このサイトは一部広告を含みます
『D×2 真・女神転生 リベレーション』2025年7月10日(木)から「うしおととら」コラボが開催!
アプリ
2018年01月22日 リリース済
2018年01月22日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

『D×2 真・女神転生 リベレーション』2025年7月10日(木)から「うしおととら」コラボが開催!

最終更新 :

『D×2 真・女神転生 リベレーション』×「うしおととら」コラボイベント開催!

セガは、『D×2 真・女神転生 リベレーション』において、「うしおととら」とのコラボイベントを2025年7月10日(木)から開催した。新キャラクター「蒼月潮」「とら」「白面の者」が登場し、コラボ限定イベントやログインボーナスなどが用意されている。


ここから今すぐ無料でプレイ!

※以下、プレスリリースを引用

『D×2 真・女神転生 リベレーション』本日より、『うしおととら』とのコラボイベントを開催!ログインで最大50枚のコラボ召喚札がもらえる!

株式会社セガは、『真・女神転生』のスマートフォン向けタイトル、『D×2(ディーツー) 真・女神転生 リベレーション(以下、『D2メガテン』)』にて、『うしおととら』とのコラボレーションイベントを、本日2025年7月10日(木)より開催します。

新登場のコラボキャラクター「蒼月潮」「とら」「白面の者」が登場する召喚のほか、コラボ限定イベントアウラゲート“うしおとらと異界の縁”や、期間中にログインすると、コラボキャラクターが登場する“うしおととらコラボ召喚”に挑戦できる「うしおととらコラボ召喚札」が最大50枚もらえるログインボーナスなどを開催します。

“うしおととら × D×2真・女神転生リベレーション”コラボ特設サイト
https://d2-megaten-l.sega.jp/collabo/ushiototora/

“うしおととら × D×2真・女神転生リベレーション”コラボPV

“うしおととらコラボ記念ログインボーナス”開催

うしおととらコラボ記念ログインボーナス

開催期間:2025年7月10日(木)メンテナンス後~7月24日(木)13:59

期間中、“うしおととらコラボ召喚”を行うことができる「うしおととらコラボ召喚札」を最大50枚入手できる“うしおととらコラボ記念ログインボーナス”を開催します。

コラボ限定イベントアウラゲート“うしおととらと異界の縁”開催!

コラボ限定イベントアウラゲート“うしおととらと異界の縁”

開催期間:2025年7月10日(木)メンテナンス後~7月24日(木)13:59

コラボ限定イベントアウラゲート“うしおととらと異界の縁”では、期間中、初級・中級・上級に分かれたイベント専用のアウラゲートを探索した結果によって、イベントアイテム「白面の毛」が獲得できます。「白面の毛」は、様々なアイテムが手に入る「妖器物の箱」と交換可能です。

イベントミッションでは、「うしおととらコラボ召喚札」や「ジェム」「コラボキャラクターの超越石」「カサネノマガタマ」「空の因子」のほか、新機能「昇華」に必要な「昇華の花びら」など、様々なミッション達成報酬をご用意!

コラボキャラクターを編成して探索すると、バトルで獲得できる「探索ポイント」が増加するなどの特別効果を得ることができます。
また、コラボキャラクターたちが登場するオリジナルストーリーがお楽しみいただけます!

~あらすじ~

ヴェニタスに酷似した力の発生源を探るネオ・リベレイターズ。
そこに謎の少年と妖怪が現れ…………

「蒼月潮」「とら」「白面の者」を仲魔にするチャンス!“うしおととら召喚”を開催

うしおととら召喚バナー

開催期間:2025年7月10日(木)メンテナンス後~7月24日(木)14:59

期間中、新★5コラボキャラクター「蒼月潮」「とら」「白面の者」をラインナップに含む“うしおととらステップアップ召喚”や“うしおととらジェム召喚”といった特別な召喚を開催します。

