ポケモンGOのハピナスの倒し方(攻略法)を徹底解説!弱点や対策ポケモンについてわかりやすく紹介しているので、ハピナス攻略に時間がかかってしまっている方は参考にして下さい。
ジム関連記事まとめハピナス対策ポケモンとDPS
※おすすめ技使用時のコンボDPS+耐久力、技の使いやすさを考慮して掲載しています。(※)は現在覚えることができない技(レガシー技)です。
▶レガシー技についてはこちら
ハピナス対策ポイント
ハピナスの弱点と耐性
※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。
ハピナスはかくとうタイプのみが弱点となっている。対策ポケモンの編成は基本的にかくとうタイプを選択しよう。
タイプ相性早見表はこちらジムバトルにおける強敵

ハピナスは全ポケモンの中でもトップレベルのHPを持ったポケモンとなっているぞ!そのため攻略する際に適したポケモンを編成しないと時間が非常にかかってしまう。ジムにハピナスがいた場合はしっかり対策ポケモンを編成しよう。
ジム防衛のおすすめランキングはこちらルカリオが一番おすすめ

ルカリオはかくとうタイプの中でも攻撃種族値が高いだけでなく、ハピナスが使用する技に対して弱点をつかれることがない。積極的にパーティに編成しよう。
ルカリオの詳細はこちらその他のおすすめかくとうポケモン
以上のかくとうタイプのポケモンはハピナス対策に有効である。ただし、サイコキネシスやマジカルシャインによって弱点をつかれる場合があるため気をつけよう。
かくとうタイプポケモン一覧ミュウツーもおすすめ

ミュウツーは非常に高い攻撃種族値をもっており、きあいだまを覚えるため、対策ポケモンとして使えるぞ。また、ハピナスから弱点をつかれないことも魅力的だ。
ミュウツーの詳細はこちらハピナスの基本情報

タイプ | 天候ブースト |
---|---|
![]() ノーマル | ![]() 時々曇り |
種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
※括弧内の最大CPはPL40時の最大CPになります。
CP | ![]() ![]() |
---|---|
攻撃 | ![]() ![]() |
防御 | ![]() ![]() |
HP | ![]() ![]() |
ハピナスが使用する技
通常技
ゲージ技
その他のポケモンGO攻略記事

最新情報
おすすめツール
データベース
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
開催予定のイベント
イベント | 開催まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます