このサイトは一部広告を含みます
感想・雑談掲示板
アプリ
2024年04月11日 リリース済
2024年04月11日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

掲示板

最終更新 :2025年4月30日 20:22

Devil May Cry: Peak of Combatに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
最新を表示する
名無しのゲーマー 1801

X9T4MZ7YQK

名無しのゲーマー 1800

おや、氷と物理の魔境300階まで増えるのかな?

名無しのゲーマー 1799

虚空界もpvpも新しいスタイル増やしてくれや
一体何をやられてるのいつも

名無しのゲーマー 1798

ロードサンダーのあれはほんとしょうもない

名無しのゲーマー 1797

>>1796
やってみます。ペシペシ

名無しのゲーマー 1796

>>1795
通常攻撃二発→回避→通常攻撃二発→回避→通…

名無しのゲーマー 1795

>>1792
ペシペシってなんですか。ハメ技?
私はいかにも人じゃない?コンピューター?というダンテ組相手にしか勝てないす。

名無しのゲーマー 1794

シーカー・・・
なんでお前突進する時フォースエッジも横向きやねん・・・
顔面から突っ込んどるやないか・・・

名無しのゲーマー 1793

シモ夫EXやダメージハンパない3150

名無しのゲーマー 1792

>>1791
ダイヤ取るだけだな
ロードサンダーのペシペシ最強だけど、やってもやられても虚しい気分になってくる

名無しのゲーマー 1791

死闘モードハメゲーすぎる・・・・
みんなやってる?

名無しのゲーマー 1790

スタイルは絶対すり抜けるけど魔具は全然すり抜けんわ

名無しのゲーマー 1789

しーかーおSS+にできたら、分身消えないのですね。ダメージも伸びて楽しいです!SSSで分身のダメージ増えるみたいですが、もうダイヤが(-_-;)

名無しのゲーマー 1788

>>1787
アドバイスを参考にとりあえずシーカーをSS+、閻魔Vを素体ゲット目標にしてみます!ありがとうございます!

名無しのゲーマー 1787

閻魔はsだとバフ70%です
スタイルスキルを30秒毎に打てば良いだけなので、暫くはSでも充分戦力です
今私はダイヤかき集めて凸ってますが、SSSにすると化けるので結構覚悟が必要ですから、メインディーラーを凸った方がダメ目的なら圧倒的に効率がいいですね
100のダメージが70%上がるなら70しか増加しませんが
1000のダメージなら700増加
ですから私みたいに低凸ディーラーの火力だしちゃろ、みたいな変なことをするためににゃんにゃんやオッサン凸るのはやめときましょう
素直にシーカーにダイヤぶち込むべきです。笑

名無しのゲーマー 1786

>>1785
回答ありがとうございます
閻魔V持ってなくて今引いたほうがいいのか悩んでたのでとても参考になります!

名無しのゲーマー 1785

>>1782
閻魔は"Sランクで使う場合"でしたね。失礼しました。
デビルハンターやレジェンドシーカーのQTEが発動しやすいくらいですかね。あとは好みという感じですね

名無しのゲーマー 1784

>>1782
トリッシュはEXにしても+30%ですが、閻魔VはSS+で+50%、SSS+で+70%になります。

レジェンドシーカーをメインアタッカーにされたいのでしたらS+以上、目安はSS+で専用魔具を星一つ(二本分)。魔力消費が大幅に減り魔人を出したままずっと戦えるのでアタッカーとして十分なダメージを出せます。
閻魔とデビルハンターの編成がオススメです。

名無しのゲーマー 1783

死闘モードで毎回ボコられるのですが、コツありますか。特にレディに滅多打ち。

名無しのゲーマー 1782

初心者質問なのですが、物理のサポーターとして閻魔Vを使う場合トリッシュよりも明確な利点はあるのでしょうか?同じSランクで使う場合物理元素ダメージ+30%が乗るだけでどちらも変わらないのかなと思ったのですが

レジェンドシーカーをメインアタッカーに育てていきたいのでサポーターのオススメ編成や凸するべきラインを教えていただきたいです。

使い方

みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 売買目的の書き込み
  • 招待URLの書き込み
  • 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。

以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。

ユーザーレビュー

Devil May Cry: Peak of Combatをプレイしたユーザーのレビュー。

  • Mesh

    飛んだり跳ねたり空中に飛んでからの攻撃
    連続攻撃などかなりアクション性はかなり高いと思います。

    ただしスマホでのプレイは若干重く感じました。
    グラフィックの設定で低スペに設定する事は可能です。
    この手のアクションゲームはフレームレート30だとカクつくので60推奨です。
    後、PS4コントローラーを使ってみましたが、コントローラーの方が快適だと思いました。

    ストーリーですが古参向けで急な話の展開が多いと感じました。
    このゲームを全く知らない新規に対して『どうしてそうなった?』感は否めないです。

    ストーリー飛ばす人は特に問題無いと思います。

  • ゲスト

    チュートリアルで固まってしまいます
    解決方法ないですかね?

Devil May Cry: Peak of Combatの情報

会社 NEBULAJOY
ジャンル アクション
ゲーム
システム
アクション
タグ
リリース
iPhone:2024年04月11日
Android:2024年04月11日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

おすすめ記事一覧

×