通報するにはログインする必要があります。
このサイトは一部広告を含みます
『城とドラゴン』が「小田原城」とのコラボを2025年7月22日(火)から開催へ
アプリ
2015年02月05日 リリース済
2015年04月16日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

『城とドラゴン』が「小田原城」とのコラボを2025年7月22日(火)から開催へ

最終更新 :

『城とドラゴン』と「小田原城」との初コラボ

アソビズムは、2025年7月22日(火)よりスマートフォンゲーム『城とドラゴン』と『小田原城』の初のコラボイベントを開催する。コラボ期間中、ゲーム内ではコラボ限定の激レアお着替えや、城の見た目を「小田原城」仕様にできるアイテムが登場。また、実際に小田原城を訪れることで、ゲーム内で特別な“祝福”が発動し、来場者限定のノベルティも配布されるとのことだ。


ここから今すぐ無料でプレイ!

※以下、プレスリリースを引用

イベントで資材を集め、小田原城を築城せよ!!『城とドラゴン』×『小田原城』7月22日(火)10:00より初のコラボイベントを開催!

株式会社アソビズム(本社:東京都千代田区、代表取締役:大手智之)は、App Store・Google Playにて好評配信中の『城とドラゴン』で、『小田原城』との初のコラボイベントを2025年7月22日(火)10:00より開催いたします。

『城とドラゴン』と『小田原城』のコラボイベントのキービジュアル

『城とドラゴン』×『小田原城』コラボ特設サイト

https://news.asobism.co.jp/social/shirodora/news/collabo_odawaracastle

7月22日(火)10:00より、『小田原城』との初のコラボイベントを開催いたします。期間中はアバたまに新しいコラボ激レアお着替えとしてコマイヌの「勇獅の氏康」やキンタロウの「風魔忍者セット」が登場!また、城の見た目を「小田原城」仕様にできる城お着替えも登場します。さらに実際に小田原城を訪れることで、ゲーム内で来場者限定の“祝福”が発動! 全国のユーザーに「おすそわけ」することもできます。もちろん来場ユーザーへのノベルティ配布も! ぜひゲームとリアルで、期間限定のコラボイベントをお楽しみください。

【コラボ開催期間】2025年7月22日(火)10:00 ~ 8月31日(日)23:59

「コマイヌ」「キンタロウ」の激レアお着替えなどが「アバたま」に登場!

「小田原城のアバたま」に城ドラキャラのコラボ限定激レアお着替えとして、コマイヌの「勇獅の氏康」やキンタロウの「風魔忍者セット」が登場! さらに限定の剣士お着替えも登場いたします。アバたまを割って、コラボ期間中にしか手に入らない限定お着替えを手に入れましょう!

※アバたまのアイコンは「城Lv.3以上」にのみ表示されます

※その他の「アバたま」に関する詳細はゲーム内お知らせに記載されておりますので、必ずご確認ください

※激レアお着替えを入手するとキャラのステータスが少し上昇します

北条氏康の祝福、風魔小太郎の祝福

コラボの激レアお着替えを期間内に入手し、キャラをふ化した状態で、対象キャラごとに発動!対象キャラの訓練所での獲得経験値量が3倍になることに加え、「研究所」にて「スキル研究」で必要となるアイテムと所用時間が減少します。さらにリーグ・トロフィーバトルで効果発動中のキャラを使用した際、ユーザーの研究所や訓練所レベルに応じてパラメータが強化されます。

※北条氏康の祝福、風魔小太郎の祝福は「おすそわけ」できません

※祝福の効果時間等の詳細については、ゲーム内お知らせをご覧ください

【開催期間】2025年7月22日(火)10:00 ~ 8月31日(日)23:59

各祝福と対象キャラ(激レアお着替え)

・北条氏康の祝福 : コマイヌ (勇獅の氏康)

・風魔小太郎の祝福: キンタロウ (風魔忍者セット)

