商品や、毎日730ゴールドで購入できる「[グローバル2周年]グローバル2周年サプライズ箱プレゼント」が登場。サプライズ箱プレゼントには召喚アイテムや大量のゴールドが同梱されており、冒険をより強力にサポートいたします。

各商品の詳細は、公式サイトのお知らせをご確認ください。

・公式サイト告知:9月10日(水)新規販売商品のご案内

https://dg.pmang.jp/news/2424

◆『ダークゲーマー:月光彫刻師』とは

韓国の人気小説「月光彫刻師」の原作IPを活用して開発されたMMORPG『ダークゲーマー:月光彫刻師』は、韓国での正式サービス開始後、最初の週末にサーバー飽和状態になり、キャラクターの生成制限がかかるなど大きな注目を集めました。その後もApp Store売上ランキング6位、Google Play売上ランキング7位など好調なセールスを記録し、現在も韓国および台湾をはじめとしたアジア各国でサービスを展開し好評を博しています。

『ダークゲーマー:月光彫刻師』は原作小説の主人公ウィードが大陸を平定した後、数十年が過ぎた世界が舞台となっており、そこで活動する多様な“ダークゲーマー”と呼ばれる存在によって混沌とする世界を描いています。

『ArcheAge』などの有名タイトルで知られるXLGAMESのキム・ギョンテPDが手がけた本作品では、多彩な戦闘の面白さを感じられる豊富なコンテンツを体験することができます。またPCとモバイルのクロスプレイにも対応しており、場所を選ばずいつでも楽しめるタイトルです。

・『ダークゲーマー:月光彫刻師』公式サイト

https://dg.pmang.jp/

・『ダークゲーマー:月光彫刻師』公式X

https://x.com/darkgamer_jp

・『ダークゲーマー:月光彫刻師』公式Discord

https://discord.gg/darkgamer

◆『ダークゲーマー:月光彫刻師』アプリダウンロード

・Windows PC
https://dg.pmang.jp 

※公式サイトTOPページの「Download PC Version」をクリック

・iOS(App Store)
https://apps.apple.com/jp/app/id6478105327

・Android(Google Play ストア)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xlgames.mldg.jp

◆『ダークゲーマー:月光彫刻師』について

タイトル:ダークゲーマー:月光彫刻師
ジャンル:MMORPG
運営:株式会社G・O・P
開発:XL Games Inc.
対応OS:Windows / iOS / Android
配信日:2024年4月24日
価格:基本プレイ無料(アイテム課金)

◆株式会社G・O・Pについて

株式会社G・O・P(https://www.gopcorp.co.jp)は、基本無料で遊べるオンラインゲームのポータルサイト「Pmang」(https://www.pmang.jp)及び「GAMEcom」(https://customer.gamecom.jp)を運営するゲームパブリッシャーです。前身企業の創業時より長期にわたるオンラインゲーム運営実績を誇り、現在は、本格RPG、超リアルFPS、ブラウザゲームやモバイルアプリなど、PCからスマートフォンまで、20タイトル以上の人気ゲームを日本国内に提供しています。

●コピーライト表記

© XLGAMES Inc. Moonlight Sculptor: Dark Gamer ® is a registered trademark of XLGAMES Inc. / GOP is a registered trademark of GOP Co., Ltd. All rights reserved.

※本プレスリリースに記載のある会社名・製品及びサービス名は、各社の商標または登録商標です。

今注目のゲームアプリ4選【PR】







ここから今すぐ無料でプレイ!

GameWith編集者情報

そりすのプロフィール
そりす
東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。

その他、スマホで遊べるおすすめRPG

RPGおすすめ導線
▲GameWith編集部厳選!おすすめRPGはこちら
レビューライター応募バナー

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

関連記事

ユーザーレビュー

ダークゲーマー:月光彫刻師をプレイしたユーザーのレビュー。

  • ゲスト

    前作はバーチャルゲームをやってますよ、、、っていう定だったのに、今作は異世界召喚された風なのがアレです(物語的には『ウィード?』が世界を救った時から数十年後という設定だが、前作が完結していないので意味不明な感じである。
    問題点は、前作のほうが無課金勢に優しかったと思えるくらい、課金ゲーに成り下がっている。収穫アイテムが[石、鉄鉱石、板、綿]くらいしかなく、オートで出来ないのも欠点(前作は野菜や果物が有ったのに)、料理に関しても、魚料理一択で食傷気味。
    取り引き所でアイテムを購入しようとするも、課金通貨(白い蝶の羽=ナビ)が必要、前作ではゲーム内通貨で購入が可能だった。韓の国では2月開始らしいが、日本版は4月末のせいで幾つかのイベントが中途半端に開始になってしまっているのは欠点だろう。前作を考えると1年で終了する可能性があるものに課金はしないだろう(課金する程の魅力は無い)

  • 刺青師

    プレイ中。装備集めと図鑑埋めで蟻の巣で狩り放置中。
    セラボーグは安全マップ(PVP無しマップ)だけど、
    バラスからは自由マップ(PVP有りマップ)なので注意。
    セラボーグで30レベルぐらいまで上げると蟻の巣までは楽。
    そこから先のリザードマンの峡谷~は装備とレベル上げをちゃんとしないと・・
    たまに、ポーション切れ?で地面に倒れてるキャラクターを見かける。

  • Mesh

    王道のmmoと言う感じ。
    この手のゲームは大好きです。
    無心で借りをして無心で釣りをして無心で採取してと没入感が有ります。
    また、見た目を変えてキャラを飾る事が出来る。
    ステ振りも有る。
    職の概念は無し。
    職での性別固定なし。
    素材集めを無心で出来る。

    量産と言われたら量産と言う感じです。
    ただスマホゲーはPCゲーと違って制限が多いので仕方ないですね。

    iPhone12でのプレイ感想はスティック移動の場合カクつく。
    10分プレイすると端末激熱

    設定にてカスタム、最低条件に変更するも殆ど変わらず。
    どう言う訳か再起動するも設定がリセットされる。

    もし遊ぶなら12以降で容量が空いてる端末をお勧めします。

掲示板

ダークゲーマー:月光彫刻師に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

ダークゲーマー:月光彫刻師の情報

会社 G・O・P
ジャンル オンラインRPG
ゲーム
システム
MMO/MORPG
タグ
リリース
iPhone:2024年04月24日
Android:2024年04月24日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

おすすめ記事一覧