あーわかるわ!!マリーとかUDとか過去キャラもたしかにいたけどpv見てる限りライザと黄昏キャラの登場がやたら目立ってた印象あったw
アーランドシリーズも他の過去アトリエタイトルより優遇されてる印象あるかな
レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
あーわかるわ!!マリーとかUDとか過去キャラもたしかにいたけどpv見てる限りライザと黄昏キャラの登場がやたら目立ってた印象あったw
アーランドシリーズも他の過去アトリエタイトルより優遇されてる印象あるかな
興味深いな。
ゲームのセールスでいったらライザは成功した部類だから保険がけの対象としては悪くないが、失われた錬金術とか果ての地とかのキーワードで考えると黄昏との関連性もなんとなく感じる。レスレリアーナで黄昏のキャラたちを初期の段階で引っ張ってきたのもそういう背景があるかもしれん。
お祭りゲーだったネルケが完全版じゃないけど「リディ&スール」の世界線に落とし込まれたからな。そう考えると上手くいかなかった保険とかでライザか黄昏の世界線に落とし込む可能性はゼロじゃないだろう。
実際にどうなるかはまだわからんがレスナとイザナのコンビは好きだからなんらかの形で救われて欲しい
まあなんとでも言えるんだよ、最初のウチはw
コエテクの事だから来年の今頃には”買い切りの完全版出します!“てなって更に炎上する未来が見えてるw
オレは買い切り版,もしくは黄昏最新シリーズとかへ落とし込む可能性にベッドしつつ無課金で楽しませてもらうわ
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。
レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~をプレイしたユーザーのレビュー。
Let's rewrite the rules of tonight. How about we make our own ending?
過去のアトリエ作品はやったことありませんでしたが問題なく楽しめます。他プレイヤーと競い合うゲームではないのでストーリーを楽しめる方なら面白いと思います。ストーリーはフルボイスでキャラクターもよく動き、まるでアニメを観ているように進行していきます。戦闘はコマンド選択式のバトルですがカメラワークとキャラクターの行動で魅せ、タイムラインを管理して戦うので頭を使って飽きずに楽しめます。BGMもとても良いですし歌付きもあります。個人的に一番すごいと思ったところはホーム画面がストーリー進行に応じてアニメーションが変更されるところですね。ガチャに関してはユーザーの意見をしっかりと取り入れ早々に改善したので運営の対応の早さも好印象で、毎日1回無料で回せ、そのガチャ演出も凝っていて毎日ドキドキできます。
結論、キャラクターがかわいいなぁと思ったら是非。オススメです。
今無課金でレベル60ぐらいだけどガチャは渋いけど星1がかなり強いのでキャラいなくてもなんとかなる、
スタミナは1日2回12時と18時に100くれて無料回復1回あって、好きな時に使えるので時間空いた時に使える 1回ミッションクリアーしたクエストはスキップできるので時間ない時はスキップで一瞬でスタミナを使い切ることができます
あとバトルが楽しい育成はマゾイ育成に追われて錬金の素材集めまで手がまわりません
会社 | KOEI TECMO GAMES |
---|---|
ジャンル | ベーシックRPG |
ゲーム システム |
コマンドバトルRPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2023年09月23日
Android:2023年09月23日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
公式Twitter |