
スマホで遊べる大冒険!コロプラの最新作「PaniPani」がついにリリース!
「白猫プロジェクト」や「魔法使いと黒猫のウィズ」などの人気タイトルを運営するコロプラの最新作「PaniPani(パニパニ)-パラレルニクスパンドラナイト-」。
先日、先行プレイレビューをみなさんにお届けした今年注目の本作がついに9/28にリリース!

本作は「ガチャ」や「レベル」、「ステージ」といったスマホRPGの"常識"を取っ払っており、他ゲームにはない新しい体験が楽しめるのが魅力だ。
そこで今回は、今から始める初心者に向けて「パニパニ」の基本的な遊び方を実際に遊んだ際のプレイ感も交えながらレクチャーしていくぞ。
▼ ダウンロードはこちらから ▼
このゲームはサービスを終了しました。
迷ったらこれを見ろ!パニパニの遊び方を徹底レクチャー!
白猫のノウハウを生かしたラクラク操作!伏線だらけのストーリーにも注目。

ゲームをスタートすると、物語の起点となるストーリーを読み進めながらチュートリアルで基本的な操作方法を覚えていく。

タップとフリックでキャラクターを自由自在に操れる、白猫のノウハウを生かした直感的なプレイ感が特徴だ。


実際にプレイしてもらえればわかると思うが、通常のアクションRPGよりも行動の自由度がかなり高く、MMORPGをプレイしているような感覚で楽しめるぞ。

チュートリアルが終わると、物語の主人公となるキャラクターを選択することに。
どちらも扱いやすく初心者向きだが、個人的には奥義で回復ができる「姫輝 スピカ」がオススメだ。もちろん、選ばなかった方は後から手に入るので安心してほしい。

ストーリーの要所では、そのシーンを描いたムービーが度々カットイン。ゲームの序盤からパニパニの魅力的な世界に引き込まれるぞ。
ここでは、そのムービーを切り取ったスクリーンショットを掲載しておく。続きが気になった方はぜひ実際に手に取って中身を確認してほしい。

ゲーム冒頭のワンシーン。世界を救うためマザーコアに祈りを捧げる皇女テラ。

謎の声に気づいた直後、謎の光に包まれる学生たち。

倒れこむ生徒たちと燃え盛る神殿。様々な謎を残したまま、本作の物語が始まる。
▼ ダウンロードはこちらから ▼
このゲームはサービスを終了しました。
いよいよ大冒険がスタート!広大なフィールドを駆け回ろう!

10分程のチュートリアルが終わり、早速ゲーム本編へ。まずはフィールドにいる敵を倒しつつ、メインクエストをクリアしてストーリーを進めていく。
サブクエストが受注できるようになったり、様々なシステムが解放されるぞ。

カプセルの中身は見た目ですぐに判別できる。
少しフィールドを進むと、本作独自のシステム"カプセル"が解放され、敵からカプセル状のアイテムがドロップするようになる。
中には素材や装備品の石板(レシピ)、プレイアブルキャラクターやパニー(ゲーム内通貨)など様々なものが入っており、敵を倒した際に手に入るポイントを貯めると1つずつカプセルを開けることができるぞ。

カプセルの中毒性は抜群。気づいたら1.2時間経っていた。
実際にプレイしてみるとカプセルのドロップ率が高く、ゲージもすぐ溜まるので少しバトルを繰り返しているだけでどんどんカプセルを開けることができたぞ。
このガチャを無限に引いているのような切れ目のないサイクルがなんとも気持ちいい。

ある程度メインクエストを進めてゲームに慣れてきたら、手に入れた素材で装備品をクラフトしよう。

本作のキャラクターにはレベルがないため、作成した装備の良し悪しがキャラクターの強さにダイレクトに反映される。
手に入れた素材を使ってしっかり装備を整えていくことがかなり重要だ。
▼ ダウンロードはこちらから ▼
このゲームはサービスを終了しました。
仲間との一体感がやばい。最大4人協力プレイで巨大ボスに挑め!
本作のフィールドには、ダンジョンと呼ばれる洞窟が用意されており、ソロか他プレイヤーと一緒に挑むことができる。
ダンジョン内では珍しい素材がザクザク手に入るが、出現する敵はフィールドよりも強めに設定されている。また、最奥に巨大なボスが待ち構えているため、しっかり準備してから挑戦しよう。

協力プレイ中の画面上では、他プレイヤーの動きがリアルタイムに反映されており、ぴったり息を合わせながらバトルを堪能できるぞ。

スタンプやエモーションなどのワンタッチでコミュニケーションが取れるのも本作の嬉しいポイントだ。
さらに詳しい協力プレイの内容は、後日公開する「協力バトル」特集でお伝えするぞ。気になる方はぜひこちらもチェックしてほしい。
▼ ダウンロードはこちらから ▼
このゲームはサービスを終了しました。
まとめ

ここまで、9/28にリリースを迎えた新作「PaniPani(パニパニ)-パラレルニクスパンドラナイト-」の遊び方特集をお届けしてきた。
バトルやカプセルなど魅力たっぷりなのはもちろんだが、プレイしてみてまず驚いたのは、ゲームの没入感を高めてくれる各画面に遷移するオブジェクトだ。
クラフトの建物やパーティ編成ができる車、クエスト受注ができる掲示板などがゲーム内のオブジェクトとして用意されており、ゲームの世界から切り離されることなく遷移できるため、思わず時間を忘れて没頭してしまった。
そんなゲームの世界に入り込める新作RPG「PaniPani(パニパニ)-パラレルニクスパンドラナイト-」。ぜひこの機会に手に取ってみて遊んでみてはいかがだろうか。
▼ ダウンロードはこちらから ▼
このゲームはサービスを終了しました。
※テストプレイ時の感想です。リリース時と仕様が異なる場合があります。
※使用している画像は全て開発中のものになります。
[記事編集]GameWith
[提供]COLOPL, Inc.