ファイナルファンタジー デジタルカードゲームをプレイしたユーザーのレビュー。
ゲームスタートで出遅れると、課金しなきゃどうにもなりません。
ソロプレイは別ですが、コンテンツの半分以上で課金以外では埋めようのない差が出ます。
リーダースキルというシステムがあります。
発動する効果が1リーダーにつき3種類あり、毎ターン必ずランダム抽選されるのですが、これに関しては駆け引きもクソもなく、面白さを半減させている謎要素です。
レベリング要素も相まって、もはやカードゲームではありません。
システム・グラフィック共にかなり低予算で作られてそうです。
対人戦ありきなのにレベルを入れちゃいけないの一点に尽きる
所詮Eスポーツ目指してないゲーム
信者に金払って貰っておままごとさせるためのゲーム作りだなって感じがした
同時ターン性は割と面白かったが残念
あともう少しもっさり感が減ればなおよし
ファイナルファンタジー デジタルカードゲームに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
| 会社 | SQUARE ENIX |
|---|---|
| ジャンル | |
| ゲーム システム |
調査中 |
| タグ | |
| リリース |
iPhone:2019年07月08日
Android:2019年07月08日
|
| 価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|