
話題のコロプラ新作ゲーム「PaniPani-パラレルニクスパンドラナイト-」先行プレイレビュー!

「白猫プロジェクト」や「魔法使いと黒猫のウィズ」などで知られるコロプラが送る新作ゲーム「PaniPani-パラレルニクスパンドラナイト-」。
本作はフィールド上を自由に歩き回りながら、モンスターとのバトルや素材採取、フィールド探索といった自由な冒険が体験できる横スクロール型のオープンワールドRPGだ。

今回は、そんな注目作「PaniPani-パラレルニクスパンドラナイト-」の先行プレイレビューをお届けしていく。
詳しいゲームの中身だけでなく、実際にプレイしたGameWithスタッフの感想も公開しているぞ。それでは、早速ゲームの中身から見ていこう。
自由な冒険とアツい協力バトル!気になるゲームの中身を大公開!

本作は最大3体編成のパーティを組み、1体ずつ操作して高低差のフィールドを自由に探索していく。
それぞれのキャラクターに用意されているボイスやフィールドチェンジに合わせて変化するBGMが冒険を盛り上げてくれるぞ。

操作は画面上どこでも可能で、スワイプで移動、タップで攻撃、上フリックでジャンプという形式。
フィールド中に画面を長押しすると、コマンドの分岐が現れ、奥義(スキルのようなもの)やキャラクター切り替えなど、フリックする方向で選択できるぞ。

指1本で直感的に遊べる仕様になっており、同社が運営するスマホゲーム「白猫プロジェクト」の操作感にかなり近い印象。
PaniPaniの公式サイトへ(外部ページ)好きな装備が作れちゃう!クラフト機能でキャラクターを強くしよう!

本作には"クラフト"と呼ばれる、集めた素材を使って装備品や料理を作れる機能が用意されている。料理は回復アイテムのような位置付けになっており、冒険には欠かせないアイテムだ。

装備品は武器と防具に分かれており、つけている装備品の見た目がそのままキャラクターに反映されるので、オシャレも楽しめるぞ。
"戦ってる感"バッチリ!!白熱の協力バトル!

続いて、本作の目玉の1つ「協力バトル」をご紹介していこう。協力バトルは最大4人の他プレイヤーとリアルタイムで行うもので、協力しながらダンジョンを進み、最奥にいるボスを倒すとクリアだ。

また、本作にはコミュニケーション機能が豊富に用意されているので、スタンプやエモーションを使って他プレイヤーとの交流をたっぷり堪能できるぞ。
好みのバトルスタイルで冒険しよう!個性豊かなキャラクターたち!

本作のキャラクターは物語の進行度に応じて新しいキャラクターがアンロックされ、カプセルから入手することで使用可能になるぞ。
本作のキャラクターにはレベルのような概念はなく、ある条件で強化されるスキルや装備品を付け替えて強くしていく。

キャラクターには、剣や弓、槍といった武器種のようなものが設定されており、それぞれバトルスタイルが異なる。自身の好みや敵との相性で使い分けるのが良さそうだ。
PaniPaniの公式サイトへ(外部ページ)本作独自の課金要素?「カプセル」の仕様を大公開!

本作にはいわゆるガチャと言われるシステムはない。その変わりに独自のシステム「カプセル」が用意されており、そこから素材や武器のレシピ、キャラクターを入手することができる。

「カプセル」は敵を倒した際に溜まるゲージが満タンになった際に1つ開けられるシステムなので、課金石を消費することはない。
もちろん課金することで効率が良くなることは言うまでもないが、無課金でもバトルを繰り返しているだけで、カプセルを開け続けられるのがこのシステムのメリットと言える。
で、実際どうなの?プレイしたスタッフに正直な感想を聞いてみた!
ここからは、「PaniPani-パラレルニクスパンドラナイト-」を実際にプレイしたGameWithスタッフ3名の正直な感想を大公開。
プレイしたからこそ分かる本作の魅力や改善してほしい点など、様々な思いが詰まった内容になっているので、ぜひこちらも確認してほしい。
レビュー部 かとー(記事担当)のコメント

他プレイヤーとの交流のしやすさや武器種による役割分担など、協力プレイの醍醐味をたっぷり味わえる点はかなり好印象!
平面ではなく、高低差があるフィールドでのバトルは「白猫プロジェクト」とは違った攻略法が求められるのも新鮮で、しっかり差別化を計れていたのも良いですね。
ジャンプ操作時の挙動の違和感や回避距離が短いなど基本操作の感触がしっくりこなかったのが少し残念かなぁ。
白猫攻略班 Mさんのコメント

まず第一に、白猫プロジェクトの操作感で直感的に遊べるのが嬉しい。あまりに違和感がないので、ついぷにコンを探してしまいました(笑)。
白猫ユーザーからするとキャラ愛もモチベーションの1つなので、パニパニもこれからキャラクターがどんどん育っていってくれると嬉しいですね。白猫キャラクターの3Dに見慣れているので、2Dで遊ぶのは逆に新鮮さを感じました。
武器種のシステムや奥義発動時のエフェクトなど、白猫の良い点がこのゲームでも感じられたので、白猫ユーザーは遊びやすそうですね。これからに期待!
レビュー部 奥田総帥のコメント

2Dアクションといっても、プレイ感はMMOに近い。ヘビーゲーマー御用達のジャンルだが、本作はその遊びをかみ砕き、ライトゲーマーも食べやすい形にうまく落とし込んでいるのがさすが。
武器種ごとの特性がしっかりしているバトルも楽しく、カプセルのために無心にザコ狩りしているだけでも時間を忘れるほど。
レベル概念を廃した育成システムは斬新で、既存スマホゲームの当たり前にチャレンジしていく姿勢も好印象。
気になったのは、カプセルの排出と消失のバランス。高レアが消えやすいため、折角入手しても休まず遊び続けないと狙ったカプセルが開けづらい。忙しい社会人ゲーマーなどにはやや辛い。
あと、序盤だからかとは思うが、貴重な装備品があまり強そうに見えない点も気になった。
まとめ

ここまで、コロプラの新作「PaniPani-パラレルニクスパンドラナイト-」の先行プレイレビューをお届けしてきた。いかがだっただろうか。
開発中のゲームということもあり、調整される部分も残っていると思われるが、広いフィールドとオープンワールドによる冒険感や他プレイヤー交流といった本作ならではの魅力はしっかり体験することができたぞ。
リリース日には、ここから様々な調整を重ねて、さらに面白くなった本作が皆さんの手元に届くはずだ。
そんな2017年内配信予定の期待作「PaniPani-パラレルニクスパンドラナイト-」は事前登録実施中だ。まだの方はこの機会に登録してみてはいかがだろうか。
PaniPaniの公式サイトへ(外部ページ)※テストプレイ時の感想です。リリース時と仕様が異なる場合があります。
※使用している画像は全て開発中のものになります。
©2017 COLOPL, Inc.