※“蒼月潮召喚”、“とら召喚”、“白面の者召喚”、“うしおととら絶対召喚”は、2025年7月10日(木)メンテナンス後~8月3日(日)23:59までの開催となります。
※各種召喚ごとの登場悪魔や詳しい提供割合は、ゲーム内にてご確認ください。

イベントで集めた「うしおととらコラボ召喚札」で挑戦できる!“うしおととらコラボ召喚”を開催

うしおととらコラボ召喚開催バナー

開催期間:2025年7月10日(木)メンテナンス後~8月3日(日)23:59

期間中、コラボ記念ログインボーナスや、コラボ限定イベントアウラゲート“うしおとらと異界の縁”で獲得できる「うしおととらコラボ召喚札」で挑戦できる召喚を開催します。
新★5コラボキャラクター「蒼月潮」「とら」「白面の者」を獲得するチャンスです!

コラボキャラクター紹介

★5 ?? 蒼月潮(グレード:90)

アーキタイプ別スキル

荒神 加護 異能 防魔
継承可 電撃サバイバ
固定 獣の槍の使い手
妖怪殺しの突き
覚醒 雷砕裂破 陽光の繁栄 修羅サバイバ 破魔無効
プレミアム 電撃ハイブースタ 電撃エンハンス 電撃アクセラ 電撃バイタル

【固有スキル】獣の槍の使い手

電撃貫通を得る。バトルスピード影響が50%増加。クリティカル率が100%増加。封殺・威嚇の霊鎖を1カウント軽減。ダメージを与えたとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない。(1ターン中1回)
味方全体が高揚の時、生存効果「敵全体は、受けるダメージが30%増加、自身が受ける攻撃のクリティカル率が30%増加。」
【命紋・太陽】
自ターン開始時に2つ、味方がクリティカルを発生させたときに1つ、命紋・太陽が刻まれる。2つ刻まれたとき、自身をチャージ状態にし、味方全体のMPを1回復し、1ターンの間、超高揚にする。
その後、命紋・太陽は解放される。

Lv2:物理命中率5%増加
Lv3:物理命中率10%増加
Lv4:物理命中率20%増加

【固有スキル】妖怪殺しの突き MP:6 (SkillLvMaxで5)

敵単体に電撃属性の打撃型ダメージを威力100で与え、1ターンの間、電撃属性相性を2段階低下させる。攻撃成功時、連動効果「敵単体に4回、電撃属性の打撃型ダメージを威力45(合計180)で与える。」
「味方のプレスターンアイコンを1つ増加。(1ターン中1回)」
このスキルによるダメージは防壁貫通を得る。

Lv2:このスキルで与えるダメージ5%増加
Lv3:このスキルで与えるダメージ10%増加
Lv4:このスキルで与えるダメージ15%増加
Lv5:このスキルで与えるダメージ20%増加
Lv6:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少

【新覚醒スキル】修羅サバイバ

クリティカル率が20%増加し、クリティカル時に与えるダメージが20%増加する。自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。

思念融合 強化内容

パネル全解放ボーナス1マス解放ボーナス
1電撃属性で与えるダメージが15%増加。
「妖怪殺しの突き」で消費するMPが1減少。
HP+250 (最大)
2緊縛無効を得る。
自身の行動順になったとき、連動効果「味方全体の状態異常を回復し、自身を会心状態にする。(1ターン中1回)」
物攻+100 (最大)
3最大HPが20%増加。
電撃属性で与えるダメージが20%増加。
HP+250 (最大)

★5 ?? とら(グレード:90)

アーキタイプ別スキル

荒神 加護 異能 防魔
継承可 六感サバイバ・改
固定 雷獣
飛雷
覚醒 マハジオバリオン 超食いしばり 電撃ハイブースタ 火炎無効
プレミアム 電撃バイタル 英知の権化 電撃サバイバ 三分の活泉

