このサイトは一部広告を含みます
感想・雑談掲示板
アプリ
2013年07月25日 リリース済
2014年02月24日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

掲示板

最終更新 :2025年4月18日 13:15

NET麻雀 MJモバイルに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
最新を表示する
名無しのゲーマー 20047

20041
MJに成長は求めてないですよ!
皆露骨な不正をやめろって言ってるだけ!
それが分からない君は成長できないよ!

名無しのゲーマー 20046

週末は特に操作やべーよこれwもうアホだろこのゲーム

名無しのゲーマー 20045

>>20039
ヤバいとも思ってるのは人間の方だけ。
botだから何とも思っちゃいないよ。

名無しのゲーマー 20044

>>20041
Mリーグとか好きそうwww

名無しのゲーマー 20043

追っかけられて、一発で放銃させられるあのパターン……なんなの?マジで

名無しのゲーマー 20042

>>20041
相当頭悪そうw

名無しのゲーマー 20041

負けた事を牌操作のせいにしてたら一生成長しないよ

名無しのゲーマー 20040

ほんとこのゲームって頭悪い馬鹿にささるよな

名無しのゲーマー 20039

>>20034
BOTにしては名前ヤバすぎるだろ笑

名無しのゲーマー 20038

段位の補正ってほんとすごいわw操作全開すぎてゲームって事を再認識するわ

名無しのゲーマー 20037

>>20036
頭が悪るすぎると悲しいなw

名無しのゲーマー 20036

>>20030
ザコって悲しいなwww

名無しのゲーマー 20034

>>20033
初期アバターでそのレート、、、。
ただのBOTじゃね?

名無しのゲーマー 20033

>>20031
そのレートに入る為に必要なチップ稼いでたら初段なんてとっくに越えてるから課金か。もしくは落ちてきたかだけどどちらにせよ一番のお客様で一番の底辺

名無しのゲーマー 20032

失礼しますm(_ _)m 行きつけの雀荘が潰れてしまい、7年振りにmjアーケードを再開しチームを作りました。まったりエンジョイ勢なのですがチームの加入お待ちしております。 
 チーム名 幻狼旅団 
 パス  なし 
 
過疎っていて誰も来ないんですが ミクシィにてコミュもありますので イベチーム組んだりアイテムなどのやりとりしたりと楽しめたらと思います。よろしくお願いしますm(_ _)m

名無しのゲーマー 20031

MJ楽しいwwww

名無しのゲーマー 20030

ランキング上位にいるのは全員複数垢使っての不正。実際動いてないし動いたら成績下がるからな。この手の不正者は一番頭悪いしリアルも底辺だからこんな事でしか満足できないしこんな事ぐらいしかできないゴミ

名無しのゲーマー 20029

ここで一句

その途端、下家に入るエグい牌

名無しのゲーマー 20028

むしろ操作してない証拠が見たいわw

名無しのゲーマー 20027

牌操作に対しての証拠厨わくけど何なの?セガ社員?

使い方

みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 売買目的の書き込み
  • 招待URLの書き込み
  • 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。

以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。

ユーザーレビュー

NET麻雀 MJモバイルをプレイしたユーザーのレビュー。

  • 水野

    PCでも散々お世話になっていた麻雀ゲームのアプリ版ということで早速ダウンロード。やっぱり安定感が抜群でした。
    操作性、UI共に文句なし。麻雀エンジョイ勢にはこれ以上ないアプリです。

NET麻雀 MJモバイルの情報

会社 SEGA
ジャンル その他シミュレーション
ゲーム
システム
ボードゲーム
タグ
リリース
iPhone:2013年07月25日
Android:2014年02月24日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

おすすめ記事一覧

×