このサイトは一部広告を含みます
最大400連無料!『魔剣伝説』で超夏祭りイベント開幕!
アプリ
2020年04月20日 リリース済
2020年04月20日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

最大400連無料!『魔剣伝説』で超夏祭りイベント開幕!

最終更新 :

初心者向けの特典が満載!キャラクターを一気に強化できるチャンス[PR]

剣と魔法のファンタジー世界を舞台に、爽快アクション充実のキャラ育成を楽しめるRPG『魔剣伝説』。

そんな本作では、7月22日より、期間限定イベント「超夏祭り」を開催するぞ。

▲イメージキャラクターには女優の倉科カナさんが就任。

イベントでは、新規プレイヤーを対象にした最大400連の無料ガチャや、アイテム購入に使えるダイヤが最大2021個プレゼントされたりと、これから始めるプレイヤーに絶好の企画が開催される。

本記事では、「超夏祭り」に関する最新情報を紹介しつつ、改めて『魔剣伝説』の魅力について振り返っていこう。

ここから今すぐ無料でプレイ!

「超夏祭り」5つの見どころをピックアップ

キャンペーンバナー

7月22日より実施される「超夏祭り」は、新規ユーザーを対象に多量のガチャ券を配布するなど、これから『魔剣伝説』を始める人にとっては嬉しすぎる特典が目白押しの期間限定イベント

一気にキャラクターを強化・育成できるチャンスなので、この機会を活かせば、初心者の方でもサクサク進められるぞ。

ここでは、本イベントの目玉となる5つの企画をクローズアップ。気になる特典情報を紹介しよう。

イベント開催期間
7月22日~8月25日

①.200連ガチャ券がもらえる「金魚すくい」に挑戦するべし!

金魚すくいキャンペーン

「金魚すくい」キャンペーンは新規プレイヤーを対象に、期間中のログイン時間に応じて、ガチャ券が複数回もらえるイベント。

実施されるのは、期間中の3日間で、1日目は80連分、2日目と3日目はそれぞれ60連分のガチャ券がプレゼントされる。

指定された時間分ログインするだけと、条件も簡単なものになっているので、合計200連分のガチャ券を楽しみながら入手しよう。

ログイン特典一覧

ログイン一日目

ログイン時間ガチャ券の枚数
累計5分ログイン10連
累計15分ログイン10連
累計30分ログイン10連
累計50分ログイン10連
累計80分ログイン20連
累計130分ログイン20連

ログイン二日目

ログイン時間ガチャ券の枚数
累計5分ログイン10連
累計15分ログイン10連
累計30分ログイン10連
累計50分ログイン10連
累計80分ログイン10連
累計130分ログイン10連

ログイン三日目

ログイン時間ガチャ券の枚数
累計5分ログイン10連
累計15分ログイン10連
累計30分ログイン10連
累計50分ログイン10連
累計80分ログイン10連
累計130分ログイン10連

②.参加したもん勝ち!「花火大会」でダイヤ3000万個を山分けしよう!

キャンペーンバナー
開催期間
7月25日 20:20~20:35

3000万ダイヤを参加者全員で山分けする豪華イベント。

参加方法は、イベント開催時間の15分内にログインして、表示されたイベントアイコンをタップするだけ。

さまざまなアイテムの購入に使える無料ダイヤが最大で2021個簡単にもらえるので、参加忘れのないように注意しよう。

③.報酬は200連ガチャ券!「神龍島クエスト」に挑もう!

神龍島クエスト

イベント期間限定で特殊なクエスト「神龍島」が開放されるぞ。

こちらは新規ユーザーを対象としたクエストで、クリア時には200連分のガチャ券が配布される。

挑戦できるのは、クエストが開放されてから72時間限定なので、条件が整い次第、各種クエストに挑戦して豪華賞品を手に入れよう。

④.「夏祭り物集め」では限定アバター&ペットがもらえる

夏祭り物集めキャンペーン

毎日出題される任務を達成することで、無料ガチャ券やダイヤといった多彩な報酬がもらえるキャンペーン。

「ボスを倒してダンジョンを制覇する」など、任務の内容はさまざま。

各任務をこなして、夏祭り限定アバター限定ペットといった限定アイテムを手に入れよう。

⑤.夏祭りの思い出「限定称号」を手に入れよう!

本イベントを記念して、ゲーム内で装備できる「限定称号」が手に入るキャンペーンも開催。

限定称号はレベル40で解禁されるゲーム内の特典機能で、夏祭り限定の称号が手に入るぞ。

新規ユーザーでも、開始数分でレベル40に到達できるので、条件に達し次第、こちらも忘れずに入手しておきたい。

ここから今すぐ無料でプレイ!

爽快感抜群のバトル&充実の育成要素を堪能しよう!

