このサイトは一部広告を含みます
【6/18 配信開始!】『リメメント —ホワイトシャドウ』のゲーム概要や公式発表の情報まとめ!新進気鋭のスタジオが挑む完全新作!アニメ調の3Dグラフィックで魅せるオープンワールドRPG
アプリ
2025年06月18日 リリース済
2025年06月18日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

【6/18 配信開始!】『リメメント —ホワイトシャドウ』のゲーム概要や公式発表の情報まとめ!新進気鋭のスタジオが挑む完全新作!アニメ調の3Dグラフィックで魅せるオープンワールドRPG

最終更新 :
 

2025/6/18更新

  • 2025年6月18日(水)に配信開始!

目次

アニメ調の3Dグラフィックで魅せるオープンワールドRPG『リメメント —ホワイトシャドウ』とは?

リメメント —ホワイトシャドウ』は、Blackstorm Companyが開発するオープンワールドRPG。アニメ調の3Dグラフィックで描画された完全新作タイトルとなっている。2024年10月25日には、韓国で初となるクローズドβテストの募集も開始されていた。

2025年2月24日(月)、日本版公式Xが正式に始動し始め、毎週火曜日と金曜日に情報発信が開始されている。

【6/18更新】配信日(リリース日)はいつ?

リメメント - ホワイトシャドの画像

2025年6月18日(水)、『リメメント —ホワイトシャドウ』が配信開始となった。なお、日本サーバーが開く以前に「KOREA」「GLOBAL」サーバーにてアカウントを作成してユーザーは、後日サーバー移転が可能になるよう準備を進めている。

ここから今すぐ無料でプレイ!

新作ゲームアプリ 配信カレンダーの画像▲その他ゲームの配信日はコチラから!
今注目のゲームアプリ4選【PR】







『リメメント —ホワイトシャドウ』のゲームシステム

ゲームはオープンワールドの探索要素に、ターン制のコマンドバトルが取り入れられている。フィールド探検から、ダンジョン探索、ギルドシステム、PVPといった要素も備わっている。

バトルではパーティ全体で共有する「MP」を行動リソースとして、戦いを進めていくことになる。必殺技カットイン

おすすめ無料ゲームアプリ3選【PR】





その他おすすめ無料ゲームはこちら!

【終了】クローズドβテスト

2025年6月6日(金)より、クローズドβテストが開始となった。

事前登録はいつから?もらえる特典一覧

2025年5月29日(木)から受付開始!

2025年5月29日(木)より『リメメント —ホワイトシャドウ』の事前登録の受付がスタート。Google Play&App Storeにて事前予約が開始されている。

ここから今すぐ無料でプレイ!

GameWith編集者情報

そりすのプロフィール
そりす
東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。

レビューライター応募バナー

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

ユーザーレビュー

リメメント —ホワイトシャドウをプレイしたユーザーのレビュー。

  • alut

    最初の方はなんだこのゲームスタレのパクリじゃねぇかって思ってたらストーリーも気合い入っててキャラの声も見た目も良いし今はめちゃやってる

  • Shio

    まず一言、お話にならない
    チュートリアルから意味不明なくらい画面がおかしいまま進行する あれが演出ならダルいの一言に尽きる。仮にも美麗なグラフィックを謳って起きながらあの画質は論外すぎる最高画質にしても良質なバグ画面にしかならないの欠陥もいいところ。 スタレのバトル要素、原神の元素要素もパクってこれは酷い

  • ゲスト

    キャラクターバグがあって、戦闘とキャラ育成画面だけモザイク掛かってて非常に見にくいのだが戦闘にだけ関しては敵も味方も赤モザイクで全然見えんからどうにかならんのかなぁ?

掲示板

リメメント —ホワイトシャドウに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

リメメント —ホワイトシャドウの情報

会社 Blackstorm
ジャンル ベーシックRPG
ゲーム
システム
コマンドバトルRPG
タグ
リリース
iPhone:2025年06月18日
Android:2025年06月18日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

おすすめ記事一覧