
『Shadowverse: Worlds Beyond』×「ウマ娘 プリティーダービー」ミニコラボ開催!

2025年10月9日(木)、Cygamesが贈る『Shadowverse: Worlds Beyond』は、「ウマ娘 プリティーダービー」とのミニコラボを開始した。
本コラボでは、コラボを記念したログインボーナスや記念ミッションが実施され、描き下ろしイラストの「ハルウララ」「オグリキャップ」のカードスタイルやコラボアイテムなどが手に入る。
また、コラボ期間中はロビー大会「うまぴょい杯」も開催。参加するとコラボジェスチャー「うまぴょい伝説」2種が報酬として獲得可能だ。
※以下、プレスリリースを引用『Shadowverse: Worlds Beyond』×『ウマ娘 プリティーダービー』ミニコラボが本日から開始!「ハルウララ」と「オグリキャップ」のコラボアイテムが『Shadowverse: Worlds Beyond』に登場!
~トレセン学園制服などコラボ限定アバターアイテムも「シャドバパーク」に追加!~

ゲームの企画·開発·運営事業を展開する株式会社 Cygames(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡邊耕一)は、次世代スマホカードゲーム『Shadowverse: Worlds Beyond(以下、シャドウバース ワールズビヨンド)』と『ウマ娘 プリティーダービー(以下、ウマ娘)』のミニコラボを本日10月9日(木)から開始しました。ミニコラボでは『シャドウバース ワールズビヨンド』で使用できる描き下ろしイラストの「ハルウララ」と「オグリキャップ」のカードスタイルや、トレセン学園制服などの『ウマ娘』コラボアバターアイテムが獲得できます。
『ウマ娘』ミニコラボ特別ログインボーナス

『ウマ娘』ミニコラボを記念して、特別ログインボーナスを開催します。
開催期間中に初めてログインした日から10日間、毎日ログインすることで、『ウマ娘』コラボアイテムや「絶傑の継承者カードパックチケット」などを獲得できます。
【開催期間】
2025年10月9日(木)05:00~2025年10月29日(水)04:59
【報酬内容】
1日目:『ウマ娘』トレセン学園体操服 1、『ウマ娘』タイプ 3、『ウマ娘』蹄鉄つきシューズ、ウマ娘ミニコラボ アバターセット
※「『ウマ娘』タイプ3、『ウマ娘』蹄鉄つきシューズ」はギフトに付与されます。
2日目:絶傑の継承者カードパックチケット 1枚
3日目:ハルウララ(進化後)(エンブレム)
4日目:絶傑の継承者カードパックチケット 1枚
5日目:オグリキャップ(進化後)(エンブレム)
6日目:絶傑の継承者カードパックチケット 1枚
7日目:ハルウララ(進化後) (カードスリーブ)
8日目:『ウマ娘』ミニコラボ(ポスター)
9日目:絶傑の継承者カードパックチケット 1 枚
10 日目:オグリキャップ(進化後)(カードスリーブ)
『ウマ娘』ミニコラボ記念ミッション

『ウマ娘』ミニコラボを記念して、コラボ記念ミッションを開催します。
開催期間中に初めてログインした日から3日間、毎日追加されるミッションをクリアすることで、コラボの特別なカードスタイルやルピなどを獲得できます。
【開催期間】
2025年10月9日(木)11:00~第4弾メンテナンス開始まで
【ミッション詳細】
○1日目
・通常ミッションを新たに1つクリアする・・・ハルウララ(カードスタイル)
・進化または超進化を5回する・・・250ルピ
○2日目
・ロビー宝箱を新たに1つ開封する・・・オグリキャップ(カードスタイル)
・フォロワーを20回プレイする・・・《運命の黄昏·オーディン》1枚
○3日目
・3日目までのすべてのミッションをクリアする・・・『ウマ娘』うまぴょい伝説(称号)
・進化または超進化を10回する・・・250ルピ
・手札を30枚引く・・・250ルピ
『ウマ娘』コラボアバターアイテム ショップにて期間限定販売
トレセン学園制服やトレセン学園ジャージなどのアバターパーツを、「シャドバパーク」のアバターショップにて期間限定で販売します。
【開催期間】
2025年10月9日(木) 11:00~第4弾メンテナンス開始まで
※アバターアイテムとは
「シャドバパーク」でアバターの見た目を変更できるアイテムです。
「アバター編集」で入手したアイテムを設定することで、好きな見た目への変更ができます。
『ウマ娘』ミニコラボ 開催記念プレゼント
開催期間中にログインすることで、パークやメッセージで使えるコラボスタンプと、スペースで設定できるコラボBGMをプレゼントします。
【開催期間】
2025年10月9日(木)05:00~第4弾メンテナンス開始まで
週末ロビー大会「うまぴょい杯」開催

