2021/11/30 『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』配信開始!

『ガンダム』シリーズのキャラ・モビルスーツが登場するのスマホ向けゲームアプリをまとめました。その他ロボット好きに人気のアプリゲームもご紹介。
今遊べるガンダムやロボットがメインのゲームがこちらで一気に分かるので要チェックです!
目次
編集部イチ押しのガンダムゲームアプリ3選!
GameWith編集部が選ぶおすすめガンダムゲームアプリ3選!それぞれの特徴もご紹介しよう。
ゲームタイトル | おすすめポイント |
---|---|
![]() 機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE | ・“宇宙世紀作品”が一堂に集結! ・自分だけの部隊を編成するSLG ・初のアニメ化を果たした漫画作品も |
![]() ガンダムブレイカーモバイル | ・ガンプラで戦う3Dアクション! ・片手で遊べる爽快バトル ・自分だけのガンプラを創り上げろ! |
![]() LINE: ガンダム ウォーズ | ・新感覚のガンダムゲーム! ・MSと戦艦を編成して勝利を掴め |

リリース前の機動戦士ガンダムの新作ゲームアプリ!
直近リリースの機動戦士ガンダムの最新作!
機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE

ジャンル | 配信日 |
---|---|
![]() | iOS:2021/11/30 Android:2021/11/30 |
【どんなゲーム?】
・「機動戦士ガンダム」“宇宙世紀作品”の歴史を追体験
・本作で初のアニメ化を果たした漫画作品も
・6機で部隊編成して戦わせるシミュレーションバトル
「機動戦士ガンダム」の宇宙世紀作品をテーマに、過去のTVアニメから劇場公開作品、OVAなどを含むシリーズをダイジェストで楽しめるウォーシミュレーションゲーム。
バトルではプレイヤーが編成したモビルスーツとパイロットの組み合わせで、3D空間のフィールド内を自在に動き回ってくれる。
(▶詳細記事はこちら)
編集部のオススメポイント
公式PV
◆ここから今すぐ無料でプレイ!

機動戦士ガンダムが登場する無料ゲームアプリ5選!
スーパーロボット大戦DD

『スーパーロボット大戦DD』は、数多のロボットアニメが一堂に会するシミュレーションRPG。
プレイヤーはオリジナル機体「ディーダリオン」と共に、4つのワールドを冒険していく。
ゲームの特徴
・作品の枠を越えたクロスオーバーストーリー
・思わず男心がくすぐられるロボットが躍動する必殺技の演出が豪華!
・懐かしい作品から新しい作品まで30作品以上が参戦
GameWithライターのオススメポイント
![]() | 「機動戦士Ζガンダム」や「コードギアス 反逆のルルーシュ」、「デビルマン」といった充実した参戦作品。作品の垣根を越えた、ここでしか見られないクロスオーバーストーリーは必見。 |
---|
ガンダムブレイカーモバイル

『ガンダムブレイカーモバイル』は、パーツを集めて自分だけの俺ガンプラを作り上げて戦う3DアクションRPG。
プレイヤーはガンプラ部の一員となり、個性豊かなメンバーと共に全国大会優勝を目指していく。
ゲームの特徴
・好きなパーツを組み合わせて自分だけのガンプラを作れる
・完成した機体は好みの色に変更したり、エンブレムを貼ったりと自分好みにカスタマイズが可能
・大河原邦男氏、安田朗氏がデザインしたオリジナルメカとtaiki氏描き下ろしのオリジナルキャラクターが紡ぐガンプラ学園ストーリー
GameWithライターのオススメポイント
![]() | 出来上がったガンプラをフォトスタジオで撮影可能。様々なシチュエーションやポーズ、背景で撮影しよう。 |
---|
LINE: ガンダム ウォーズ

『LINE: ガンダム ウォーズ』は、様々なSDガンダムが活躍するセミオートバトルRPG。
プレイヤーはパイロットとガンダム、戦艦を自由に組み合わせて、自分だけのチームでストーリーを進めていく。
ゲームの特徴
・原作の物語を再現したストーリーモードがあるので、原作を知らなくても世界観が楽しめる
・歴代のガンダム作品から合計500体以上のモビルスーツが参戦
・かわいいガンダムがポジションチェンジやド派手なスキルで戦う
GameWithライターのオススメポイント
![]() | モビルスーツ、モビルアーマー、パイロット、戦艦を編成するだけでなく、パイロットやサポートキャラの個性を考えて、自分だけの最強チームで全国のライバルたちと戦うことができる。 |
---|
ガンダムエリアウォーズ

