0


twitter share icon line share icon

【エコカリプス】霧境の夢魘の攻略情報【Echocalypse -緋紅の神約-】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【エコカリプス】霧境の夢魘の攻略情報【Echocalypse -緋紅の神約-】

エコカリプス攻略からのお知らせ

エコカリプスにおける霧境の夢魘でやるべきことと報酬です。HPの回復方法や攻撃するタイミングなどを掲載。エコカリ霧境の夢魘について知りたい際にご活用下さい。

▶イベント・キャンペーン情報まとめ

目次

霧境の夢魘とは?

6月22日よりシーズン2が開催

開催期間6月22日(木)0:00~7月27日(木)23:59

霧境の夢魘は、6月22日の0時からシーズン3が開催中だ。シーズン2から、霧境の夢魘で委託作戦が可能になる調整が入っている。

キャラを強化しながら探索するコンテンツ

霧境の夢魘は、キャラを強化しながら探索を進めるコンテンツだ。キャラのレベルや歴戦バッジの効果などは無効化され、代わりに霧境の夢魘でのみ適用される強化要素がある。霧境の夢魘でのみ効果がある強化要素でキャラを強くし、探索を進めよう。

進んだエリア数やランキングで報酬を入手

霧境の夢魘で手に入る報酬は、探索を進めたエリア数によって入手できる。探索を進めたエリア数によるランキングもあり、ランキングの順位に応じた報酬も存在する。

HPが自動で回復しない

通常の探索とは異なり、霧境の夢魘では戦闘終了後にキャラのHPが自動で回復しない。また、撤退したキャラは撤退したままだ。各キャラのHPは、キャラの通常攻撃・スキル・パッシブで回復するか、探索を進める途中で「治癒の地」に立ち寄るしか方法がない。撤退したキャラは「蘇生の地」または「恩恵の地」で回復可能だ。

霧境の夢魘の進め方

手順解説
迷い人を選ぶ
ルートを選んで先へ進んで行く
探索経験値と探索ポイントを集める
集めた探索ポイントで素質を強化する
おすすめ戦力の値が自身の戦力値よりも高ければ一旦攻略を止める
おすすめ戦力の値を超えられるまで③と④を繰り返す

①迷い人を選ぼう

キャラの突破数と共鳴武装の突破数は他のモードと同じため、迷い人には突破が進んでいるキャラを選ぶのがおすすめ。また、左上のみフレンドのキャラを借りられる。フレンドから借りたキャラと同じキャラは自分で選べないため、自分が未所持のキャラか自分より突破が進んでいるキャラを借りよう

▶フレンドの作り方とメリットはこちら

友達支援の設定方法

友達支援は、霧境の夢魘のランキングの左下のアイコンをタップすると設定できる。最大で3体まで設定できるため、突破が進んでいるキャラを設定しておこう

②ルートを選んで先へ進む

エリア名効果
混乱の地や恐怖の地など戦力が記載されたエリア・戦闘が行われる
・勝利すると宝物を1つ選べる
治癒の地・キャラのHPを50%回復する
蘇生の地・キャラを1体蘇生する
※探索強化の「冥河の舵取り」のレベルを上げると復活するキャラの数が増える
恩恵の地・3つのプラスの効果から1つを選べる
代償の地・次のいくつかのエリアでデバフを得る代わりに、宝物を1回選べる
・諦めれば何もせずに次に進める

示されたルートから、1つを選んで先へ進んでいこう。戦力が記載されている場合は戦闘が行われ、戦力の記載がないエリアでは特別な効果を得られる。

恩恵の地のおすすめ効果

※確認できたもののみ記載しています

恩恵の地の効果
・撤退したキャラをランダムに1体復活させ、HPを100%回復させる
・全てのキャラのHPを50%回復
・次の3エリアで、敵の攻撃力・防御力-15%
・キャラ1体の霧境宝物のレベル+1
・追加でランダム霧境宝物を獲得するチャンスを1回獲得

恩恵の地で選ぶべき効果は、撤退したキャラの復活かHP回復だ。どちらも必要ない場合は、敵の攻撃力と防御力を下げるのが良い。

③探索経験値と探索ポイントを集める

探索経験値と探索ポイントの入手方法は2つある。1つは探索を進めることで、もう1つは浄土で回収することだ。浄土は自身がイベントを開始すると、開始した時点から自動で探索経験値と探索ポイントが貯まる仕組みだ。毎日イベントをプレイする時に、欠かさず回収しよう。

探索経験値が貯まると探索レベルがアップする

探索経験値が一定数貯まると、霧境の夢魘の探索レベルがアップする。探索レベルが上昇すると、レベルに応じて特権が強化される。

探索レベルに応じて強化される特権

  • 霧境宝物の最大レベル
  • 開放した霧境宝物総数
  • 浄土報酬の最大時間上限
  • 素質ボーナスのレベル上限
  • 迷い者の最大人数
  • 宝物の追加選択回数

