PC・Steamにおけるオープンワールドおすすめ・新作ゲームです。オープンワールドRPGやサバイバル、1人用ゲームなど幅広いジャンルを掲載。PC・Steamオープンワールドの人気作品や面白いゲームを探す際の参考にしてください。
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。
オープンワールド新作ゲーム
新作タイトル | どんなゲーム? |
---|---|
![]() | ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 8,800円(税抜) / 2025年3月21日発売 ![]() 「アトリエ」シリーズの完全新作。舞台は縦横に広がる広大なオープンフィールド。「記憶」と向き合い、迷いながらも信じる道を進む、主人公たちの物語を見届けよう。 |
![]() | MONSTER HUNTER WILDS 9,000円(税抜) / 2025年2月28日発売 ![]() 『モンスターハンター』シリーズ最新作!本作の舞台は「禁足地」と呼ばれる未踏の領域。気候が移り変わり、変化を繰り返すフィールドでこれまでにない没入感を味わえる、新たな狩猟体験が待っている。 ▶詳しい評価・レビューはこちら |
![]() | AVOWED 8,800円(税抜) / 2025年2月19日発売 ![]() 古代の秘密を解き明かす、一人称視点のファンタジーアクションRPG!戦闘では剣、魔法、銃、盾を組み合わせ、自分だけのプレイスタイルを楽しむことができる。 ※日本語対応予定 |
オープンワールドおすすめゲーム
PC・Steamのオープンワールドおすすめソフトは、RPGの『原神』や『ELDEN RING』、サバイバルの『7 Days to Die』など。1人専用プレイの『ホグワーツ・レガシー』や『S.T.A.L.K.E.R. 2』もおすすめだ。
RPG
ゲーム略称 | どんなゲーム? |
---|---|
![]() | インフィニティニキ 無料 / 2024年12月5日発売 ▶ダウンロードはこちら(Epicストア) ![]() 人気着せ替えゲーム『ニキ』のオープンワールドゲーム!雄大な山々や美しい街並みが存在する大陸を自由に冒険できる。着せ替え要素はもちろん、アクション要素や釣りなど多彩なゲームプレイを楽しめる。 |
![]() | Horizon Zero Dawn Remastered 4,981円(税抜) / 2024年10月31日発売 ![]() 2017年発売のオープンワールドRPGのリマスター版。広大なオープンワールドを探索し、古代の遺物を発見したり機械の獣と戦ったりしながら世界の謎を解き明かす壮大なストーリーが楽しめる。 |
![]() | ドラゴンズドグマ 2 8,172円(税抜) / 2024年3月22日発売 ![]() オープンワールドゲームの先駆け『ドラゴンズドグマ』シリーズの最新作。剣や魔法といったハイファンタジーの世界観でモンスターや、自由度の高いアクションを楽しめるのが魅力の作品。 ▶詳しい評価・レビューはこちら |
![]() | ELDEN RING 8,400円(税抜) / 2022年発売 ![]() フロム・ソフトウェア開発の超大作アクションRPG。広大なオープンワールドが導入され、過去最大のボリュームを誇る作品。フロムならではのダークな世界観はもちろん、難易度の高さも健在だ。 ▶詳しい評価・レビューはこちら |
![]() | 原神 無料 / 2020年発売 ▶ダウンロードはこちら(公式) 壮大かつ幻想的な世界観を冒険できるオープンワールドRPG。バトルシステムは7つの元素(属性)を組み合わせて戦うというもの。フレンドとのマルチプレイも可能だ。 ▶詳しい評価・レビューはこちら |
サバイバル
ゲーム略称 | どんなゲーム? |
---|---|
![]() | 7 Days to Die 4,454円(税抜) / 2024年7月26日発売 ![]() 荒廃した世界を生き延びる、オープンワールド型サバイバルアクション。採掘や素材を集め、安住の地となる自宅を建設して襲い来るゾンビたちの脅威に打ち勝とう。 ▶詳しい評価・レビューはこちら |
![]() | Once Human 無料 / 2024年7月10日発売 ![]() 終末世界を舞台とした大規模オープンワールドサバイバル。異形の生物に侵食された世界で生き抜くことを目指す。自分の理想の武器を作りあげ、強大なボスと戦おう。 |
![]() | Sons Of The Forest 3,090円(税抜) / 2024年2月23日発売 ![]() 恐ろしい生物で溢れた島で生き残れ!オープンワールドスタイルの本格的サバイバルホラー。どのように行動するかは全て自由。友達との協力プレイも可能だ。 ▶詳しい評価・レビューはこちら |
![]() | Enshrouded~霧の王国~ 3,090円(税抜) / 2024年1月24日発売 ![]() 失われた王国で探索しながら己の道を自分の手で選択していく、サバイバルアクションRPG。最大16人での協力プレイにも対応!大人数で一緒にオープンワールドでの大冒険を楽しもう。 |
![]() | ARK: Survival Evolved 1,863円(税抜) / 2017年発売 ![]() 恐竜が闊歩する島を舞台にしたオープンワールドのサバイバルアクション。狩りや拠点建築といったサバイバル生活を楽しめる。ソロ/大人数マルチプレイにも対応。 ▶詳しい評価・レビューはこちら |
1人専用
ゲーム略称 | どんなゲーム? |
---|---|
![]() | ミカと魔女の山 2,090円(税抜) / 2025年1月23日発売 ![]() 空飛ぶほうきを使って配達員として働く、ミニオープンワールドのアドベンチャーゲーム。配達をしながら、街並みや遺跡、自然いっぱいの景色を堪能しよう。 |
![]() | Airborne Empire 3,091円(税抜) / 2025年1月14日発売 ![]() 空飛ぶ都市で大冒険!空中都市建築シミュレーションRPG。広大なオープンワールドを旅しながら人々と交流し、さまざまな技術を研究して都市を発展させていこう。 |
![]() | S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl 7,227円(税抜) / 2024年11月21日発売 ![]() 立入禁止区域を探索するPvEサバイバルホラーFPS。人間だけでなくミュータントに襲われることも。ストーリーはプレイヤーの選択や行動で分岐するため、自分だけの物語を楽しむことができる。 |
![]() | ホグワーツ・レガシー 7,980円(税抜) / 2023年発売 ![]() 映画「ハリー・ポッター」を題材にした3Dアクションゲーム。1800年代のホグワーツの転校生となり、魔法使いとしての人生を追体験できる。また本作はオープンワールドとなっており、あの映画の世界観を堪能することが可能だ。 ▶詳しい評価・レビューはこちら |
その他
ゲーム略称 | どんなゲーム? |
---|---|
![]() | Hello Kitty Island Adventure 5,980円(税抜) / 2025年1日30日発売 ![]() おなじみの『サンリオ』キャラクターたちと冒険できる、オープンワールド型ほのぼのアドベンチャーゲーム。自分好みのアバターを作り、サンリオキャラたちと仲良くなって遊園地の復活を目指そう。 |