PC PCの総合情報サイト
このサイトは一部広告を含みます
『holo8 -ホロハチ-』のゲーム紹介
PC
2025年2月13日 発売中
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

ゲーム概要 最終更新 :

ホロライブのVTuberが登場する8番出口ライクの異色作!

holo indie から発売のPC対応ゲームソフト『holo8 -ホロハチ-』は、ホロライブのメンバーが登場する8番ライクのウォーキングシミュレーターゲーム。

主人公はホロライブ仮事務所8階からエレベーターで1階に降りようとするものの、何度繰り返しても8階に戻されてしまう。

脱出するためには、異変を発見しながら事務所を探索する必要がある。

ルールは

「異変を発見したら、赤いエレベーターに乗ること。」

「異変を発見できなければ、青いエレベーターに乗ること。」

「1階を目指すこと。」

本作ではホロライブのメンバーが70名以上登場するほか、異変は100種類以上に及ぶため、

リプレイ性も高く、飽きずにプレイを続けられることだろう。

また、発見した異変は記録され、一定数集めると特典が開放されていくため、何度もプレイして異変を集めていこう。

ホロライブファンはもちろん、8番ライクが好きなゲーマーにもおすすめできる作品となっている。

holo8 -ホロハチ-の画像

公式動画

ユーザーレビュー

holo8 -ホロハチ-をプレイしたユーザーのレビュー。

ゲームをプレイして、レビューを書こう!

掲示板

holo8 -ホロハチ-に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
このゲームについて書き込もう

holo8 -ホロハチ-の情報

会社 holo Indie
ジャンル シミュレーション アドベンチャー
ゲーム
システム
シミュレーション
タグ
発売日
PC : 2025年2月13日
価格
PC : 428円(税抜)
最大プレイ人数
1人

おすすめPCスペック

グラフィック
GeForce GTX 970

PCスペックの判定基準について

この判定基準は「メーカーが発表している必要・推奨スペック」と「CPUやGPUなどのベンチマークスコア」を基に独自の基準で算出されています。
また表示されている「プロセッサー」「グラフィック」は、メーカーの発表している必要または推奨スペックの表記を軸に近い性能のものが記載されています。

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

評価から探す

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

PC 右カラムの画像

新作・セール情報まとめ

おすすめ記事一覧