ファン待望の正統続編がついにリリース!
『甲鉄城のカバネリ -乱- 始まる軌跡』部隊強化虎の巻![PR]
DMM GAMESとトライフォートが共同制作する、スマホ/PC向け新作RPG『甲鉄城のカバネリ -乱- 始まる軌跡』が、ついに2018年12月19日(水)にリリースされた。
世界的に人気を博したTVアニメ「甲鉄城のカバネリ」の正統続編に位置付けられるタイトルで、リリースを今か今かと待ちわびていたファンも多いことだろう。
金剛郭を脱出した甲鉄城がその後どうなったのか、どんどん物語を読み進めていきたいところだが、本作は正統続編でありなおかつゲームだ。物語を読み進めるためには、カバネや敵にまわった人間たちとのバトルをクリアしなければならない。
そこで今回は、バトル勝利のために重要な部隊強化について詳しく紹介していくぞ。初心者向けから、ゲームはやり込む派という中~上級者向けの内容までをまとめているので、『カバネリ乱』での旅に役立ててほしい。
<あわせて読みたい記事はこちら>
- 『カバネリ』ゲーム化への熱い思い!アニメスタッフインタビュー
- アニメクオリティを完全再現!『カバネリ乱』開発者インタビュー
- 『甲鉄城のカバネリ -乱-』のチュートリアルを先行プレイ!
- 先行プレイ!『カバネリ乱』のカバネリクオリティを一足先に体験[PR]
このゲームはサービスを終了しました。
ここでちょっとおさらい!
ガイド機能「旅の道標」で初心者→中級者へとステップアップ!
部隊強化について解説していく前に、念のため「ファーストプレイレポート」でもお伝えした本作のガイド機能「旅の道標」について再度紹介しておこう。
「旅の道標」はその名の通り、次に何をしたらいいかプレイの道筋を示してくれるガイド機能。約60個の目標を1から順に最後までクリアすることで、誰でも中級者クラスまでステップアップすることができる。
目標をクリアすることで、報酬として様々なアイテムがもらえるほか、「旅の道標」を進めていくと徐々に新たな機能が解放されていくぞ。これから紹介する、キャラクターの強化育成や装備品の錬成などの機能もゲーム開始時には解放されておらず、「旅の道標」を進める事で利用可能になる。
最初から「旅の道標」に沿って進めていくも良し、一先ずいけるところまで物語本編を進めてみるも良し。行き詰まって全く進まないということが発生しにくいシステムになっているので、初めはプレイヤーのやりたいようにゲームを進めてみよう。
レベル差<属性相性!敵の属性に合わせた部隊編成がバトル勝利の近道!
先行プレイ中に行ったバトルの中には、敵の方がレベルが高いのに余裕で勝利できたバトルもあれば、ほとんどレベル差がないか自身の部隊の方がレベルが高いのに苦戦したバトルもあった。それらのバトルの勝敗を分けたのが、属性相性だ。
先行プレイレポートでもお伝えしたが、キャラクターには「突撃」「迎撃」「斥候」「支援」「遊撃」の5つの属性があり、「突撃」「迎撃」「斥候」は三すくみの関係になっている。
敵も味方も基本、自身が有利な属性の敵を自動で選んで攻撃するので、敵の部隊と比較して自身の部隊の方に有利な属性が少ない場合、例え敵よりレベルの高いキャラクターでも集中攻撃を浴びて早々に戦闘不能になってしまう。逆に上手く有利属性のキャラクターを編成していると、多少敵キャラクターのレベルが高くても簡単に撃破できてしまえる場合が多い。
そこでおすすめなのが、メインの部隊のほかに特定の属性に特化した部隊を複数用意しておくこと。本作は部隊を10個保存しておくことができるので、先行プレイ中担当はおすすめ編成の部隊(メイン)・「突撃」多め部隊・「迎撃」多め部隊・「斥候」多め部隊の4個の部隊を編成してゲームを進めていた。
事前登録特典などを活用するとキャラクターが最大29人手に入るので、ゲーム序盤でも3~4個は部隊が編成できるだろう。ゲームを進めながら徐々に所持キャラクターを増やし、部隊のバリエーションも増やしておくと、バトルをスムーズにクリアすることができるぞ。
このゲームはサービスを終了しました。
全キャラクター★6まで昇格可能!アイテムを集めて効率よく育成しよう!