強化される特権は、全部で6種類だ。装備できる宝物の最大レベルが上昇したり、浄土で報酬を貯蓄できる最大時間が伸びるものなどが存在する。各種特権の数値は、探索レベルによって定められており、霧境の夢魘のトップ画面で探索レベルをタップすると確認できる

④集めたポイントで素質を強化する

集めた探索ポイントは、霧境の夢魘の中でのみ有効な各キャラを強化できる素質のレベルアップに使う。素質を強化すると迷い者に選んだキャラのステータスが上昇するため、戦力値の上昇が可能だ。

⑤敵の戦力値が自分より高いなら攻略を中断

霧境の夢魘で探索を進めて行き、戦う敵の戦力値が自身の戦力値を超えたら、一度攻略を中断しよう。霧境の夢魘は戦闘ごとにHPが自動で回復しない。戦闘中に戦闘不能になったキャラは戦闘不能のままになるため、自身の戦力値と敵の戦力値を比べて苦戦が予想されるならば、戦闘をする前に攻略を中断しよう。

⑥敵の戦力を超えるまで素質を強化する

敵の戦力が高く攻略を一度中断したら、敵の戦力を超えるまで素質を強化しよう。必要な探索ポイントは、浄土で集めるのがおすすめだ。

霧境の夢魘を進めるコツ

3種の項目は満遍なく強化する

迷い者に選んだキャラを強化できる要素である素質は、全部で3種類の項目に分かれている。戦闘強化・探索強化・宝物強化の3種は、特定の1つを特化して強化せず、3種類すべて満遍なく強化するのがおすすめだ。

素質の詳細強化は攻撃を最優先に強化する

戦闘強化・探索強化・宝物強化の項目には、それぞれにHPや攻撃力、強度などの素質が用意されている。素質の中では攻撃力の強化優先度が高く、次にHPの強化優先度が高い。耐性や強度の素質を強化しても、受けるダメージの軽減に大きな影響を与えず、耐久性を上げたいならHPを強化するのが最も効果的だ。

浄土で経験値とポイントを回収しよう

霧境の夢魘のトップ画面からアクセスできる浄土から、経験値と探索ポイントを毎日欠かさず回収しよう。霧境の夢魘は、開催期間が非常に長い。毎日コツコツ集めた経験値と探索ポイントで素質を強化し、少しずつ探索エリアを進むことが重要だ。

戦力値の低いルートを進もう

霧境の夢魘で探索を進めルートを選ぶ時は、基本的に敵の戦力値が低いルートを選んで進もう。敵の戦力値が低ければ低いほど、敵を倒しやすいため敵からダメージを受けずに先へ進める。戦闘が発生しないルートを選んで進むことも、同じく敵からダメージを受けずに先へ進めるため非常に重要だ。

負けても「思い出」で戦闘をやり直せる

もし戦闘に負けてしまった場合や、勝ったもののキャラが倒れたりHPが大幅に減った場合は、「戦闘を振り返る」もしくは「思い出>現在のエリアを振り返る」をタップすればエリアに到着した時点に戻れる。ただし、何もしていない状態「現在のエリアを振り返る」をタップすると回数を無駄に消費してしまう。

61階からは2パーティをバランス良く組む

霧境の夢魘の61階からは、2パーティで戦闘をおこなう。2パーティではキャラを共有できず、共鳴武装も共有できない。源質獣は共有できるため、攻撃役とサポート役を2パーティにバランス良く編成しよう。

181階からは3パーティをバランス良く組む

霧境の夢魘の181階からは、3パーティで戦闘をおこなう。3パーティではキャラを共有できず、共鳴武装も共有できない。源質獣は共有できるため、攻撃役とサポート役を3パーティにバランス良く編成しよう。

ボス攻略

30階ごとにボスが出現する

霧境の夢魘は、30階ごとにボスが出現する。各階層でボスは同じだが、特定ターンまでダメージを無効化したり、特定のダメージを無効化するなどのギミックがある。60階のボスが最初の難関なため、60階のボスに向けて迷い人を選択していこう。

▶霧境の夢魘60階の攻略情報はこちら

各階ごとにギミックがある

階層解説
60階2ターン目まで物理・結晶ダメージ無効化
・古物、源質獣のダメージは終始有効
90階・1ターン目にHP回復
・2ターン目に防御力上昇
120階物理ダメージを無効化
・結晶ダメージや古物、源質獣のダメージのみ有効
150階結晶ダメージを無効化
・物理ダメージや古物、源質獣のダメージのみ有効
180階物理ダメージを無効化
・結晶ダメージも2ターン目までは無効化
└2ターン目以降は有効
・古物、源質獣のダメージは終始有効
210階結晶ダメージを無効化
・物理ダメージや古物、源質獣のダメージのみ有効
240階結晶ダメージを無効化
・物理ダメージや古物、源質獣のダメージのみ有効