発動中の効果

・訓練所での獲得経験値量が3倍

・研究所でスキル研究必要アイテムが半減

・研究所でスキル研究必要時間が5分の1

・リーグ・トロフィーバトルで効果発動中のキャラを使用した際、ユーザーの研究所や訓練所レベルに応じてパラメータが強化される

素材を集めて築城できる!城お着替え「小田原城」が登場

コラボ内のさまざまなイベントで素材となるアイテムを手に入れることで、新たな城お着替え「小田原城」を築城できるようになります。

【築城素材の獲得可能期間】2025年7月22日(火)10:00 ~ 8月31日(日)23:59

※「小田原城」を築城しても城の耐久や大砲の威力は上がりません

城お着替え「小田原城」

討伐イベント「難攻不落の城」開催

バトル内の「討伐イベント」から、決まったデッキを使用して挑戦できるコラボ討伐イベントを開催いたします。クリアすると「小田原城のアバたまチケット」最大5枚や「小田原城の激レアアバたまチケット」1枚、加えて小田原城の城お着替えを開発するために必要となる素材など様々なアイテムも獲得可能!ステージをクリアして報酬をGETしましょう。

※討伐に挑戦できる回数は毎日4:00にリセットされます

【開催期間】2025年7月22日(火) 10:00 ~ 8月31日(日) 23:59

「小田原城コラボミッション」開催

コラボ期間中さまざまな「コラボミッション」を達成すると、小田原城のアバたまチケット最大5枚や、小田原城の築城素材などがもらえます。

【開催期間】2025年7月22日(火)10:00 ~ 8月31日(日)23:59

小田原城コラボミッション

「小田原城コラボ記念ログインボーナス」開催

コラボイベント開催を記念して、「小田原城のアバたまチケット」最大10枚や「小田原城の築城素材」などがもらえる「ログインボーナス」を開催いたします。コラボのアバたまチケットを使ってコラボ限定お着替えを手に入れましょう!

【開催期間】2025年7月22日(火)10:00 ~ 8月31日(日)23:59

※当キャンペーンは、午前0時に日付変更となります

コラボ記念ログインボーナス

実際に「小田原城」へ行くと楽しめるイベントも満載!

『城ドラ』がインストールされたスマホを持って実際の「小田原城」を訪れることで楽しめるイベントも盛り沢山!ぜひおでかけしてみませんか?

小田原城に行こう!キャンペーン

『小田原城』公式サイト

https://odawaracastle.com/

「オリジナル御城印風ポストカード」や「激レアお着替え交換チケット」をプレゼント!

小田原城に来場された方にはノベルティとして「オリジナル御城印風ポストカード」をプレゼント! さらに小田原城に設置してある専用の二次元コードを読み込むと、「激レアお着替え交換チケット」が獲得できます。

【配布期間】2025年7月22日(火)~ 8月31日(日)

※配布場所については小田原城城内スタッフへご確認ください

※ポストカードは数に限りがあり、無くなり次第配布終了となります

▲御城印風ポストカード
※デザインは変更になる場合がございます

ゲーム内で「小田原城ショップ」がオープン!

ゲーム内でGPS機能を利用した「城ドラ世界地図」機能で小田原城近辺に旗を立てると、「小田原城ショップ」が一定時間出現!以下の特別なアイテムが購入できます。

購入可能なアイテム等一覧

・小田原城の築城アイテム
鉄鉱石 150個(無料で1回購入可能、毎日12時/18時/24時に購入回数リセット)
杉の木材 150個(無料で1回購入可能、毎日12時/18時/24時に購入回数リセット)

・小田原城本丸の祝福(無料で1回発動可能、毎日12時/18時/24時に購入回数リセット)

・小田原城のアバたまチケット 3枚(無料で1回限り購入可能)

・小田原城のアバたまチケット 10枚 (1,500ルビーで1回限り購入可能)

・剣士のコラボ限定お着替え「小田原帰りセット」(500ルビーで1回限り購入可能)

※旗を立てるには、アプリの位置情報機能 (GPS) をONにする必要があります

※一定時間後に限定ショップは閉店いたします。再度開店させるためには、旗を立てる必要があります

※「小田原城本丸の祝福」の効果は最初に発動してから12時間継続します。発動中に再度購入しても効果時間は延長されません

※その他、GPS機能に関してはゲーム内の注意事項をよくご覧いただいたうえでご利用ください

【開催期間】2025年7月22日(火)10:00 ~ 8月31日(日)23:59

小田原城ショップ

小田原城の祝福(小田原城本丸の祝福、小田原城二の丸の祝福)

「小田原城ショップ」で無料購入して発動できる「小田原城本丸の祝福」には、バトルをすると城お着替え「小田原城」の築城素材が獲得できる効果があります。築城素材は、自分はもちろん、「祝福」が発動しているユーザーがいたバトルの参加者全員が獲得できます。さらに「リーグ」「トロフィー」などで一緒のチームで遊んだユーザーには、「おすそわけ」で「小田原城二の丸の祝福」が発動! 「本丸の祝福」よりも発動時間は短いですが、バトルで築城素材を獲得可能です。ぜひ実際に小田原城へ足を運び、「小田原城本丸の祝福」を発動して全国のユーザーに「おすそわけ」しましょう!