ここからは、部隊強化に必要不可欠なキャラクターの強化育成について解説していこう。キャラクターは、「強化」「昇格」「覚醒」の3つの機能を駆使して育成していく。
強化育成の基本はレベルアップ!
本作では、キャラクターはバトルの経験値によってレベルアップしていく。しかし、ただ物語を進めていくだけではキャラクターのレベルアップが追いつかず、あっという間に敵が強くなってしまうので、少しずつでも育成をしてレベルアップさせておくのが◎
「強化」でアイテム「経験玉」を使用し、キャラクターをレベルアップさせていこう。「経験玉」にもキャラクターと同じように★と属性があり、★が多いほどもらえる経験値が多く、さらに同じ属性のキャラクターに使用することで効果がアップするぞ。
「経験玉」はバトルの報酬など様々なところから入手できるが、入手場所としてマストでおさえておきたいのがイベント「鍛錬の洞穴」と「探索」だ。
「鍛錬の洞穴」は、クリアすることで「経験玉」が手に入るバトルイベント。1日1回のみプレイ可能なので、毎日プレイするのがおすすめ。
「探索」では、まず駅移動の際のイベントで黄色の「?」が出ると、収集品として「経験玉」が手にはいることがあるぞ。
また、駅の商店でガチャ券を消費し、「経験玉」を購入することもできる。駅によって商品ラインナップが異なり、複数の属性の「経験玉」を取り揃えている商店もあるので、駅に立ち寄った際は忘れずチェックしておこう。
「経験玉」がない時に経験値を稼ぐなら、経験値以外に報酬としてアイテムがもらえるバトルをプレイしたいところ。おすすめはイベントの素材ダンジョンと「探索」の駅にある修練場。
素材ダンジョンでは、曜日ごとに異なる属性の昇格や装備製作などの素材が、修練場ではくじ券が、それぞれ経験値とともに手に入るので一石二鳥だ。
このゲームはサービスを終了しました。
目指せ★6レベル60!「昇格」でレベル上限を引き上げ!
キャラクターには、レアリティに応じたレベル上限が設定されており、「昇格」で★の数を増やすと1つあたり上限が10レベル上昇する。本作では全キャラクター★6まで昇格させることができるぞ。
昇格させるためには、上限までレベルアップさせる必要があり、また昇格後はレベルやステータスがそのレアリティの初期値に戻るので、★6レベル60に到達するまで強化→昇格→強化→昇格…という育成サイクルを繰り返していこう。
昇格の際に、キャラクターの属性やレアリティの段階に応じた「昇格結晶」を消費する。
「昇格結晶」のメインの入手場所は、昇格素材ダンジョン「昇格の洞穴」だ。曜日によって異なる属性の「昇格結晶」が手入るので、毎日少しずつでもプレイして集めておくのがおすすめ。
「覚醒」で技能(スキル)もレベルアップ!
最後の「覚醒」は、キャラクターが持つ3つの技能(スキル)をレベルアップさせるもの。覚醒1回につき3つのスキルの中からランダムで1つの技能がレベルアップし、効果がアップしたり、バトル中に任意で発動させる技能(アクティブスキル)の場合は待機時間が短くなったりもする。
覚醒の素材は2種類の「覚醒焔」。1つ目の「覚醒焔」は全てのキャラクターに共通して使用するもので、毎週日曜日に開催されるイベント「覚醒の洞穴」から手にはいるぞ。
2つ目は、「覚醒焔【金/銀/銅】」または、キャラクター名が書かれたキャラクター固有の「覚醒焔」のどちらか。
「覚醒焔【金/銀/銅】」は、覚醒するキャラクターの獲得時のレアリティによって色が決まり、★5=金、★4=銀、★3=銅を使用する。主に「腕試し交換所」で、青銅符と交換して獲得可能だ。
「覚醒焔【キャラクター名】」は、そのキャラクターにのみ使用できる専用素材。ガチャで既に獲得済みのキャラクターが排出されるなどキャラクターが重複した時に獲得できるほか、「探索」の駅の商店で販売されている場合もあるので、駅に立ち寄った際はチェックしてみよう。
キャラクター強化育成の、「強化」「昇格」「覚醒」の3つの機能を紹介してきたが、メインで使用するのはやはりレベルアップの「強化」だろう。「昇格」がレベルの上限突破なので、上でも少し触れたが強化→昇格→強化→昇格…の育成サイクルを繰り返し、最終的に★6レベル60に到達するのが目標。
「覚醒」は、ゲームがある程度進むまであまり意識しなくても問題ない。初心者プレイヤーは、素材が手に入ったら「覚醒」するぐらいの意識で、まずはメインで使用するキャラクターの「強化」と「昇格」を進めていこう。
このゲームはサービスを終了しました。
装備によって最強キャラクターになれる!?★6装備の獲得を目指して装備製作をしよう!
