
『鈴蘭の剣』あの事件の衝撃がいま改めて描かれる…君はこの重すぎるストーリーを受け止められるか【PR】

『鈴蘭の剣:この平和な世界のために』にて、2025年6月6日(金)より大型アップデート「長い夢の終着点」が配信開始となった。
本作は、XD Inc.が手がける正統派シミュレーションRPG。
懐かしくも新しいピクセルアート、物語が変化するマルチシナリオ、そして豪華なBGMが大きな特徴となっている。

あの暴動事件の衝撃、そして新たな仲間たち、さらには新イベントなど魅力が盛りだくさん。実際に体験した筆者がそれを解説する。
※本記事は©XD Inc.の提供によりお届けしています。
『鈴蘭の剣』とは?

『鈴蘭の剣』は正統派スタイルのシミュレーションRPG。
本作の主人公は、「鈴蘭の剣」傭兵団の団長。戦乱の渦中にある世界で、さまざまな地へと冒険しながら傭兵団の運営を行っていく。
本作のバトルは、キャラクターごとの特徴、属性、地形効果などを活かして戦うド王道のシステム。

キャラクターごとにクラスが設定されており、防御が得意なディフェンダー、移動力に優れたアサルター、高火力スキルが得意なブレイカーなどが存在する。
それぞれのクラスの特性をうまく活用し、じっくり戦略を立てるのが非常に楽しいゲームになっている。

▲どのキャラを育てるかはあなた次第!理想のパーティーで戦おう。
育成要素も充実しており、レベル、ランク、スキル、装備など鍛える要素がたっぷり。
たくさんの仲間を集めて育てていく楽しみが詰まっている。
▲ディフェンダーであるリラのスキル。柔よく剛を制す一撃だ。
スキル演出もとにかくド派手。独特のピクセルアートと相まって、思わず見とれてしまうような出来栄えだ。

▲悲しい運命をたどるキャラクターもいるのだが、その運命を変えてしまうこともできる。
本作のストーリーは「愚者の旅路」と「運命の螺旋」のふたつのモードで展開されていく。
「愚者の旅路」はいわゆるメインストーリー。その後プレイできる「運命の螺旋」はマルチエンディング方式で、プレイヤーの行動によって展開が変化していく。
このように、仲間を集めて運命に抗う壮大なストーリーを体験していくのが『鈴蘭の剣』の魅力なのだ。
新キャラ「アイサ」と「アフラ」が登場!強固で頼れるディフェンダーと変身がスゴいデストロイヤー

今回のアップデートでは、王女の守衛を務める「アイサ」と、夢の世界に干渉できる占い師「アフラ」が実装された。
どちらもストーリー上で非常に重要な存在であるうえ、キャラ性能も興味深いものに仕上がっている。
味方を守る能力に特化したディフェンダー「アイサ」

アイサは、イリヤ王室三兄妹の末子である王女イナンナを護衛する任務についている剣士。
イナンナとは幼いころから共に育ち、容姿が似ていることから入れ替わって遊んでいたこともあったという。

当然ながら、アイサもまたイナンナの壮絶な運命に巻き込まれていくことになる。そんな状況でもアイサは彼女を守り続けるのであった。
▲アイサはアクティブスキルもかなり強い。まさしく攻防一体といえる。
アイサの最大の特徴は、味方ひとりを守りつつダメージを肩代わりできるところだ。
さらにリアクションスキルで敵の攻撃を防ぎつつ、回復と反撃までこなせる。パーティーに編成すればかなり心強いキャラクターだ。
鹿の姿になり性能も変化する「アフラ」

アフラはルチアからやってきた占い師で、獣人なのが大きな特徴。
人間の姿では貫通ダメージを得意とするデストロイヤーで、眠り、被ダメアップなどのデバフを使いこなす。

特定のスキルを使い鹿の姿になると、回復スキルが使えるようになるので、このふたつの特性をうまく使い分けるのがカギとなる。
新ストーリー「長い夢の終着点」を先行プレイ!特殊仕様の戦闘とそれに融合した悲しいけれど深い絆を感じられるストーリーに心を奪われた