【固有スキル】雷獣

電撃貫通を得る。すべての状態異常にかからなくなる。最大HPが50%増加。激昂の霊鎖を1カウント軽減。受けるダメージが20%減少し、電撃属性で与えるダメージが20%増加。高揚の時、受けるダメージが60%減少し、電撃属性で与えるダメージ60%増加。増強3カウントと、3ターンの間、超高揚を得た状態でバトルを開始する。生存効果「敵全体は、魔法型攻撃で受けるダメージが20%増加。」
【命紋・大妖】
自身が魔法型・割合ダメージを受けたときに1つ、弱点を突かれたときに2つ、命紋・大妖が刻まれる。3つ刻まれたとき、敵全体に3回、電撃属性の魔法型ダメージを威力50 (合計150)で与え、自身をコンセントレイト状態にする。
その後、命紋・大妖は解放される。
このスキルの攻撃力は最大HPの30%の値を参照し、防壁貫通を得る。

Lv2:最大HPが5%増加
Lv3:最大HPが10%増加
Lv4:最大HPが20%増加

【固有スキル】飛雷 MP:6 (SkillLvMaxで5)

敵単体に残滓を得た電撃属性の魔法型ダメージを威力100で与え、1ターンの間、電撃属性相性を2段階低下させ、超消沈にする。攻撃成功時、連動効果「敵単体に5回、電撃属性の魔法型ダメージを威力40 (合計200)で与える。」
「自身をコンセントレイト状態にし、味方全体に増強を1カウント与え、1ターンの間、高揚にする。(1ターン中1回)」
このスキルの攻撃力は最大HPの30%の値を参照し、防壁貫通を得る。

Lv2:このスキルで与えるダメージ5%増加
Lv3:このスキルで与えるダメージ10%増加
Lv4:このスキルで与えるダメージ15%増加
Lv5:このスキルで与えるダメージ20%増加
Lv6:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少

思念融合 強化内容

パネル全解放ボーナス1マス解放ボーナス
1即死無効を得る。
電撃属性で与えるダメージが15%増加。
「飛雷」で消費するMPが1減少。
HP+250 (最大)
2電撃属性で与えるダメージが20%増加。
自身が高揚時にダメージを与えたとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない。(1ターン中1回)
魔防+150 (最大)
3最大HPが20%増加。
電撃属性で与えるダメージが20%増加。
HP+250 (最大)

★5 妖魔 白面の者(グレード:91)

アーキタイプ別スキル

荒神 加護 異能 防魔
継承可 六感サバイバ・改
固定 暗黒の光
滅びの炎
覚醒 ヘルズアイ 英知サバイバ 魔法アクセラ 火炎・電撃無効
プレミアム 呪殺ハイブースタ 呪殺バイタル 呪殺アクセラ 呪殺サバイバ

【固有スキル】暗黒の光

呪殺貫通を得る。最大HPが50%増加。すべての状態異常にかからなくなる。腐食の霊鎖を2カウント軽減する。受けるダメージ40%減少。ダメージを与えたとき、終末戦争以外でプレスターンアイコンを消費しない。(1ターン中2回)
生存効果「敵全体は消沈の時、受けるダメージが50%増加、消費するMPが2増加、クリティカル率が100%減少。」「味方全体は、受けるダメージが20%減少。」
敵が消沈になったとき、連動効果「1ターンの間、味方全体を超高揚にする。」
【命紋・絶望】
1ターン目開始時に9つ、自身が弱点をついたときに9つ、自身に命紋・絶望が刻まれる。9つ刻まれたとき、2ターンの間、敵全体を超消沈・タルンダ+・ラクンダ+状態にする。
その後、命紋・絶望は解放される。

Lv2:最大HPが5%増加
Lv3:最大HPが10%増加
Lv4:最大HPが20%増加

【固有スキル】滅びの炎 MP:6 (SkillLvMaxで5)

