通報するにはログインする必要があります。

0


twitter share icon line share icon

【魔女の騎士】魔法の属性と相性【Witch's Knight】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【魔女の騎士】魔法の属性と相性【Witch's Knight】

魔女の騎士(WitchsKnight)における、魔法の属性について紹介しています。属性ごとの特徴や属性相性が知りたい方は参考にしてみてください。

目次

属性の概要

属性の種類と特徴

属性特徴
火アイコン火属性広範囲、高火力の魔法が多い。木属性に1.5倍。
水アイコン水属性移動速度減少のデバフや気絶など、敵の行動を妨害する魔法が多い。火属性に1.5倍。
木アイコン木属性回復やバフなどサポート系の魔法が多い。水属性に1.5倍。
無アイコン無属性攻撃魔法以外にステータスを強化するパッシブ魔法が存在。属性相性が存在しない。

魔法にはそれぞれ属性があり、無属性以外の3属性は3すくみになっている。モンスターにも属性を持つものがいるため、弱点を突ける属性の魔法を装備することによって狩りの効率が向上する。

魔法一覧

属性の相性

弱点属性を突くと威力が1.5倍

無属性以外の火・水・木の3属性にはそれぞれ有利を取れる属性がある。弱点を突くと与えるダメージが1.5倍増加するため、試練や碑石、ダンジョンに挑む際はモンスターの属性に合わせて装備する魔法を変えてみよう。

碑石やダンジョンは属性の確認ができる

碑石やダンジョンに出現するモンスターの属性は、入る前に出てくるポップアップの右上に表記されている。中には無属性のモンスターが紛れているため、全てのモンスターに対して弱点が突けるわけではないので注意。

無属性には相性が存在しない

無属性は他の3属性と違って相性が存在しない。弱点を突いて威力を上げる事ができないため、敵の属性が分かる場合弱点属性の魔法を優先して装備しよう。

魔女は弱点属性がない

魔女は属性を持たないため、弱点を突かれる事はない。装備している魔法によって属性が変わることもないため、モンスターから受けるダメージは常に等倍だ。

魔法の属性を確認する方法

「属性」は上から火・水・木の順番

魔法メニューの「属性」には火・水・木属性が表示されている。属性ごとに上から順番で1列ずつ並んでいる。魔法のアイコンの左上にある丸の色でも判別可能だ。

無属性はアクティブとパッシブの2種類存在

無属性にはアクティブ魔法とパッシブ魔法の2種類が存在している。アイコン下部に「PASSIVE」と書いてあるものがパッシブ魔法だ。パッシブ魔法は装備をしないと効果を発揮しないため注意しよう。

この記事を書いた人
Witch's Knight攻略班

Witch's Knight攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集] GameWith
[提供] Daerisoft

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
×