このサイトは一部広告を含みます
D×2 真・女神転生 リベレーションの評価とアプリ情報
アプリ
2018年01月22日 リリース済
2018年01月22日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

D×2 真・女神転生 リベレーションの評価とアプリ情報

最終更新 :

ゲーム概要

大人気シリーズ『真・女神転生』最新作のコマンドバトルRPG。
プレイヤーは「D×2(デビルダウンローダー)」となり、東京を舞台に、敵対組織との戦いを繰り広げていく。
ゲームはターン制。パーティに編成した仲魔(味方ユニット)スキルを駆使して敵と戦っていく。

スキルは、MPを消費しない物理攻撃のアタックの他、属性魔法補助魔法、さらには常時発動のパッシブスキルなど様々。状況に合わせて使い分けていこう。
属性魔法で敵の弱点を突いたり、物理攻撃でクリティカルを出したりすると、味方の攻撃回数が1回増加。反対に攻撃を吸収されたり外したりすると、攻撃回数が減る仕組みになっている。

シリーズ特有のこのシステムは「プレスターンバトル」と呼ばれ、バトルにさらなる深みを与えてくれているぞ。

属性

火炎魔法「アギラオ」

▲火炎魔法「アギラオ」

ほとんどの攻撃には、物理火炎氷結電撃衝撃破魔呪殺いずれかの属性がある。
悪魔は各属性に対して弱点耐性があるので、敵の弱点を突きながら戦うことを心がけよう。

属性相性

敵悪魔の属性相性は、仲魔にする一度攻撃してみるまでわからない仕組みになっている。
そのため、初見の悪魔にはまず様々な属性で攻撃してみることが大切だ。

交渉

交渉は、バトル中に敵悪魔と会話し、結果次第で仲魔に引き入れることができるというシステム。
敵悪魔の上に「Talk!」ボタンが表示されたら、タップして交渉を始めよう。
交渉では、悪魔の問いかけに対する回答を選択肢の中から選んでいく。
悪魔の性格を見極め、気に入ってもらえそうな回答を選んでいくのがコツだ。

悪魔(ユニット)

登場する悪魔(ユニット)は、世界中の英雄化け物など。トールクー・フーリンなど有名なものも多数存在する。

悪魔は交渉召喚(ガチャ)で入手。それぞれステータスやスキルを持ち、細かく育成できる他、属性耐性や「アーキタイプ」と呼ばれる固有の特性も設定されているのが特徴だ。

育成

転生

▲転生

悪魔の育成は主に5つ。素材悪魔を合成してレベルを上げる「捕食」、ステータスを底上げしつつ新スキルを会得する「覚醒」スキルを他悪魔から受け継ぐ「継承」装備で能力を上げる「烙印」、ランクとレベル上限を上げる「転生」がある。

豊富な育成を使いこなし、最強の悪魔を作り上げよう。

合体

合体は、手持ちの悪魔同士を組み合わせて新たな悪魔を生み出すシステム。

2体の悪魔を合体させる「二身合体」と特定の悪魔を複数合体させる「多身合体」があり、素材さえ揃っていれば好きな悪魔をいつでも手に入れることが可能だ。

パーティ

パーティは仲魔4体で編成。コストなどはなく、自由に選択することができる。悪魔のスキルや敵との相性を考えながら組んでいこう。

バトルでは、仲魔は速(素早さ)ステータス順に行動することも頭に入れておくと良いだろう。

D×2(キャラクター)

味方のD×2(デビルダウンローダー)は、ゲームを進めるごとに1人ずつ仲間になっていく。D×2ひとりにつき1つパーティを持つことができ、それぞれ得意な戦術が異なるぞ。

D×2と仲魔との組み合わせが、バトルの勝敗のカギを握っている。

ストーリー

デビルダウンローダー、通称「D×2(ディーツー)」。スマートフォンの専用アプリから悪魔を召喚し、使役する力を持った者たち。

謎の男に導かれ、その力を手に入れたあなたは、世界を守護する秘密組織『リベレイターズ』の一員となり、人気動画配信者メガキンらとともに、D×2同士の戦いに巻き込まれていく。

ソーシャル要素

本作はスマホRPGならではのソーシャル要素も搭載。マップ画面では他プレイヤーの近況を見ることができ、それぞれ褒めたり喜んだりできる他、バトル中の助け合い全体チャットなどの機能も存在するぞ。

他のプレイヤーとデジタルに交流しながら、ゲームを攻略していこう。

その他の要素

アウラゲート

▲アウラゲート

ゲームでは他にも、探索型3Dダンジョン「アウラゲート」PvPモードの「D×2デュエル」、豪華報酬目指してクエストをクリアする「ジゴクパーク」など、様々なやり込み要素が用意されている。

奥深い魅力を持った新しい『真・女神転生』を、思う存分遊びつくそう。

このゲームの評価

◯ここがGOOD!

  • 「メガテン」伝統のシステムを継承しつつ、シリーズ新規プレイヤーやスマホRPGユーザーにも遊びやすくデザインされている。
  • 多彩なコンテンツや奥の深い悪魔育成など、じっくり遊んでいける。

×ここがBAD・・・

  • ゲームの雰囲気は比較的明るめ。シリーズのヘビーユーザーは少し違和感を覚えるかも。

関連記事

ユーザーレビュー

D×2 真・女神転生 リベレーションをプレイしたユーザーのレビュー。

  • Hidd

    世界観が好き!

  • 村正

    楽しい

  • ピエナ〜ル

    いつものスマホRPGですね。
    Mな人向けですな。スマホのRPGは。

    やはり終わりの無いRPGはしんどい。
    このゲームだけでは無くスマホのRPG要素は見た目や内容が違うだけでやってる事は殆ど同じ。メインストーリーを途中で有耶無耶にしてイベントでアイテム確保と歌い同じ事を周回させて、終わった頃にはまた次の周回。たまにメインストーリーの追加。結局欲しくなるキャラをガチャに登場させてそれを持っていないと攻略に時間がかかる様な適正イベントやって持って無い人の射幸心を煽り、課金、ガチャをさせる。それを永遠と続ける。儲からなくなったらばら撒きを始めて、それに射幸心を煽るものを少しずつ混ぜて何とか引っ張る。企業努力なのかもしれないがつまらない。何をやってもめんどくさくなってきた。

    夢が全く無い。直ぐに新たなキャラ登場で愛着が湧かない。始めからリセマラありきで強いキャラを出せばスタートダッシュを切れて俺スゲーの自己満足。時間が経てばそのリセマラキャラもお蔵入り。たまにの強化に期待しても新しい課金ガチャキャラやアイテムに適正クエスト敵わない。上記のなどのフラストレーションを緩和する為にたまに古いキャラの主役のネタ作る。

    それしか能の無い芸やシステム。いつまで続くのか。
    長期間終わりのないストーリーは漫画や小説だけで良いよ。漫画でも一息つかせるよ。同じネタ何年続けるつもりだ。

    レビューより長くなってしまった。

掲示板

D×2 真・女神転生 リベレーションに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

D×2 真・女神転生 リベレーションの情報

会社 SEGA
ジャンル ベーシックRPG
ゲーム
システム
コマンドバトルRPG
タグ
リリース
iPhone:2018年01月22日
Android:2018年01月22日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

tgs2025_バナー

最新ニュース

おすすめ記事一覧