敵全体に残滓を得た呪殺属性の魔法型ダメージを威力50で与え、悪意を3カウント減少させ、1ターンの間、呪殺属性相性を2段階低下させ、超消沈にする。攻撃成功時、1ターンの間、敵全体をラクンダ+状態にする。さらに、連動効果「敵全体に呪殺属性の魔法型ダメージを威力100で与える。」
「全ての消沈状態の敵に2回、呪殺属性の魔法型ダメージを威力100(合計200)で与える。」
「味方全体のMPを1回復。」
連動効果を含むこのスキルによるダメージは物理防御力に依存し、防壁貫通を得る。

Lv2:このスキルで与えるダメージ5%増加
Lv3:このスキルで与えるダメージ10%増加
Lv4:このスキルで与えるダメージ15%増加
Lv5:このスキルで与えるダメージ20%増加
Lv6:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少

【新覚醒スキル】英知サバイバ

自身が与える魔法型ダメージが15%増加し、最大HPが15%増加する。自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。

思念融合 強化内容

パネル全解放ボーナス1マス解放ボーナス
1即死無効を得る。
呪殺属性で与えるダメージが15%増加。
「滅びの炎」で消費するMPが1減少。
HP+250 (最大)
2最大HPが20%増加。
自身はコンセントレイト状態でバトルを開始する。
物防+150 (最大)
3最大HPが20%増加。
呪殺属性で与えるダメージが20%増加。
HP+250 (最大)

8月30日(土)、“7.5周年 超・感謝祭 公開生放送&ファンミーティング”開催決定!

2025年8月30日(土)、東京・大崎のセガ本社「TUNNEL TOKYO」にて、“7.5周年 超・感謝祭 公開生放送&ファンミーティング”の開催が決定!抽選で100名様を会場にご招待します。

今回は、第1部 公開生放送パートとして「第5回 D2バトルトーナメント」決勝戦の模様をご一緒にお届けいただくほか、第2部 ファンミーティングパートでは会場限定のリアルトーナメントを実施予定です。このほかにも、みなさんで盛り上がれる新企画や新情報を準備中! 当日ご来場者限定の特別なノベルティプレゼントもございますので、奮ってご応募ください。

「D2メガテン」“7.5周年 超・感謝祭 公開生放送&ファンミーティング”概要

日時:2025年8月30日(土)開場 12:00、イベント 13:00~19:30(予定)
※開始、終了時間は予告なく変更となる場合がございます。

内容:第1部 公開生放送
第2部 ファンミーティング

会場:TUNNEL TOKYO(大崎セガ本社内イベントスペース)
東京都品川区西品川一丁目1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー

出演(敬称略):
風岡範明、川西ゆうこ、サバトマ岩サキ(D2メガテン エグゼクティブディレクター)、ニューフェイスサイ藤(ゲームデザイナー)

募集内容

募集期間:2025年7月9日(水)~7月27日(日)23:59

応募資格:◆『D×2 真・女神転生 リベレーション』アカウントをお持ちの方
◆日本国内にお住まいの方
※未就学児のご入場はできません。

募集人数:抽選で100名様(最大2名まで同伴可能)

応募方法:「7.5周年 超・感謝祭特設サイト」の応募フォームよりご応募ください。

7.5周年 超・感謝祭特設サイト:https://d2-megaten-l.sega.jp/campaign/fanmeeting07_half/

< 『うしおととら』とは >

中学生の少年・蒼月潮は、寺の住職をつとめる父親と二人暮らし。ある日、彼は自宅にある蔵の地下室でとんでもないものと出会ってしまう。それははるか昔、凶悪なバケモノとして民に恐れられ、「獣の槍」によって五百年間も封じ込められていた大妖怪であった!
槍を引き抜いてしまった潮はあわや妖怪に食われかかるが、同時に眠りから目覚めた「獣の槍」の力によって変身し、妖気に群がってきた他の妖怪たちをあっという間に撃破する。槍の威力を恐れて思わず協力してしまった大妖怪は、潮に「とら」と名付けられ、行動を共にすることに。
かくして「獣の槍」の伝承者となってしまった少年と、いつか彼を食ってやろうとつけ狙う大妖怪の“うしとら”コンビが誕生したのだった。そして襲いくる妖怪どもを次々と蹴散らしていく彼らは世界の存亡をかけた壮大な戦いに巻き込まれていく・・・