キャラクターの強化育成の次は、キャラクターをパワーアップさせるもう一つの要素、装備について紹介していく。本作では、各キャラクターに武器と防具をそれぞれ一つずつ装備させることができる。
武器はどのキャラクターにでも持たせることができるのだが、キャラクターの得意武器と同じ属性の武器を装備した場合のみ武器のスキルが発動するので注意。防具(装飾品含む)はどのキャラクターでも効果が発動するぞ。
装備は自分の手で作る!製作→強化→製作のサイクルで強力な装備を手に入れよう!
装備品は、主に製作をして入手する。
「初心の〇〇」という、★1の装備のみ商店などから購入して装備させることも可能だ。★1の装備はレアリティの高い装備を製作するまでの過程で素材として消費されるので、ゲーム序盤は購入して装備でも全く問題ない。
装備製作では、武器設計図または装身具設計図と素材アイテム、装備を消費する。1つの設計図から製作可能な装備が複数あり、装備製作を行うとその中からランダムで1つの装備を獲得できるぞ。
製作に必要な素材アイテムや獲得できる装備の属性は設計図が持つ属性によって決まるが、装備スキルはランダム。また、設計図にはレアリティが★1~★6まであり、素材として消費する装備は設計図のレアリティより★1低くLv.上限に達しているものを用意する。
設計図の入手場所は、主にホーム画面にある「商店」。武器設計図は「腕試し交換所」にて青銅符と交換、装身具設計図は「組合交換所」にて金符と交換で入手可能だ。
装備製作素材は、イベントの装備素材ダンジョンのほかミッションクリア報酬などでも手に入るので、かなり集めやすいだろう。逆に素材にする装備は、★1「初心の〇〇」以外は製作しなければ手に入らないため、用意するのに少し苦労するかもしれない。
製作した装備品は、キャラクターに装備させるにせよ、装備製作の素材にするにせよ、強化をする必要がある。装備品のレベルアップには、他の装備品や装備強化素材を消費するぞ。
装備強化素材は、「探索」の駅の商店やミッションクリア報酬などから手に入るので、装備製作素材と同じくらい入手しやすい。強化ではなく売却用の装備もあり、経験値がほとんど入らないため、強化には使用せず売却して銀符と交換するようにしよう。
★1「初心の〇〇」以外の装備は全て製作から獲得する必要があるため、★6装備を手に入れるためには少なくとも装備強化→装備製作のサイクルを5回繰り返す必要がある。1つ製作するだけでも結構時間がかかるので、初心者プレイヤーはゲーム序盤では★1「初心の〇〇」を装備させてキャラクターの強化を優先し、ある程度ゲームが進んでから製作に着手するのがおすすめだ。
このゲームはサービスを終了しました。
あの「ツラヌキ筒」も製作できる!憧れの★6装備製作を目指そう!