『ウマ娘』ミニコラボの開催期間中は、「シャドバパーク」でロビー大会「うまぴょい杯」を開催します。
「うまぴょい杯」はコラボジェスチャー「うまぴょい伝説」2種が参加報酬として獲得できます。
8人制と16人制の両方を並行して開催します。
※各キャンペーンの詳細は公式サイトのお知らせ記事をご確認ください。
『シャドウバース ワールズビヨンド』概要

タイトル: | Shadowverse: Worlds Beyond |
配信開始日: | 2025年6月17日(火) |
開発·運営: | 株式会社 Cygames |
ジャンル: | 対戦型オンラインデジタルカードゲーム |
配信プラットフォーム: | App Store, Google Play, Steam、 Epic Games Store |
公式サイト: | https://shadowverse-wb.com/ja/ |
公式 X: | @shadowverse_jp (https://x.com/shadowverse_jp) |
公式 Instagram: | @Shadowverse_jp(https://www.instagram.com/shadowverse_jp/) |
公式 Discord: | Shadowverse: Worlds Beyond(https://discord.gg/Y3XqhKaxaz) |
価格: | 基本無料(アイテム課金制) |
対応言語: | 日本語、英語、繁体字、韓国語、簡体字(PC のみ) |
-----------------------------------------------------------------------------------------
*© Cygames, Inc.
-----------------------------------------------------------------------------------------
その他の新作ゲームもチェック!
『Shadowverse: Worlds Beyond』とは?
新コンテンツ「ワールド」も登場!世界中の仲間と盛り上がれる進化した対戦型DCG!

Cygamesから配信のPC,iOS,Andriod対応ゲームソフト『Shadowverse: Worlds Beyond』は、基本プレイ無料で遊べる対戦型デジタルカードゲーム(DCG)。
本作は、『シャドウバース』に「超進化」や「ワールド」などといった新たな機能・コンテンツが加わってパワーアップ。そして新たなキャラクターも登場し、ストーリーも新たな展開を迎えていく。
「ワールド」では、これまでのシリーズにはなかったメタバースのような体験も可能だ。

発売日など基本情報
発売日 |
2025年6月17日 |
---|---|
会社 |
Cygames |
ジャンル | トレーディングカードゲーム |
対応ハード | PC / アプリ |
タグ | |
価格 |
PC : 無料
アプリ : 無料
|
最大プレイ人数 |
2人
|
公式HP | |
公式Twitter |
おすすめPCスペック

PCスペックの判定基準について
この判定基準は「メーカーが発表している必要・推奨スペック」と「CPUやGPUなどのベンチマークスコア」を基に独自の基準で算出されています。
また表示されている「プロセッサー」「グラフィック」は、メーカーの発表している必要または推奨スペックの表記を軸に近い性能のものが記載されています。
GameWith編集者情報

数年間遊んでいた幾つものソシャゲのデータが、スマホデータごと全て消し飛んだ哀しき過去を持つライター。好きなゲームは『アークナイツ』『ブルアカ』、音ゲー等々。ほとんどアニメを見ずに生きてきたので、最近は様々なジャンルのアニメを一気見して満足する休日を送っている。 |
今後発売の注目作をピックアップ!
2026/01/29 発売

CODE VEIN II
5,272円(税抜) 2
2025/10/30 発売

/PS5/PC/Xbox
ドラゴンクエストI&II
6,980円(税抜) 3
2025/10/10発売

/PS4/PS5/PC
/Xbox
リトルナイトメア3
4,500円(税抜)