『ガンダムエリアウォーズ』は、自分だけのオリジナル部隊で原作を再現したイベントを攻略できるシミュレーションゲーム。
精巧な3Dモデルで制作された500機を超えるモビルスーツで戦っていく。
ゲームの特徴
・主役機はもちろんバリエーション機まで数多く登場
・モビルスーツ・パイロットは無限に強化が可能
・「階級戦」でプレイヤー同士の対戦も楽しめる
GameWithライターのオススメポイント
![]() | 参戦機体500機超あるどの機体でも、とことんまで育成ができるので自分の好きな愛機を強くできる。 |
---|
ガンダムカードコレクション

『ガンダムカードコレクション』は、カード枚数3000枚以上のガンダムカードゲーム。
機動戦士ガンダム、機動戦士ガンダムSEEDなど作品テーマ毎のステージをクリアして、名シーンを追体験することができる。
ゲームの特徴
・全シリーズのモビルスーツカード、キャラクターカードが登場
・歴代「ガンダム」作品の名シーン・名台詞を追体験できる
・キャラクターと機体を自由に組み合わせて編成できる
GameWithライターのオススメポイント
![]() | モビルスーツカードとキャラクターカードを組み合わせて自由に編成ができるので、原作では実現出来ないシリーズをも超えた組み合わせが可能。 |
---|

ロボット好きに人気のおすすめスマホゲーム6選!
アーテリーギア-機動戦姫-

【どんなゲーム?】
身体を機械化した少女たちを指揮して戦うスタイリッシュな戦略RPG。ド派手なエフェクトと縦横無尽のアクションが織りなす戦略バトルを進行していく。
(▶詳細記事はこちら)
編集部のオススメポイント
![]() | ダークで絶望的な世界を舞台に、それでも決してあきらめない主人公やヒロインたちの奮闘にグッと胸が揺さぶられます。 |
---|---|
![]() | 義体化や兵器の技術など、細やかに設定されたサイバーパンクな世界観のもと、多彩なアーテリーギアや装備を組み合わせて部隊を編成、メカ少女たちが縦横無尽に飛び交うスタイリッシュなバトルを楽しめる! |
◆ここから今すぐ無料でプレイ!
機動戦隊アイアンサーガ

『機動戦隊アイアンサーガ』は、美少女パイロットを乗せたバトルメカたちを指揮して戦うセミオートアクションRPG。
プレイヤーは機動戦隊の指揮官となり、次々に現れる敵を倒していく。
ゲームの特徴
・ハイクオリティなドット絵によるバトルメカが総勢500体以上登場
・「クイズ」、「タップゲーム」、「レースゲーム」などのミニゲームも楽しめる
・有名な作曲家である澤野弘之氏などがOP・ED・BGMを手掛けている
GameWithライターのオススメポイント
![]() | 機体に対するこだわりがしっかり感じられる作品。 美麗な立ち絵イラストはもちろん、パーツの拡大イラストも見ることができる他、設定図まで用意されている。 メカファンには嬉しい要素がいっぱいだ。 |
---|
ファイナルギア ‐重装戦姫‐

『ファイナルギア ‐重装戦姫‐』は、自分好みにカスタマイズしたメカに美少女キャラクターを搭乗させて戦うアクションRPG。
プレイヤーは、傭兵団「ブラックアーク」の団長として美少女キャラクターたちを指揮し、終末世界を駆け抜けていく。
ゲームの特徴
・機体を部位ごとにカスタマイズして自分だけの機体を作ることができる
・専用機に搭乗すると戦闘演出と必殺技の演出を見ることができる
・メインストーリー以外に毎週1話ずつ様々なキャラクターのストーリーが更新されていく
GameWithライターのオススメポイント
![]() | 総勢100名以上のキャラクターが登場し、好感度システムで親密な関係を築くと自分を呼ぶ時の呼び方を選択することができるようになり一層愛着が湧くこと間違いなし。 |
---|
エヴァンゲリオン バトルフィールズ