ここからは少しだけ★6装備について紹介していく。
★6装備にのみ、主スキル1つと副スキル2つの3つの装備スキルがついている。さらにスキルが気に入らない場合、主スキルは同一の装備かオールマイティ装備、副スキルはスキル変更素材かカガチを消費して、ランダムでスキルをつけ替えることができるぞ。
また、★6装備の中にはキャラクター専用装備も存在し、専用設計図を消費して製作することができる。キャラクター専用と言っても、装備させること自体はどのキャラクターでも可能で、対象のキャラクターが装備した時にそのキャラクターの特性をさらに伸ばし最強状態にする装備といったところだ。
今回は特別に、TVアニメでもおなじみの生駒の専用武器「ツラヌキ筒」の情報を大公開。装備のスペックだけでなく、専用設計図の入手方法もまとめておくので、生駒をメインに使おうと思っている方は、この表を参考に「ツラヌキ筒」の製作を目指してほしい。
<★6生駒専用武器「ツラヌキ筒」>
最低スペック | 体力:519 攻撃:0 防御:121 素早さ:0 |
---|---|
最高スペック | 体力:3582 攻撃:0 防御:835 素早さ:0 |
主スキル例 | SS「自追撃防・壱式丁」 攻撃時、25%の確率で 追加ターンを得る (スキルは抽選、SSが最高ランク) |
専用設計図 の入手方法 | 「腕試し」で手に入る 「青銅符」を使って商店で交換 |
生駒はもともと防御に特化したキャラクターのため、専用装備のスペックも体力、防御上昇。生駒に装備することで最強のタンクにするのはもちろん、生駒の専用装備を無名に装備し、攻撃力に特化した無名の体力、防御力を上昇させバランスの良いキャラクターにするという作戦もあり。
★6装備は★1~★5装備とは別格の能力を持ち、キャラクターの能力を大きく変化させるので、★6装備を獲得することでかなり戦略の幅が広くなるぞ。入手できるまで時間がかかるし少し手間かもしれないが、ぜひ★6装備の製作に挑戦してもらいたい。
このゲームはサービスを終了しました。
プレイするだけでガチャ34回無料!今だけのお得なキャンペーン情報まとめ!
①:事前登録特典
『カバネリ乱』の事前登録者数は50万人を突破。報酬として、カガチ×1800個、★4逞生、★4美馬、★4以上確定ガチャチケット、美馬と逞生の覚醒素材となる「覚醒の焔【美馬】」「覚醒の焔【逞生】」が配布される。
報酬のカガチとチケットで11連ガチャを3回+1回ガチャを1回引くことができるので、報酬を全て合わせるとキャラクターを最大36人獲得することが可能だ。
受取期間 | 2019年6月29日(土)23:59まで |
---|
②:リリース記念11連ガチャ
期間限定の「リリース記念11連ガチャ」を実施中。有償カガチ600個で1人1回のみ引くことができ、★5キャラクターの「無名」「八鳥」「香姫」のいずれか1人を確定で手に入れることができるぞ。
実施期間 | 2018年12月31日(月)23:59まで |
---|
番外編:無償カガチでもお得なパッケージが買える!?「商店」の商品も要チェック!
ゲーム内アイテム、特にいくつかのアイテムが入ったお得パッケージは、課金でしか購入できない場合が多い。しかし本作は、ログインボーナスやミッションクリア報酬などでもらえる無償カガチでも、ゲーム内アイテムやパッケージを購入することが可能だ。
ある程度キャラクターが集まってきたら、カガチをガチャではなくアイテム購入に回し部隊強化をブーストさせるというのもあり。カガチの使い道の一つとして覚えておこう。
<オススメ基本物資ラインナップ>
商品名 | カガチ | 内容 |
---|---|---|
特別支援物資 回復 | 600個 | 蒸気罐【中】×5 ガチャ券×10 |
特別支援物資 腕試し | 600個 | 兵糧丸×50 ガチャ券×10 |
特別支援物資 覚醒 | 600個 | 覚醒焔×450 |
<アイテム取引ラインナップ>
商品 | カガチ |
---|---|
蒸気罐【小】 | 10個 |
蒸気罐【中】 | 50個 |
蒸気罐【大】 | 100個 |
兵糧丸 | 5個 |
解放の鍵 | 20個 |
装備品所持上限UP | 20個 |
銀符ブースト【30分】 | 100個 |
経験値ブースト【30分】 | 100個 |
※本記事に使用しているゲーム内画像は、開発中のものです。実際のゲームとは異なる場合があります。
このゲームはサービスを終了しました。
© カバネリ製作委員会
©︎ DMM GAMES / TriFort,Inc. All Rights Reserved.