ショップ経営シミュレーション「夢おこし商店街」のゲームバランスやレイアウト、機能の一部が改善されたタテヨコ両対応のSPエディション。
プレイヤーは店長を雇って街に出店し、お店屋さんを経営していく。
ゲームには独自の時間が流れており、お店は開店→営業→閉店を繰り返す。
各店舗の営業時間は売上を伸ばしたいときは長めに、閉店後の商品研究に力を入れたいときは短めに設定しよう。
お店では営業と研究の他に、設備の配置、スタッフの雇用、宣伝活動などを行うことができる。
ライバル店が進出してくるなど次第に変化する街の中で、お客さんが集まる自分だけのお店を作り上げよう。目指すは日本一の商店街だ。
※本作は基本無料。ゲーム内から有料(¥600)のアップグレードを行うと広告表示がオフに。全機能と高速モードが使えるようになり、20万ボーナスがもらえる。
ゲーム開始時に最初のお店の店長を作成する。名前、顔(性別)、タイプ(スタミナ、てきぱき、小手先、にこやか、お料理、パワー)を選択可能だ。
選んだタイプによってステータスが変化、ボーナスポイントを自由に割り振れるぞ。
最初のお店は、ゲームショップ、バーガー店、洋品店の3つから1つを選択。ゲームを進めるとこの他のお店も作れるようになる。
お店を進出できるマップは、水辺が多く落ち着いた雰囲気の街、夢の遊園地が人気の発展した街など全部で6つ。環境をよく見て出店場所を決めよう。
新しいお客さんの獲得に向け、費用を使って広告をうつこともできる。また店長クラスのスタッフが閉店中に行う商品研究は新商品を開発したり、商品の魅力を高めていける。
来店してくれたお客さんの満足度を高めていこう。
夢おこし商店街SPをプレイしたユーザーのレビュー。
その昔、人気のあったゲームソフト「ザ・コンビニ」みたいな感じです。お店にお客さんがやってきて買い物してくれます。スタッフを雇ったり、商品を研究したり、夢中でプレイしていると時間を忘れますね〜。
会社 | Kairosoft |
---|---|
ジャンル | 経営・育成シミュレーション |
ゲーム システム |
ショップ経営 |
タグ | |
リリース |
iPhone:2017年10月02日
Android:2017年05月10日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|