※築城素材の獲得と「おすそわけ」ができるバトルは「リーグ」「トロフィー」「腕ONEスタジアム」が対象です

※「おすそわけ」が発生するのは「小田原城本丸の祝福」が発動しているユーザーが同じチームだった場合のみです。対戦相手チームだった場合、築城素材は獲得できますが、「小田原城二の丸の祝福」は発動しません

※「小田原城二の丸の祝福」はおすそわけできません

※「小田原城本丸の祝福」と「小田原城二の丸の祝福」の効果の違いについて、詳細はゲーム内お知らせをご確認ください

【開催期間】2025年7月22日(火)10:00 ~ 8月31日(日)23:59

小田原城の祝福

小田原城にフォトスポットが!「いざ小田原城へ!X投稿キャンペーン」開催

コラボ開催を記念し、小田原城に『城ドラ』コラボのフォトスポットが期間限定で登場!思い出の写真を撮影することができます。なおそこで撮影した写真を、Xでハッシュタグ「#小田原城とドラゴン」をつけて投稿すると、「小田原城賞」としてポストカードデザインのクリアファイル+5,000ルビーが10名様に当たります。

また小田原城近辺のどこかには、「城とドラゴン」の電柱広告が出現!撮影し、ハッシュタグをつけて写真投稿いただくと、「難攻不落賞」として小田原城お土産詰め合わせ+30,000ルビーが1名様に当選! 電柱広告の場所のヒントはSNSや動画で公開予定ですので、ぜひチェックしましょう。

さらに小田原城へ足を運べない方でも応募のチャンス!ゲーム内の小田原城コラボに関連したスクリーンショットを、同じくハッシュタグをつけて投稿いただくと、「城ドラ賞」として3,000ルビーが抽選で10名様に当たります。

【応募期間】2025年7月25日(金) ~ 8月31日(日)23:59

※応募には『城とドラゴン』公式Xアカウント (@shirotodoragon) のフォローが必須です

【当選発表】

厳正な抽選の上、ご当選者には『城とドラゴン』公式アカウントより当選者をフォローし、Xのダイレクトメッセージにてご連絡いたします。当選発表は、ダイレクトメッセージの当選連絡をもって代えさせていただきます。

※アカウントのフォローを外されていますと、当選連絡ができなくなりますのでご注意ください

【賞品発送】

2025年9月頃(予定)

※天変地異など、やむを得ぬ事情により発送に遅れが生じる可能性がございます。予めご了承下さい

■賞品

難攻不落賞:小田原城お土産詰め合わせ+30,000ルビー 1名様

小田原城賞:ポストカードデザインのクリアファイル+5,000ルビー 10名様

城ドラ賞:3,000ルビー 10名様

※お一人様で複数の賞への応募が可能です

■参加方法

①『城とドラゴン』公式Xアカウント(@shirotodoragon)をフォロー

②投稿のハッシュタグに「#小田原城とドラゴン」を付け、各賞に対応する画像をXにて投稿

※第三者の画像を使って投稿された場合は抽選対象外となります

その他詳しい応募要項などは、以下特設サイト内をご確認ください。

『城とドラゴン』×『小田原城』コラボ特設サイト

https://news.asobism.co.jp/social/shirodora/news/collabo_odawaracastle

X投稿キャンペーン詳細

現在開催中のイベント情報

「ありがとう10周年! 城ドラ超感謝祭 超おかわり(前半)」開催中!「後半」も近日開催

6月30日(月)より、『城ドラ』10.5周年を祝う「ありがとう10周年!城ドラ超感謝祭 超おかわり(前半)」が開催中!特別なログインボーナスやミッションはもちろん、1日1回最大“10,100ルビー”が当たる!? 「10周年ルビーアバたま」、最高“100,000ルビー”などが当たる「城ドラ宝くじ」など、“てんこ盛り”な内容でおとどけ!さらに7月16日(水)0:00からは、「後半」もスタートします!