おすすめキャラ

Sランク

キャラ解説
秋葉アイコン秋葉・敵の調律ゲージを下げる
・攻撃範囲が広い
・ボス戦の適正度は低い
ヨルムンガンドアイコンヨルムンガンド・通常攻撃とスキルが常時会心
・攻撃範囲が広い
・攻撃するごとにスキルダメージUP
イフリートアイコンイフリート・攻撃範囲が広い
・ボス戦までの道中で活躍する
・敵の行動を封じられる
・他キャラと比べて打たれ弱い
ナイルアイコンナイル・攻撃性能が高い
・ボス戦でメインアタッカーになれる
・長期戦になるほど自身を強化する
白羽アイコン白羽・パーティの耐久性を上げる
・味方のHP回復が可能
・スキルで味方3人にバリアを付与できる
・味方か自身を1回復活させる
レビヤタンアイコンレビヤタン・味方のスキル回転率を上げる
・スキルで敵全体攻撃ができる
オードリーアイコンオードリー・味方のスキル回転率を上げる
・後衛にHP自動回復を付与できる

Aランク

キャラ解説
ニールアイコンニール
・自身から最も遠い敵単体を攻撃
・距離が一定以上でスキルとパッシブ発動
・ボス戦までの道中で活躍する
玖蒔アイコン玖蒔・敵に燃焼を付与できる
・燃焼効果中の敵に対して恩恵がある
・攻撃範囲が広い
ニーズヘッグアイコンニーズヘッグ・1ターン目からスキルを使用できる
・スキルで最大敵4人を攻撃できる
・確率で敵に凍結を付与できる
・ボス戦の適正度は低い
クラーケンアイコンクラーケン・スキルで全体攻撃できる
・味方がスキルを使うごとに自身の会心率アップ
モリアイコンモリ・攻撃性能が高い
・攻撃時に敵の攻撃力を奪う
・ボス戦の適正度が高い
大聖アイコン大聖・パーティの耐久性を上げる
・通常攻撃は敵1列に攻撃
└毫毛の獲得数に応じて自身の回避率が上がる
・ターン開始時またはスキル発動時に毫毛の獲得数に応じて前or後+左右分身に作る
└分身は代わりにダメージを受ける
雲貌アイコン雲貌・パーティの耐久性を上げる
・攻守に優れたバフを付与する支援キャラ
・敵の攻撃を反射するバフを味方に付与する

Bランク

キャラ解説
未央アイコン未央・スキルで敵全体を攻撃できる
・燃焼を付与するキャラと相性が良い
主人公アイコン主人公・通常攻撃が最大4体攻撃
・スキルは最大4体攻撃+気絶
・戦闘開始時、制御無効になる
・ボス戦の適正度は低い
ホルスアイコンホルス・通常攻撃で縦1列攻撃+破甲ができる
・スキルは破甲状態の敵に追加ダメージ
キキアイコンキキ・通常攻撃とスキルのダメージ倍率が高い
・1ターン目からスキルを使える
ネフティスアイコンネフティス・パーティの耐久性を上げる
・燃焼キャラと一緒に編成すると強い
・通常攻撃とスキルでHPを回復
・戦闘開始時、ランダムな複数の敵に燃焼を付与する
ティナアイコンティナ・パーティの耐久性を上げる
・スキルでHPの最も少ない味方3体を回復
└さらにHPが50%未満の味方も回復
・戦闘開始後2ターンの間一定以上のダメージを受けない
潘アイコン ・パーティの耐久性を上げる
・スキルで味方にバリアを付与できる
・増幅ランク6から1ターン目にスキルを使える

霧境の夢魘の報酬

10エリア進むごとに報酬が手に入る

探索では10エリア進むごとに報酬を入手可能。30エリアごとの報酬は、超級融合資料選択箱に加えて超源質・古物鑑定書・生体金属のいずれかと豪華になっている

エリア10~100の探索報酬

エリア10~100の探索報酬(タップで開く)

エリア110~200の探索報酬

エリア110~200の探索報酬(タップで開く)

エリア210~300の探索報酬

エリア210~300の探索報酬(タップで開く)

順位報酬はシーズン終了後に入手可能

探索したエリアに応じた順位報酬も存在する。順位に応じて超級融合資料選択箱・異性体母液・古物硅結晶が手に入る。TOP100にランクインすれば、特別ギルド抽選券・小を入手可能だ。

順位報酬を確認する(タップで開く)

おすすめ記事

最新情報

最強キャラ・パーティ

リセマラお役立ち

初心者おすすめ記事

キャラ一覧

▶全キャラ一覧はこちら

レアリティ別一覧

おすすめツール

この記事を書いた人
エコカリプス攻略班

エコカリプス攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]YOOZOO GAMES
▶Echocalypse -緋紅の神約-公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
エコカリ攻略
ガチャ情報
イベント情報
リセマラ
最強
データベース
キャラ一覧
キャラ関連
パーティ
超越古物一覧
初心者攻略
アイテムの入手方法
お役立ち記事
課金関連
ショップの購入優先度
便利ツール
×