このサイトは一部広告を含みます
感想・雑談掲示板
アプリ
2013年07月25日 リリース済
2014年02月24日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

掲示板

最終更新 :2025年4月11日 21:08

NET麻雀 MJモバイルに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
最新を表示する
名無しのゲーマー 20111

>>20110
どんな事情か知らんけど、よほどMJに恨みがあるみたいだなw

名無しのゲーマー 20108

モード式だから配牌から裏ドラまでモードにそって確率操作される。高モードはどんな打ち方してもどんなに振り込んでも一方的に手が入ってツモって裏も確定。リプレイ見ればおかしいのは一目瞭然

名無しのゲーマー 20107

ほんとに馬鹿用のゲームだなww操作すら雑すぎてシナリオ展開するだけ

名無しのゲーマー 20106

操作してなきゃこんなに1発とかダブリーとかでねーからwアホだろ

名無しのゲーマー 20105

ルールすら覚えられないような脳死の底辺が補正で脳汁垂れ流してしがみついてるゲームに基礎なんか学べる訳ないだろ

名無しのゲーマー 20104

球戦の醍醐味

相手キレてそう笑

名無しのゲーマー 20103

オーラス2着目の親(トップと2〜3千点差)が焦り過ぎた結果最下位。
三副露の後ダブ東を大明カン、裸単騎でロンされてた ちなみに他家からリーチ入っててカンドラやら乗って跳満。 ・・・基礎から学べ!!

名無しのゲーマー 20102

リプレイ見るとほんと人がやってるとは思えない。botか異常なレベルの馬鹿の2択

名無しのゲーマー 20101

やられればやられるほど強くなるゴミ用補正つきゲーム

名無しのゲーマー 20100

民度最底辺が集まるゲームだからwまともなのは1%ぐらい

名無しのゲーマー 20099

>>20098
しょうがないですよ。
ドンジャラしかしたことない素人さんばっかですから。

名無しのゲーマー 20098

>>20096
ああ!ど素人の人でしたかw

名無しのゲーマー 20097

>>20091
すげー頭悪そう

名無しのゲーマー 20096

>>20094
たかがネット麻雀だ、玄人ばっかじゃねーよ。
ここで玄人ぶって恥ずかしくない?
いちいち気にするなら他で打てば?

名無しのゲーマー 20095

>>20094
ドンジャラです

名無しのゲーマー 20094

>>20092
運だけの手なりド素人1着か、運が無かっただけの玄人4着かは打ってれば大概分かります。
恐らくド素人は1着とって強く見えてる気になってると思いますが、周りからは残念な雑魚と認定されていることすら理解していないでしょうね。

名無しのゲーマー 20093

>>20092
カンドラだけしか見えてないなら雑魚でしか無いと思う

名無しのゲーマー 20092

>>20089
あれだけ確率以上、当たり前のように槓ドラが乗れば、夢見る人もいるよね。

名無しのゲーマー 20091

>>20088
だからさー他のやつにも言ったけどリプレイ機能あるんだからそっち確認しろよ素人かよ

名無しのゲーマー 20089

>>20088
大明槓する人のほとんどは点数や符計算も出来ない麻雀知らない素人って感じがしますね。
ただ点パネ着上がりを狙った一部の打てる人がいるのも事実。
そして悪あがき大明槓でドラモロ乗りするのもMJ名物。
まぁ300点勝負をしている中で、たった1人の素人の着上がりもない場荒らしはやめてほしいものです。

使い方

みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 売買目的の書き込み
  • 招待URLの書き込み
  • 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。

以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。

ユーザーレビュー

NET麻雀 MJモバイルをプレイしたユーザーのレビュー。

  • 水野

    PCでも散々お世話になっていた麻雀ゲームのアプリ版ということで早速ダウンロード。やっぱり安定感が抜群でした。
    操作性、UI共に文句なし。麻雀エンジョイ勢にはこれ以上ないアプリです。

NET麻雀 MJモバイルの情報

会社 SEGA
ジャンル その他シミュレーション
ゲーム
システム
ボードゲーム
タグ
リリース
iPhone:2013年07月25日
Android:2014年02月24日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

おすすめ記事一覧

×