ありがとう10周年!城ドラ超感謝祭 超おかわり(前半)
ありがとう10周年!城ドラ超感謝祭 超おかわり(後半)

ありがとう10周年!城ドラ超感謝祭 超おかわり(前半)特設サイト

https://www.asobism.co.jp/social/shirodora/10th/10th_anniversary1_okawari.html

「おかえり&新人キャンペーン」開催中

6月30日(月)より、対象ユーザーに最大15,000ルビーや「金の友トレ倶楽部」などが贈られる「おかえり&新人キャンペーン」が開催中です。期間中、対象ユーザー向けのミッションをクリアすると「ガール確定アバたまチケット」も手に入ります。

※ルビーはログインとミッションクリア報酬を合わせた総量となります

【開催期間】2025年6月30日(月)19:00 ~ 8月31日(日)23:59

■対象ユーザー

《復帰者》『城ドラ』のアカウントは保有していたが、2025年3月15日(土)0:00 ~ 6月30日(月)18:59の期間中、ログイン日数が7日以下である且つ過去一定期間内に「復帰者」として一度もカウントされたことがないユーザー

※今回上記の条件に当てはまるユーザーは「復帰者」としてカウントされます

※すでに「復帰者」となっているユーザーは、毎年2月1日および7月1日で復帰者リセットが行われます

《新人》期間中にゲームを始めた新規ユーザー

おかえり&新人キャンペーン

< 基本情報 >

タイトル城とドラゴン
App Storehttps://itunes.apple.com/jp/app/chengtodoragon/id953790507?mt=8
Google Playhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.asobism_castleanddragon
ジャンルリアルタイム対戦ストラテジー
価格基本無料(アイテム課金制)
対応OSiOS/Android
公式サイトhttps://www.asobism.co.jp/social/shirodora/
公式Xhttps://x.com/shirotodoragon
公式Discordhttps://discord.gg/zJkjpPUFFN
iOS配信日2015年2月5日(木)
Android配信日2015年4月16日(木)
コピーライト©2015 Asobism Co., Ltd. All Rights Reserved.
©2015 PICTOY Co., Ltd. All Rights Reserved.

< 会社概要 >

会社名株式会社アソビズム
代表者代表取締役 大手智之
資本金10,000,000円
設立2005年12月6日
所在地〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル4F
TEL03-6551-2813
FAX03-6551-2692
URLhttps://www.asobism.co.jp/
Emailpress@asobism.co.jp
事業内容ゲームの企画・開発/携帯サイトの企画・開発・運営/アソビコンサルティング業務
今注目のゲームアプリ4選【PR】







ここから今すぐ無料でプレイ!

その他、スマホで遊べるおすすめRPG

RPGおすすめ導線
▲GameWith編集部厳選!おすすめRPGはこちら

関連記事

ユーザーレビュー

城とドラゴン(城ドラ)をプレイしたユーザーのレビュー。

  • megangoldberg

    Trace hidden constellations on my skin. I bet I can guess what they mean with just a touch.

  • ゲスト

    初心者ですがこのゲームにはすごく満足しています。ガチャの排出率も結構いいです

  • kaichanchankai

    個人的にはとても面白いです
    相手と砦を取り合い、城を落城させるゲームです
    このゲームは育成も大事ですが何よりプレイヤースキルが求められます
    どこの位置にどのキャラを出すか、このキャラはどのキャラで止めるか、大型キャラはどのタイミングでどこに出すか、など考えながら3分間戦います
    遊びの種類についてはオフラインの城を攻めて素材をゲットする「攻撃」、うまp、つよpを上げ、自信を高めていく「リーグ」、どんどん出てくる敵を倒していく「討伐イベント、SP討伐イベント」、特定のキャラのトロフィーを集めてアイテムをゲットする「トロフィーバトル」、キャラの能力を上げるためのバッジをゲットするためのアイテムを集める「腕ONスタジアム」などあります
    マルチもあるので友達を誘って一緒に戦う、一対一で勝負するのもありでしょう
    初心者で何もわからない人用に「城ドラ入門道場」というのがありクリアするごとにアイテムをもらえるのでまずはそこをしてもらえるといいでしょう
    一つ注意して欲しいのはこのゲームは少しキャラゲー要素があり、なかなか勝てない場合があります
    ですがそれぞれのキャラには相性があり、相性がいいキャラを使うと勝てる場合があります

掲示板

城とドラゴン(城ドラ)に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

城とドラゴン(城ドラ)の情報

会社 Asobism.
ジャンル ストラテジー
ゲーム
システム
タワーディフェンス
タグ
リリース
iPhone:2015年02月05日
Android:2015年04月16日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

おすすめ記事一覧