著作権表記:©藤田和日郎・小学館/「うしおととら」製作委員会

【『真・女神転生』シリーズ とは】

第一作目を1992年に発売した、アトラスの看板RPGシリーズ。様々な天使や悪魔たちが登場し、人類へ干渉する現代劇。緊迫した状況の中で、人類の未来の選択を迫られるという独特でダークなストーリー・世界観で人気を博す。
『ペルソナ』シリーズや『デビルサマナー』シリーズなど、様々な派生タイトルも登場している。
2021年に発売され、全世界累計100万本以上を売り上げた『真・女神転生V』。ユーザーから高い評価を得ている本作が、システムやシナリオ、あらゆる点の進化を果たし、シリーズ最新作となる『真・女神転生V Vengeance』が現行マルチハードにて発売中。

著作権表記:©ATLUS ©SEGA All rights reserved.

『真・女神転生』シリーズ公式サイト:http://shin-megamitensei.jp/

『真・女神転生V Vengeance』公式サイト:https://megaten5.jp/vengeance/

【『D×2 真・女神転生 リベレーション』とは】

2022年10月に30周年を迎え、『ペルソナ』や『デビルサマナー』等の人気シリーズの原点となるRPG『真・女神転生』シリーズ初となるスマートフォン向けゲーム。

【『D×2 真・女神転生 リベレーション』概要】

名称:D×2 真・女神転生 リベレーション

対応OS:iOS/Android

App Store URL:https://itunes.apple.com/jp/app/id1314816647

Google Play URL:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sega.d2megaten

配信開始日:2018年1月22日

価格:基本無料(アイテム課金あり)

ジャンル:RPG

メーカー:セガ

著作権表記:©SEGA/©ATLUS

公式サイト:https://d2-megaten-l.sega.jp/

公式X(旧Twitter):@d2megaten

■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

ここから今すぐ無料でプレイ!

GameWith編集者情報

そりすのプロフィール
そりす
東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。

その他、スマホで遊べるおすすめRPG

RPGおすすめ導線
▲GameWith編集部厳選!おすすめRPGはこちら
レビューライター応募バナー

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

関連記事

ユーザーレビュー

D×2 真・女神転生 リベレーションをプレイしたユーザーのレビュー。

  • 村正

    楽しい

  • F.S.

    無課金でも頑張ればキャラをある程度揃えられるのはいいところ。悪魔合体のシステムは他にはない要素なのでもっと活かしていって欲しい。

    将門公の呪いがないことを祈るばかりですかな:( ;´꒳`;):

  • みささぎ

    ペルソナしかしたことないけどプレイ!

    女神転生のウリはやはり「悪魔合体」なのではないでしょうか。色々な組み合わせによって見た目や特徴、スキルまでも自分好みにすることができます。
    他の方も書いているように、スマホゲーらしからぬ育成の幅!そしてたぶんこれからも悪魔どんどん増える!
    3Dとして動く悪魔は格好よかったり、可愛かったり。

    残念なのは、☆5レアやら、リセマラやら、純粋にゲームを楽しむことができない人が低評価をつけること。
    育成がメインならガチャはたいした問題にはならないことからも、良ゲーと言える。

掲示板

D×2 真・女神転生 リベレーションに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

D×2 真・女神転生 リベレーションの情報

会社 SEGA
ジャンル ベーシックRPG
ゲーム
システム
コマンドバトルRPG
タグ
リリース
iPhone:2018年01月22日
Android:2018年01月22日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

おすすめ記事一覧