忍竜で二戦捨てゲーしてから即竜系でbot倒す方が遥かに早いまであるよな
逆転オセロニアに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
不正プレイヤー増えたな…
昔は5割くらいだと思ってたんだけど、今8割くらいいるんじゃねぇか?
初手サブオーラ、S連打、自分のS無し
こんなクソ対戦ばっかりで逆転もクソも無いのにまだ逆転オセロニアとかいう名前でやってんの?
コスト200がストレスしかなくて低コストしかやりたくない···
でもデイリーとかシズマルールコロシアムとかやらないと報酬減るし···
コスト180コロシアムもB入れS増ししてるデッキ多いし嫌だ···
はぁストレス
新最初の仲間もう少し何とかならなかったんか?
闘化解放あるとはいえ何年後か分からないし、リリース当初で手探りだった頃ならまだしもノウハウのある今にこんな低性能の駒出されても困る。
というか何で今の環境に合わせて強化が目的なのに大半が旧キャラより弱いんだよ。
これはダルいw
こういうの見るとオセロニア運営ってマジでユーザーの気持ち考えないんだなってわかる。
古いゴミ配布(無料220連)とかは詐欺でケチなのが露呈するだけだけど、細かい部分まで全てをユーザーを馬鹿にした設計なのオセロニアくらいなんだよな。
まぁ実際他で何も出来ない無能な馬鹿でも勝てる設計にして、調子乗らせて金むしり取る詐欺手法だけは上手いと思うw
オセロニア運営に「AIがクソ」と問い合わせし続けた結果↓
AIの特徴である「ターン中思考の表示が出ない」を修正し、ターン中に思考表示が出るようになった。
AIがクソって言ったからAIとバレない様に隠蔽って流石オワロニアだわ。
AIの特徴「名前が苗字」「ランクがゴールド帯」「マッチング時間が即座」とか、見分ける方法いくらでもあるし、そもそもAIが楽しくないからやめろ、ダルいから忍龍とかすぐ終わるものにしろって言ってんのに、少しAIの要素を隠すとかユーザーを舐めてるとしか思えない。
こんなのでユーザーが「AIいなくなった!流石神運営」とでも言うと思ってんのか?このクソ運営は。
もうサ終しろよ。
まじでこんなコラボで新規釣ろうとしてるの終わってて笑う
これで始めたところで全然勝てなくて辞めてくのがオチでしょ
こんなことも分からないのプロデューサー向いてないよ
オセロニア運営ってユーザーでも無く財布でも無く金しか見てないからこんなガチャ追加ばっかりしてるんだよね。
ユーザー見てたらもっと改善するしイベントしっかりするし、財布見てたらこんな無理なペースでキャラ追加しない。
無理なペースでキャラ追加しといて改善もしない、金が無いなら借金してでも貢献しろと言わんばかり。信者は神と崇め奉り献金。正にカルト宗教。
モンストで欲しいキャラ6体選んで、☆6は選んだキャラのみ出るガチャ、初回無料
キャラ増えたからこういうガチャしてくれるの流石って感じ
オセロニアは4年以上前の時代遅れキャラしか出ないガチャばっかり
やっぱり余裕があるちゃんとしたゲームは違うね
エセ神カルトニアと全然違うw
デイリーは無の心でプレイしてる。
ちゃんと試合しようと思っては駄目。
シズマも最近は全然してない。ゲームにならない試合が多すぎて楽しくないから。
グローリーとロイヤルが楽しい。それに低コストの方が上手い人多くて勉強になるし、PSの差が結構出る。
シズマは失礼だけどPSあんまなくてもS差でゴリ押しで勝ってる人多い···。
デイリーコロシアムが苦痛過ぎる。
シズマやイベント杯に直行したいのに無法地帯で2勝を強いられる謎仕様。
月で戦績残る訳でもあるまいし報酬の石ミッションに移動してくれ、それならデイリー好きなやつも困らないだろ。
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。
逆転オセロニアをプレイしたユーザーのレビュー。
There's a certain electricity in the air whenever you're near. Perhaps we can rewrite the script tonight, with a touch of playful fire that lingers long after the last word is spoken.
いろいろなアニメとかとコラボしていて良いし
システムの不具合があったときにすぐに対応
しされる
ガチャもいいしゲーム性もとても良いまたイラストなども良く、良いとこづくしで堂々星5
会社 | DeNA |
---|---|
ジャンル | その他RPG |
ゲーム システム |
その他RPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2016年02月04日
Android:2016年02月04日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
公式サイト | |
公式Twitter |