デュエルリンクスのデッキスキル「ハーピィの遺志」について解説しています。使用可能キャラと入手方法、評価や使いみちをまとめていますので、スキル「ハーピィの遺志」を使う際の参考にして下さい。

スキルの関連記事はこちら
「ハーピィの遺志」のスキル基本情報

「ハーピィの遺志」のスキル効果
効果 |
---|
自分の墓地の「ハーピィ」カードを4枚除外して使用できる。デッキ外から「ハーピィの羽根箒」を1枚手札に加える。 |
ハーピィの羽箒が使用可能に!
このスキルは墓地の「ハーピィ」を4枚除外して、《ハーピィの羽根帚》を手札に加えることが可能。羽根箒はスキル発動以外では使用できないので、このスキルは数少ない使用手段の1つだ。
スキルの使用可能キャラと入手方法
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() | ドロップ |
舞の専用スキル
このスキルを覚えるキャラは、現状、舞のみとなっている。ハーピィデッキの切り札とも言える《ハーピィの羽根帚》が使用可能になるスキルなので、舞にはピッタリのスキルと言えるだろう。
「ハーピィの遺志」の評価と使い道
発動条件が厳しい
「ハーピィの遺志」は墓地にハーピィが6枚落ちなければ発動できないので、発動条件がかなり難しい。条件を満たせるのもデュエル後半になってくるので、通常のデュエルではスキルを発動する前に決着が付くことが多い。
「ハーピィの遺志」と相性の良いカード
スキル掘りにおすすめなデッキ
ドロップスキルはスキル掘りが必須!
ドロップスキルは、レベルアップスキルと違い、キャラクターを使用しレジェンド決闘者に挑む必要性がある。またハイスコアを取れば報酬の枠が増えるため、入手確率も格段に上がるぞ!
ハイスコアが取れるスキル堀りデッキはこちら
ログインするともっとみられますコメントできます