このサイトは一部広告を含みます
関連記事一覧
アプリ
2014年02月16日 リリース済
2014年02月14日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

関連記事一覧

ユーザーレビュー

サモンズボードをプレイしたユーザーのレビュー。

  • megangoldberg

    The space between us feels like a playground of possibilities. Let's see what kind of trouble we can get into... together.

  • カウスアウストラリス

    多様性と個性が強調されている現代社会ならではのゲーム。一律なキャラだけでは勝てずじまいでダンジョンが閉幕する事も随分多い。ダンジョンの復刻率がかなり高めであって敢えてやめる気分にはならないのも長所である。今や特性とか色々な仕組みが取り入れられて、もっとゲームをゲームとして楽しめる。キャラ一人ひとりの個性が特定のダンジョンのキーポイントとなるケースが多いのも楽しみ。しかし、こういった多様性が故に課金要素がある事実も否めない。ガチャで得られるキャラは通常のモンスターより強いのは誰しもが承知している事であって、その中でも限定ガチャキャラの強さは皆が分かっている通り強い。しかしながら、サモンズの唯一の課金要素であるガチャは他のゲームのガチャとは違って皆がいつか使われる日が必ずやってくる有用なユニットだけを排出するシステムといっても過言ではないと思う。もちろん、当たりとかはあるけれどそれさえあればなんでもできるわけではない。そこはもう個々人の求める好みの領域とも言える。次に、初心者に対する配慮がすごく良い。初心者に優しいイベントがたくさん用意されている。リセマラもコラボや季節限定とかの特設ガチャがくると事情は少し異なるかもしれないが、何回も引き直せるようになっている。無論、引き直しシステムだとして限定ラインナップが除かれるわけでもない。
    最後に、ユーザーに優しいアップデートを施してくれるのがありがたい。ガンホはサモンズに全力を注いでほしい。(*´ー`*)

  • きつねの巣

    開始から四年未だに楽しませて貰ってます。
    こんなに続くのはサモンズボード だけでした。
    昔からのキャラも覚醒で強くなり、ドロップキャラもガチャキャラに負けない性能が多数。皆んなで遊べて限定キャラも貰える協力マップ、キャラのパワーアップの副属性やソウルシステムなど、楽しめるやり込める要素満載です。これからAUTOプレイのシステムも実装予定!
    ますます目が離せないよ!

掲示板

サモンズボードに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

サモンズボードの情報

会社 GungHo Online Entertainment
ジャンル シミュレーションRPG
ゲーム
システム
シミュレーションRPG
タグ
リリース
iPhone:2014年02月16日
Android:2014年02月14日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

おすすめ記事一覧