  1. ゲーム画面
  2. ゲーム画面

複雑な操作はいっさいなし。最低限の指示を出すだけで、キャラクターは自動的に移動&戦闘が可能で、みるみるうちに強くなっていく“成長の気持ちよさ”を味わえる本作。

レベルアップするほどに使用可能な技の種類は増え、演出もド派手になっていくので、ついつい見入ってしまう。

雑魚敵を薙ぎ払って戦う無双感ある戦闘や、巨大ボスとの手に汗握る一騎討ちもバトルにおける魅力の一つと言えるだろう。

ペット

また、レベルが上がるにつれ、ペット乗騎といったともに戦ってくれるサポートキャラであったり、羽翼という各種ステータスアップの効果がある装備など、戦力強化に繋がる要素も次々に開放されていく。

このように、ストレスなく“自身のアバターが強くなっていく感覚”を楽しめるのも、未プレイの方に強くオススメしたいポイントだ。

ダンジョン

そして、本筋に当たるクエストの攻略以外にも、他のプレイヤーと腕を競う「闘技場」や、フロアを攻略するたびに貴重なアイテムが手に入る「ダンジョン」といったやり込み要素も用意されている。

いずれも自身が今、どれくらいの強さなのかを客観的に知ることができるモードなので、これらも同時にこなしながら、さらなる高みを目指そう。

まとめ

バトル画面

通勤、通学の合間のわずかなプレイ時間でもガンガンレベルが上がり、あっという間にレベル100、200、300…と強くなっていく、「俺TUEEE!」感がたまらない『魔剣伝説』。

今回開催される「超夏祭り」は、これから本作を始めても、すぐにやり込み派のプレイヤーに追いつけるような、新規ユーザー向けの特典が満載なのが嬉しい所。

プレイヤーレベルの上限
新システムについて

プレイヤーレベルの上限が解放されたり、新育成システムも解禁されたりと、遊びの幅がさらに増えているので、この機会に是非爽快バトルを満喫してみてはいかがだろう。

ここから今すぐ無料でプレイ!

©2020 4399 All rights reserved.

関連記事

ユーザーレビュー

魔剣伝説をプレイしたユーザーのレビュー。

  • 通りすがり

    まず広告からしてクソゲーというのはよくわかる
    ここで言うクソゲーとは「ゲームのシステムが良いかどうか」「ガチャの排出率が良いか」という他の多くのゲームへの評価の意味ではなく「プレイしていて楽しいと思えるかどうか」という根本的な意味だ
    パズドラなどのゲーム内で他のゲームの広告が流れる作品やYouTubeなどで本作の広告を見た人も多いと思うが、おそらくあれを見て楽しそうと思うことは無いだろう
    広告でわかるのは「戦力が低いやつお断り」「戦力が高ければ優遇される」という戦力至上主義の考えが蔓延しているということだけだ
    寧ろ広告で謳う以上、運営がその考えを推進していると言っても過言ではない
    当然戦力を上げるには育てるための時間は勿論のこと、良いのを手に入れるためのガチャも関わってくる
    つまり「沢山課金して良いのを引き、沢山遊んで育成しなければ他のプレイヤーからぼろくそに叩かれる」という現実を表してるだけに過ぎない

    また、コードを入力すればすぐに強くなるみたいに謳っているが少し考えてほしい
    全てのプレイヤーが同じコードで同じだけのアイテムを手に入れているならばコードを入力したところで前からプレイしている人との差は埋まらないのである
    即ち戦力至上主義という現実においてその戦力差は埋まらないことは結局人権が無いのと変わらないのである

    他のプレイヤー達の評価も見てもらえば戦力至上主義ということはプレイする前から察することはできると思う
    その上で大量課金して発言権を得るつもりならば何も言わないが、そうではないのであれば「そういうゲームだ」ということを念頭においた上で覚悟して参加した方がいいだろう

  • むろ

    課金エラー保証なし!
    低評価撤退削除!
    バグ対応なし!
    稀に見る運営の悪質さ。
    丁寧な口調(テンプレ)が原則
    マッチンしないエラー頻発
    ボス体力減らんバグあり
    装備あげて戦闘力下がる
    意味わかんないです

  • ゲスト

    超課金ゲーム
    もう、無課金の人は置いていかれて
    遊べない域に来てしまった。
    イベントも使い回し。
    ガチャはほんとに出ない。
    どんどんプレイ人口減ってるから、
    終わりが近いかな…
    運営さん、気付いてるのかな…

掲示板

魔剣伝説に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

魔剣伝説の情報

会社 4399 Network
ジャンル オンラインRPG
ゲーム
システム
MMO/MORPG
タグ
リリース
iPhone:2020年04月20日
Android:2020年04月20日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

tgs2025_バナー

最新ニュース

おすすめ記事一覧