ちなみにこの公式発表は2日前の24日に7dtd日本公式twitterから発表された情報ですよ
7 Days to Dieに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
Xの公式発表でCEROの表現規制対応により発売が遅れてるんだとさ 発売自体はちゃんとするようだが本当にCEROは邪魔な審査機関だな...。
PS5日本語版は相当な表現規制がされる可能性あるから規制が嫌な人はPCかXSX、あるいは海外アカウントから北米版を買いましょう。
もっちーさんはベゼスダのゲームが好きなんですね。自由過ぎるオープンワールドは楽しみが多いですもんね。自分は7dtdがモンハンと重ならないか心配です。プロスピも気になりますが値崩れ早そうなので中古購入予定です。パワプロがバグだらけやしいので怖いってのもありますw
7dtdが待ちきれないから、SALEになっているstokerを買おうと思います。雰囲気が似てるしタルコフみたいな要素もありそうですし。買ってすぐにCERO通過とかしないよね...?皆さんは何して待ってますか?カタログに追加されたウィッチャー3もいいですよね。やった事し気になってた
7dtdの動画よく見るようになったんだが、見れば見るほどやりたくなるよな。漁ってウマッとか早く言いたい。CERO通過した時はどこまで変更されてんだろ。Z指定すら通らないのかね。バイオみたくグロバージョンとか分けたら良いのかねー。それでもダメとか言いそう
以前はpsストア上で表示されていて「お気に入り」に登録できたのですが検索&お気に入りから削除されてますね。発売してほしいです
CEROはダイイングライト2の規制を後付で強化してイベント更新が毎回遅れてぐだぐだにされた記憶がある
ARK、コナン面白いですよね
私もサバイバルクラフト系のゲーム好きなので色々遊んだりストアで探したりしてますw
前述のタイトルや7dtdのゲームとはまた違ったサバイバルゲームですがロングダークも個人的には好きです。サバイバル要素がシビアなところやサバイバル系では珍しいストーリーがしっかりしてて面白いんですよね
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。