PC PCの総合情報サイト
このサイトは一部広告を含みます
【PC・Steam】ハクスラおすすめ・新作ゲーム|2025年最新版

【PC・Steam】ハクスラおすすめ・新作ゲーム|2025年最新版

最終更新 :
PCハクスラおすすめバナー

PC・Steamにおけるハクスラおすすめ・新作ゲームです。無料、美少女、その他を掲載。PC・Steamハクスラの人気作品や面白いゲームを探す際の参考にしてください。

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

目次

ハクスラ新作ゲーム

発売済どんなゲーム?
Dragonkin: The BanishedDragonkin: The BanishedDragonkin: The Banished
2,545円(税抜) / 2025年3月6日発売
マルチ対応のハクスラ系アクションアドベンチャー。レベルアップで得た能力を配置することで戦闘スタイルが変わるなど、幅広いカスタマイズが可能だ。
▶発売日やハード・最新情報はこちら

ハクスラおすすめゲーム

目次
▼無料▼美少女▼その他

PC・Steamのハクスラおすすめソフトは、無料の『Path of Exile』や美少女が登場する『クライマキナ』や『デモンゲイズエクストラ』など。さらに、『ディアブロIV』や『Darksiders III』もおすすめだ。

無料

ゲーム略称どんなゲーム?
PoEPoEPath of Exile
無料 / 2013年発売
steam_link
ダークファンタジーの世界が舞台のハクスラ系アクションRPG。暗黒大陸で生きる追放者となって、自分を陥れた者たちに復讐するため戦っていく。

美少女

ゲーム略称どんなゲーム?
クライマキナクライマキナクライマキナ/CRYMACHINA
6,990円(税込) / 2023年10月25日発売
steam_link
人類滅亡後の世界を描くハクスラ系アクションRPG。人類再生のために稼働する未来を舞台に、人格データの3人が“本物の人間”を目指し、戦う物語が描かれる。
▶詳しい評価・レビューはこちら
デモンゲイズエクストラデモンゲイズエクストラデモンゲイズエクストラ
5,436円(税抜) / 2022年4月26日発売
steam_link
デモンゲイザーとなり迷宮を支配するデモンと戦うハクスラ系ダンジョンRPG。『デモンゲイズ』に追加要素を加えた作品で、さらに遊びやすくなっている。
▶詳しい評価・レビューはこちら

その他

ゲーム略称どんなゲーム?
The Spirit of the SamuraiThe Spirit of the SamuraiThe Spirit of the Samurai
2,090円(税抜) / 2024年12月12日発売
steam_link
メトロイドヴァニアスタイルのハクスラ系2Dアクションアドベンチャー。日本神話や伝説に基づいた物語で、個性的な3人を操り、不死の軍団に立ち向かっていく。
▶発売日やハード・最新情報はこちら
暗闇狩り場暗闇狩り場暗闇狩り場
1,090円(税抜) / 2024年11月8日発売
steam_link
戦闘特化型のドット絵で構成されたハクスラ系アクション。虚空から現れる怪物に立ち向かい成長し、最深部までひたすら戦い続ける最強のハンターを目指そう。
Lynked: Banner of thLynkedLynked: Banner of the Spark
2,545円(税抜) / 2024年10月23日発売
steam_link
ハクスラ系アクションバトルとスローライフの両方を楽しめる作品。バトルはもちろん、釣りや農業といった要素も用意されている欲張りな内容となっている。
メガトン級ムサシWメガトン級ムサシWメガトン級ムサシW
4,500円(税抜) / 2024年4月25日発売
steam_link
シリーズタイトルのその後を描いたハクスラ系アクション。巨大なロボットを操縦し異星の勢力と戦う物語で、ストーリーやド迫力のメカアクションを楽しめる。
▶詳しい評価・レビューはこちら
Last EpochLast EpochLast Epoch
3,545円(税抜) / 2024年2月22日発売
steam_link
見下ろし視点のハクスラ系3DアクションRPG。ドロップアイテムで強化するだけでなく、カスタム要素が充実しており、自由度の高い育成が楽しめることが特徴だ。
ディアブロIVディアブロIVディアブロIV
8,909円(税抜) / 2023年6月6日発売
steam_link
オープンワールドに進化したハクスラ系アクションRPG。敵の大群を倒してレアドロップを手に入れ、自分好みのビルドを構築するハクスラの王道的作品だ。
▶詳しい評価・レビューはこちら
マイクラダンジョンマイクラダンジョンマインクラフト ダンジョンズ
2,400円(税抜) / 2020年発売
steam_link
マイクラの世界観をそのままに、ハクスラ要素満載のダンジョン探索を楽しめるアクションアドベンチャー。最大4人までマルチプレイが可能だ。
▶詳しい評価・レビューはこちら
Darksiders IIIDarksiders IIIDarksiders III
4,545円(税抜) / 2018年発売
steam_link
終末の世界が舞台のハクスラ系アクションアドベンチャー。強大な敵「七つの大罪」が潜むフィールドを探索しながら、次々に襲い来るクリーチャーと戦う。
▶詳しい評価・レビューはこちら

ハクスラとは?

ハクスラとは『Hack and Slash(ハック・アンド・スラッシュ)』の略語で、ゲームジャンルの1つ。「ハック=切り刻む」と「スラッシュ=剣などで切る」という意味がある。

言葉通りであれば、アクション(戦い)に重点を置いたゲームを「ハクスラ」といえるが、日本におけるハクスラの定義は曖昧で、人によってイメージする内容が異なるのが現状のようだ。

敵を倒してドロップしたアイテムを収集したり、アイテムを使用して武器や防具を生成し、さらに強い敵の討伐を目指す。そういった要素をハクスラとして捉える場合もあるため、会話で齟齬が起きないように注意しよう。

関連記事

【PC】トップページに戻る

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

評価から探す

FINAL FANTASY VII REBIRTH
FINAL FANTASY VII REBIRTH
ゲーマー
10
カジュアル
10
Marvel Rivals
Marvel Rivals
ゲーマー
10
カジュアル
9
もっと見る

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

PC 右カラムの画像

新作・セール情報まとめ

おすすめ記事一覧