『エヴァンゲリオン バトルフィールズ』は、人気アニメ『エヴァンゲリオン』を美麗3Dグラフィックで再現した対戦型アクションバトル。
プレイヤーは『MAGI』と呼ばれるシステムにデータを蓄積するため、戦闘訓練に身を投じていく。
ゲームの特徴
・ハイクオリティな3DCGで描かれたバトル
・お馴染みのキャラクターたちはもちろん、オリジナルのキャラクターや新規映像を多数収録
・「シンクロ・オーバードライブ(SO)」は大迫力の必殺技
GameWithライターのオススメポイント
![]() | エヴァ機体をモチーフにしたゲーミングトイとアプリゲームを連動することで、また違ったゲームプレイが可能になっている。 |
---|
メダロットS ~ロボットバトルRPG~

『メダロットS ~ロボットバトルRPG~』は、ロボ同士を戦わせる『メダロット』シリーズのコマンドバトルRPG。
プレイヤーは、主人公の「メダロッター」大隅アラセとしてロボトル大会「メダリンピック」での優勝を目指し強敵に挑んでいく。
ゲームの特徴
・3対3で繰り広げられるコマンド選択式ロボットバトル「ロボトル」
・オリジナルシナリオや追体験ストーリーがあるのでメダロットを知らない人も楽しめる
・カラーリング機能で自分だけのメダロットを作ることができる
GameWithライターのオススメポイント
![]() | ゲーム中で集めたパーツやメダルを使って、メダロットをカスタマイズして理想の組み合わせを考えて試行錯誤するのが楽しい。 自分だけのカスタムメダロットが、「ロボトル」で勝利してくれたときの達成感は格別だ。 |
---|
アッシュアームズ‐灰燼戦線‐

擬人化した実在の兵器を指揮するシミュレーションRPG。
プレイヤーは人造の少女兵器:DOLLSを率い、「災獣(リセッター)」によって終末に向かう世界を救うため奮闘していく。
ゲームの特徴
・戦場は"地上"と"空中"という2つのフィールドに分かれており、それぞれのフィールド専用のユニットで戦う
・戦車、駆逐戦車、爆撃機と偵察機などといった実在する兵器が擬人化されて登場する
・どのキャラも最高レアまで強化できたり、キャラクターを自分好みに「改造」できたりと育成面が充実している
GameWithライターのオススメポイント
![]() | 「謎の外敵に脅かされた終末世界」や「人類が派閥に分かれて、それぞれ独自の特徴を持った武装(人造少女)を研究している」などなど、男の"好き"を詰め込んだストーリーが楽しめる。 |
---|

▲アニメ・マンガ原作のゲームアプリまとめ!
その他おすすめゲーム

©Olympus Knights / Aniplex, Project AZ ©賀東招二・四季童子/ミスリル ©カラー ©サンライズ ©サンライズ・R © SUNRISE/VVV Committee ©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006 CLAMP・ST ©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006-2008 CLAMP・ST ©SUNRISE/PROJECT G-AKITO Character Design >©2006-2011 CLAMP・ST © サンライズ・プロジェクトゼーガ ©サンライズ・プロジェクトゼーガADP ©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS ©ダイナミック企画・東映アニメーション ©東映 ©永井豪/ダイナミック企画 ©Production I.G/1998 NADESICO製作委員会 ©1989 永井豪/ダイナミック企画・サンライズ ©1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会 ©2001永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所 ©2006 永井豪/ダイナミック企画・ビルドベース ©永井豪・石川賢/ダイナミック企画 ©2021 テレビ朝日・東映AG・東映 ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. ©創通・サンライズ・テレビ東京 ©SOTSU・SUNRISE ©SOTSU・SUNRISE・MBS © 2018 Gameduchy Inc.All Rights Reserved © FLASHWING © bilibili ©カラー ©EVABF © Imagineer Co., Ltd. ©2019 Cydonia Co., Ltd.
シリーズを知らない人でもイチからガンダムを楽しめるのは凄く良いですね!
普段ゲームに不慣れなプレイヤーでも育成や素材集めを中心に、高難易度のコンテンツをしっかりと攻略していけるバランスです。