新ストーリー「長い夢の終着点」では、王女イナンナとアイサの過去の物語が描かれる。具体的には、ウェーブランでの暴動事件の発生当初について語られるわけだ。
つまり、イナンナの演説後に民衆による暴動が発生し、混乱のなかで多くの命が失われた重たい過去を振り返ることになる。

▲王女としての自覚を持つイナンナ。しかし彼女の覚悟はこのあと……。
当然ながら非常にシリアスなストーリーになっており、王女としてのプレッシャーに押しつぶされそうなイナンナの葛藤が描かれる。それだけでなく、彼女には過酷な運命が待ち受けているのだ。
はっきりいってかなりつらいが、読み進める手が止まらない。なぜならふたりの関係性が尊すぎるので……。

▲敵の視界(赤い枠線)に入らずゴールを目指すステージ。
このストーリーにおけるゲームプレイは物語に連動した特殊仕様となっており、最初のステージではステルス要素が取り入れられている。
アイサの味方を守るスキルと、イナンナの味方を再行動させるスキルをうまく活用し、敵の目を逃れつつ暴動現場から逃げねばならない。

▲悪夢のなかでアイサに再会したイナンナ。彼女の苦しみを味わい続けるようなストーリーだ。
そして、逃げたからといって話が終わるわけではない。その後、イナンナは夢の中でさらなる精神的試練に直面する。
アイサとイナンナの深い絆を感じ取れると同時に、胸が締めつけられるストーリーに仕上がっている。心に響く物語になっているので、ぜひプレイしてほしい。
なお、希望の晶石、秘された縁、ひらめきの力など、クリア報酬もかなり豪華なのも嬉しいポイントだ。
バージョンイベント紹介!新武器、復刻キャラなども充実!

新ストーリー以外にも、アップデートにあわせてたくさんのイベントが開催される。
復刻キャラ:サフィア&ラヴィア・初夏の記憶

まずは「ラヴィア・初夏の記憶」と「サフィア」が復刻される。
前回入手できなかった人はぜひこのチャンスを活かしてほしい。
新規武器:暁月

そして、新たな武器「暁月」が登場。こちらは新ストーリーにも関連する重要な存在だ。

アイサと相性のいい武器で、防御力を上げつつバフも狙える、ぜひ手に入れたい性能になっている。
ログインイベント:日々の瞑想時間

ログインイベントとなる「日々の瞑想時間」も開始される。
ログインするだけでレジェンド武器「暁月」、秘された縁など数々の報酬がゲットできる。
イベント「不思議な願望機」開催

さらに、特殊なイベント「不思議な願望機」が開催される。
このイベントは、指定のアイテムを願望機に入れて願いの呪文を唱えると、豪華ボーナスがもらえるというもの。
毎日ログインすると新しい報酬が解除されるほか、その日にどんな願いを叶えてくれるかも変化するという。
秘された縁、レジェンド装具ランダム箱、大量のレジェンド鋳鉄などの豪華報酬が用意されている。
新規システム・改善点も多数!とにかく遊びやすく進化

ゲームの改善も進んでいる。注目は【運命の螺旋】セーブ・ロード機能の実装で、これによって周回プレイがやりやすくなった。
特定の章のストーリーをクリアすると、その章の「アンカーポイント」が解放され、現在のゲーム進行がセーブ可能になる。
航路マップから「アンカーポイント」を選ぶと、そこから新たな周回プレイを開始できる。ただし、このとき「運命の鍵」を1個消費し、さらにその周回を終えないと新しい周回を始めることができない。
なお、各章で初の「アンカーポイント」解放時に、報酬として便利アイテム「タコの缶詰」が獲得できる。

▲レベルアップが一括でできるのはかなりありがたい改善だ。
そして、武器の一括レベルアップ、一括星レベルアップ、タロットの囁きの一括レベルアップも実装された。育成が一瞬で済むようになって嬉しい変更だ。

▲キャラクターにタグ付け可能になった。増えた仲間の管理もラクラク。
また、オプションの絞り込みも可能になったほか、よく使うキャラクターにタグを付ける機能も追加されている。
新ストーリーや新キャラで盛り上がり、さらに遊びやすくなった『鈴蘭の剣』、ぜひプレイしてほしい。
©XD Inc.
その他おすすめゲーム
▶おすすめゲーム
▶配信カレンダー
▶名作ゲーム厳選
▶公式ディスコード